2013/1/5(土)結果
今日は競馬場には行けませんでしたが、今日の3歳戦で気になったレースについてです。
【京都6R芝1600m新馬】
★ミニョネット (クロフネ) 2着
募集時評価 C-A-C-A
スッキリした馬体でTVのパドックで見た感じでは芝でも十分やれそうに思えた。スタートは普通にでて前のほうにつけるが、無理をせず中団につけ、内のグリーンベルト地帯から外れない程度のギリギリの外目を進む。4角で馬群が固まってくると外に出す。直線半ばからグイグイ伸びて楽勝かと思う脚色だったが、直線で1着馬と何度かおしくらまんじゅうが行われて、結局は叩き負けて2着。新ルールでの審議になったものの、そのまま確定した。直線での接触がどの程度影響したのかはわからないが、いずれにしても勝ちに近い内容の2着だったと言っていいだろう。勝ち時計自体は遅いが、上りは、12.2 - 11.5 - 11.4と速くなる展開を差し込んできたのだからまあ及第点だろう。芝でやっていく目処が立ったので、しばらくは芝を使っていき、上を目指すほうが面白そうだ。今日は残念だったが、牝馬限定戦に出ればすぐに勝ち上がれるだろう。
【京都9R芝2000m福寿草特別】
レッドルーラー (キングカメハメハ) 4着
募集時評価 D-B-A-C
普通に出て中団につけていくが、どの馬も当然内のグリーンベルトを狙うわけであり、思うように前につけられない。結局そのまま4角まで進み、4角では外を回って直線も大外に出して伸びてくる。上り最速の34秒2の脚を使うも4着が精一杯。結局は前半の位置取り合戦で思うような位置がとれず、それが最後まで影響した格好だった。今日も上がり最速で走っているわけであり、能力自体はあるはずだ。ただ今日のメンバー自体は特別骨っぽい相手だったわけでもなくタイム的にも普通であるため、レースのレベル自体が高かったとは思えない。相手なりに走れそうな感じはあるため、もっと強いメンバーと戦っていったほうが能力が開花していきそうな気もする。このクラスでの目処は立ったので、あとはメンバーと馬場次第で次走にも勝つチャンスが巡ってきそうだ。
(注)左から、トモ-後脚-肩-全体のリズム、の評価です。
トモはトモの大きさ及び迫力で評価しています。後脚はクセがないか、スムーズか等で評価しています。肩は肩の出のスムーズさ、硬さで評価しています。全体のリズムはスムーズな全身運動ができているかを評価しています。
Comments
競馬悟空さん、こんにちは。
昨日のミニョネット号は非常に残念でした。4コーナー回ったところでは勝ったと思ったんですが…
2月1週目に牝馬限定の芝1600mがありますが、クラブのコメントを見ていると放牧ですかね?
勝てなかったのは残念でしたが、勝ちに等しい2着ですし、馬券も取れたんで、今年は(まぁまぁ?)幸先よいスタートを切れたかと思います。
Posted by: 人気泥棒 | January 06, 2013 02:33 PM
人気泥棒さん、こんにちは!
ミニョネットは直線では本当に勝ったと思いましたよね~。でもこれも競馬ですし、これが今後の良い経験になればと思います。私も馬券は取れたので、一得一失ということで納得することにします(笑)。所属厩舎はノーザンFしがらきとの間で頻繁に馬の入れ替えを行うタイプの厩舎なので、おそらくしがらきに一旦は出るんじゃないでしょうか。そこで馬体に問題がなければ、すぐに帰厩して2月1週を目指すというのも十分あるとおもいますよ。次は牝馬限定戦で確勝を目指してもらいたいですね!
Posted by: 競馬悟空 | January 06, 2013 04:57 PM