« 競馬最強の法則 2013年3月号 | Main | 2013/2/16(土)結果 »

February 15, 2013

ノルマンディーOC追加募集馬

 ノルマンディーOCの会員ページ内で、追加の外国産馬募集があるとのお知らせがありました。Bright Edgeの11というマル外の牡馬が追加募集となるそうです。週明けの月曜日に公式サイトで詳しい案内があるそうで、会員にとっては非常に楽しみです。
 マル外牝馬は最初からハンデがあるのでかなり厳しいのですが、牡馬ならば面白そうです。

 ただ、昔と違いマル外の成績はまったく振るいません。いい機会ですので、前にもちょっと触れましたが、いつもの種牡馬の実力シリーズに合わせてマル外の成績を探ってみました。今回は社台グループだけでなく、全クラブの募集馬が母集団です。

※2006年産~2009年産の全クラブ馬マル外成績(2013/2/15時点)

全体回収率 54.5%
牡馬 65.2%
牝馬 43.2%
打率 0.164
長打率 0.014
三振率 0.343


 う~ん、ある程度予想はついていましたが、かなり低いですねえ。まず、長打はまったくないと言っていいほどで、この4世代で1億円を超えているのは、グリーンのアースサウンドのみという状態です。
 また、打率も非常に低く、1割代という厳しい現実です。ただ、牡馬に限定すれば打率は0.286とそこそこ頑張っています。牡馬だけであれば、募集価格分は稼げる馬が3割近くはいるということです。一方マル外牝馬は打率0.077という本当に厳しい状態です。やはり混合戦しか出れないハンデは想像以上に厳しいということでしょう。

 あと、三振率が異常に高いです。わざわざ海外から仕入れた馬の3割以上が獲得賞金ゼロというのは、結構驚きです。関係ないですが、マル外の三振王というと、昔、広島にいたランスを思い出してしまいます(プロ野球に興味ない人は知らないと思いますが。。)。
 いずれにしても、最近は一時期のような、マル外に日本が征服されてしまうのではないかという活躍はまったくなく、さらには中程度の活躍もほとんどない状態です。

 マル外募集は確かに魅力的なのですが、データ上からは、難易度の高い取捨選択を強いられるということです。一方で、難易度が高いとわかってはいても、ノルマンディーのマル外募集馬を早く見てみたいという気持ちもありますね。

|

« 競馬最強の法則 2013年3月号 | Main | 2013/2/16(土)結果 »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは^^

マル外は予想通り厳しいですね(>_<)
NHKマイルが始まった頃が遠い昔のことのようです(-_-)
レッドレイヴンには頑張ってもらいたいですね(^^)/
しかし、ランスには笑ってしまいました(^_^)v
もう少し前には巨人にトマソンって三振王もいましたね(笑)

Posted by: レプティリア | February 16, 2013 08:08 PM

レプティリアさん、こんばんは!マル外が厳しいのはしばらくは変わりないでしょうね。レッドレイヴンは日本に馴染みのある血統でもあるし、これからもぜひ頑張って欲しいですね。
トマソンいましたねえ~(笑)。初代大型扇風機というイメージだけ残っています。

Posted by: 競馬悟空 | February 16, 2013 11:03 PM

こんばんはー、谷中小学校です。ノルマンディーはマル外追加なんですね…
自分は結局、フサイチリニモ11でまだ迷ってまして、このクラブに入っていないので全然知りませんでした。リニモは骨瘤がまだ完璧でないようなので満口になっていないのですよね。会費1000円なんで、思いきればいいのですが、どうもこのクラブ、母高齢馬が多すぎて、長年お付き合いができるクラブなのかというところで悩んでおります。ロードTOも行ってしまいましたから、これ以上クラブ増やしたくないですし… 男らしくないのですが(笑)

Posted by: 谷中小学校 | February 18, 2013 09:06 PM

谷中小学校さん、こんにちは!
私は月会費1,050円なら大して負担にならないしいいか、という軽い気持ちで入会しました。社台Gでは手に入らない血統の馬を見つけるにはちょうど良いかと。あと岡田牧雄さんが自信ありげなことを競馬最強の法則で語っておられたので、そこに乗っかったというのもありますね。フサイチリニモは私も迷っています。もう少し成長を見たいというのが正直な気持ちです。マル外については、他のクラブにも入っている者にとっては、このクラブでマル外を買う意味があるのかというのも考えなければいけないですね。

Posted by: 競馬悟空 | February 19, 2013 11:51 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 競馬最強の法則 2013年3月号 | Main | 2013/2/16(土)結果 »