2012年 東京サラブレッド募集時評価 その2
今日も引き続き東京サラブレッド募集時評価のその2です。
抜けた感じの馬はいないので迷いますが、かえって選び甲斐があるというものかもしれません。
9 ダンスーズデトワール11 (ゼンノロブロイ) 牡 3,600 藤沢和
募集時評価 C B C B
クズが出ない血統で、兄弟姉妹もだいたいが勝ち上がっている。全兄のルルーシュは将来的には重賞に届く器でもあるし、全弟であるこの馬は確実性は相当に高そうだ。品のある馬で歩くリズムも良く、後脚も狂いはない。欲張りすぎかもしれないが、血統的には特別な存在ではないし、ゼンノロブロイ産駒は今年は特にいい馬が多数いるので、色々と冷静に比較するとちょっと割高なのかなあという気もしてしまう。確実に勝ちあがる馬という観点で見るなら、相当に可能性は高いと思う。
10 マンダララ11 (ゼンノロブロイ) メス 2,000 藤沢和
募集時評価 D D C B
トモもあまり迫力はなく、後脚も頼りない感じ。一つ上の半姉はタキオン産駒で硬かった印象があるが、この馬はそれなりに柔らかく、歩くリズム自体は良いほうと思う。上も走っていないし、ちょっと割高かなという気もする。
11 アルウェン11 (ゼンノロブロイ) メス 1,600 鹿戸
募集時評価 B D E D
良いトモをしていて、期待したのだが、肩は非常に硬い。ダート向きということであれば硬いこと自体はよいのだが、この馬の場合歩くリズムもよくないし、後脚も頼りない感じ。ただ、将来的に変わってくる可能性もあるので、成長を見守りたい馬だ。
12 サセッティ11 (ゼンノロブロイ) 牡 2,600 角居
募集時評価 C B C D
人気厩舎に所属し、トモはまあまあ。後脚は力強さがあり良い感じ。横から見ると肩の出が左右で一定でない感じで、そのせいか全体の動きも今一つと感じる。人気厩舎所属だけに様子見はできないだろうが、本当なら成長を見守りたい馬だ。
13 フェアリーバラード11 (ゼンノロブロイ) メス 2,000 松田国
募集時評価 D C C C
Haloの3×3というかなりキツいクロスが入っており、それをどう判断するか。馬体的には可もなく不可もなくという感じ。所属厩舎は今年からまた以前のようにビッシリ調教するようになって成績も上向いてきたが、牝馬はそんなにビシビシやらないので故障の心配はあまりする必要はないだろう。
14 スタイルリスティック11 (マンハッタンカフェ) 牡 3,200 国枝
募集時評価 B B C B
母父Storm Bird はショウナンマイティという成功例がいる配合で期待が高まる。ただし馬体自体は切れで勝負する先輩とは違い、アメリカ系のパワーが前面に出た感じ。マンハッタンカフェ産駒は緩い馬が出ることが多く、この馬はそれをアメリカ系の硬いガッシリ系で補ったタイプか。大型馬だが、マンハッタンカフェ産駒は大型のほうが走る。問題は一つ上の半姉が気性面で問題を抱えており、この馬もそういう面で苦労しないかどうか。DVDからは、なんとなくイヤな感じがするのだが。
15 マチカネハヤテ11 (マンハッタンカフェ) 牡 2,000 松永幹
募集時評価 B D C C
良いトモをしており、馬体はそこそこまとまっている。少し後脚が頼りない感じはする。馬体は小さめだが5月生まれだからまだまだ大きくなるだろう。血統的には短いところで活躍を見込みたいが、牡馬でこの値段ということは、あまり大きな期待はするのは厳しいということだろう。
16 バルドネキア11 (マンハッタンカフェ) メス 2,000 石坂
募集時評価 C C C C
全体的に悪いところはなく、血統的にも重賞馬の半妹だから割安感はある。ただし母ももう高齢になっているし、さすがに半姉のような活躍は見込めないのではないか。成長を見守りたい。
(注)左から、トモ-後脚-肩-全体のリズム、の評価です。
トモはトモの大きさ及び迫力で評価しています。後脚はクセがないか、スムーズか等で評価しています。肩は肩の出のスムーズさ、硬さで評価しています。全体のリズムはスムーズな全身運動ができているかを評価しています。
Comments
藤沢厩舎に何頭も入れるYオーナー恐るべしです。
Posted by: 。 | July 24, 2012 05:48 AM
そうなんですよ。良血馬(最近はそうでないのも)が、たくさん藤沢厩舎に入るのもこのクラブの特徴なんですよね。私みたいに藤沢厩舎が好きな人はうれしいし、嫌いな人は所属厩舎が藤沢厩舎でガッカリっていう方もいらっしゃるようです。
私は、また藤沢厩舎から大物が出ることを秘かに期待しています。
Posted by: 競馬悟空 | July 24, 2012 12:23 PM