2012年G1サラブレッド 募集時評価 関西
今日はG1サラブレッドの関西です。
面白そうな馬もいるので注目ですね。
9 シルヴァースカヤの11 (ディープインパクト) 牡7,000万 池江
募集時評価 B-B-B-B
馬体面ではこれといって抜けた要素はない感じだが、この馬の場合はなんと言っても血統面が魅力。半兄は欧州で活躍しており、かつ、近親にはシックスセンスがおり、日本への適正も間違いなさそうだ。厩舎もこれ以上ない厩舎で、社台グループで本年この厩舎に入る貴重なディープ産駒。値段どおり走る可能性は高いと思う。
10 ボンバルリーナの11 (ディープインパクト) 牡5,000万 長浜
募集時評価 C-C-B-C
ディープインパクト産駒らしい馬。牝馬のようにも見える気品のある馬だが、その分力強さは感じない。母父シンボリクリスエスもどう出るのかわからないので不安。所属厩舎も実績ある厩舎だが、さすがに成績が下降傾向になってきた。こっちに行くならもう2,000万出したほうがいい気がする。
11 マウンテンエンジェルの11 (ダイワメジャー) メス1,800万 中尾正
募集時評価 C-D-D-C
ダイワメジャー産駒らしい馬だが、硬いし、あまり力強さも感じない。厩舎も成績が上向いてきているし、値段なりにはやってくれそう。
12 ケイティーズギフトの11 (ゼンノロブロイ) メス1,800万 角田
募集時評価 C-D-C-D
ゼンノロブロイ産駒は今年はやたらと良血馬が多いのでどうしても見劣りする。力強さも全体のリズムも、もう一つという感じ。
13 ニキーヤの11 (ゼンノロブロイ) メス3,600万 池江
募集時評価 C-D-E-D
硬さを感じる馬でやはりダート向きだろう。血統馬で、これからどんどん良くなっていくのかも知れないが、母も高齢だしどうだろうか。
14 グレースランドの11 (マンハッタンカフェ) 牡4,000万 松田博
募集時評価 C-C-C-B
リズム良く歩けているし、良い馬には違いないが、半兄がディープ産駒で5,000万に対して、こちらはマンハッタンカフェ産駒で4,000万。どうしても損した気分になってしまう。
15 エミネントピークスの11 (ネオユニヴァース) 牡2,000万 西浦
募集時評価 C-B-C-C
後に力強さがあってよいが、大物感は乏しい馬。ダートが凄く良さそうとも思えないし、中途半端になるかも。
16 メモリアルサマーの11 (シンボリクリスエス) メス3,200万 浅見
募集時評価 C-C-C-C
品があって、さすが兄にG1馬を持つだけの血統馬ではある。数年前だったら飛びついてしまいそうだ。私も含め皆学んだと思うが、この父の産駒のこういうタイプは思ったほど結果が出ていないのが残念。
17 オルティアの11 (チチカステナンゴ) 牡3,600万 角居
募集時評価 C-B-C-B
バランスよく、後に力もあって、まとまっている。普通にいい馬という感じ。血統的には未知の部分もあり、厩舎人気で実力以上に評価してしまいたくなるが、そこまで特別な馬という感じはしない。もちろん未知の魅力に賭けるという手もあるが。
18 アルスノヴァの11 (ウォーエンブレム) 牡3,600万 池江
募集時評価 D-B-D-C
昨年募集された一つ上の兄が非常によかったので、どうしても比較してしまう。値段は高くなったし、トモはあまり迫力はない。悪い馬ではないと思うが、あとは好みの問題か。
19 シーカーマの11 (Curlin) 牡3,000万 藤岡健
募集時評価 B-B-C-C
トモもそれなりにあるし、力強い歩様で、ダートなら結構やれるのではないか。芝は未知数だが、新種牡馬の持込だけに、ギャンブル的な未知の魅力にはあふれている。所属厩舎も好調だし面白そうな馬だ。
20 ゴールデンドックエーの11 (Smart Strike) メス3,000万 松田博
募集時評価 C-C-C-C
ダート寄りだとは思うが芝でもやれるのではないか。牝馬で実績のある厩舎で、父も日本でそれなりの結果を出しているし、成長次第では面白そう。ただこの値段は少々割高な気もするが。
(注)左から、トモ-後脚-肩-全体のリズム、の評価です。
トモはトモの大きさ及び迫力で評価しています。後脚はクセがないか、スムーズか等で評価しています。肩は肩の出のスムーズさ、硬さで評価しています。全体のリズムはスムーズな全身運動ができているかを評価しています。
Comments