シルク入会
本日予定通りシルクの募集馬に申し込みました。
1頭出資の予定だったのですが、どうしても絞り切れず、以下の2頭に出資することとなりました。
40ストロングメモリーの11(ダイワメジャー)
メス2,200万 西:荒川
56ベルベットローブの11(スペシャルウィーク)
メス1,600万 西:今野
当初一頭の予定で、どうしようか悩んでいたのですが、上記2頭でどちらにするか決められない状態でした。初志貫徹ならストロングメモリーの11ですし、牧場での進み具合ならベルベットローブの11が魅力です。
試験とかで、最初①だと思ったけど、見直したら③のような気がして、③に変えたら①がやはり正解だったということよくありますよね。なのでストロングメモリーの11は切りたくない。かといって、ベルベットローブの11も捨てがたい。
ということで、両方出資という大人のずるい結論に至りました(笑)。
両馬とも最終的にはダートに向かってしまうかもしれませんが、まずはデビューに向けて頓挫なく順調に行って欲しいです。
« シルク入会前夜 | Main | 母年齢(その3) »
Comments
競馬悟空さん、こんばんは^^
シルク入会おめでとうございます!(^^)/~
そして出資確定おめでとうございます(*^_^*)
僕はまだ迷ってます。夏にはHPもリニューアルだと聞くし、
来年の募集馬もいいラインナップが揃ってそうなんで、
行きたいんですけど、どれにしようか悩みます(>_<)
Posted by: レプティリア | March 28, 2013 10:16 PM
アベノシルクへようこそ(笑)
出資おめでとうございます!
入会金無料キャンペーン中のいい時に入会されましたね。
私は入会金回収に必死ですよ(笑)
4クラブ掛け持ちしていますが、今の所勝ち星はシルクのみ。
自分的にはすごく相性がいいと思っていますし、いい時に入会できたかなと。
カムホームご一緒できなかったのは残念ですが、新年度の募集で盛り上がれそうなので今からワクワクしています。
これからもよろしくですm(_ _)m
Posted by: stage | March 28, 2013 10:32 PM
こんばんは、競馬悟空さん
ついにシルク入会ですか、やっぱり
入会金無料は大きいですよねw
ベルベットローブは私も狙っている
のでご一緒するかもしれません。
いろいろよろしくお願いします。
Posted by: つよし♪ | March 28, 2013 11:05 PM
レプティリアさん、こんばんは!
ありがとうございます。ついに入会いたしました。facebookも始まって、いよいよ本腰が入ってきたなと感じますし、今度の募集馬のラインナップも楽しみです。すぐにはキャロットのようにはならないでしょうし、今が入会のチャンスかも??今度の募集に備えるならとりあえず1頭申し込んでおくというのはアリかもしれないですよね。私は馬体からストロングメモリーの11を、データや牧場の情報からベルベットローブの11を選びました。私も入会までにはひたすら悩みましたので、後悔しないよう納得いくまで悩まれても?いいかもしれませんね。
Posted by: 競馬悟空 | March 29, 2013 01:55 AM
stageさん、こんばんは!
わたしもついに入会いたしました。
stageさんはシルクとは本当に相性がいいですよね~。いきなり2勝馬2頭とは本当に素晴らしいですし、これからが楽しみですね!私もstageさんのようにシルクで楽しめたらと思っています。カムホームウィズミーの11は最後は凄い末脚で満口になったので仕方ないですね。でも今度の募集ではご一緒する馬がでるかもしれないですし、私もこれで会員の立場からシルクの募集馬について色々言及できるようになるので、募集時には色々と頑張りたいと思います!
Posted by: 競馬悟空 | March 29, 2013 02:01 AM
つよし♪さん、こんばんは!
私も入会金無料のこのタイミングで入会いたしました。ベルベットローブの11は最近牧場で見てきた友人の話では、牧場側は順調だし早期から使いだせそうということで推していたそうです。ご一緒出来たらいいですね。
Posted by: 競馬悟空 | March 29, 2013 02:07 AM
シルク入会おめでとうございます。
一気に2頭いかれましたか。
試験の例えは、非常に共感しました(笑)
今年の募集予定馬も豪華そうですし、
今後にかなり期待が持てるクラブになりそうですねー。
Posted by: youchan | March 29, 2013 10:37 PM
競馬悟空様
初めまして!
シルク入会おめでとうございます!
私も今年からシルクへ入った新参者ですので何卒よろしくお願いします。
ベルベットローブの11は先日実際に見てきたのですが牝馬ながら馬格もあり、牧場の方も今年のスペ産はいいのが多いけどその中でもいい馬だと絶賛しておりましたしダート馬を作ろうとは思っていないし芝で期待したいとも仰ってました。
自分は既に牝馬を持っていたので出資は見送る予定ですが、是非とも応援させて頂きます!
Posted by: らいむ | March 30, 2013 12:33 AM
youchanさん、こんばんは!
絞り切れず2頭いってしましました~。
過去の試験での苦い思い出を糧に(笑)、安全策?でいきました。シルクの今後の展開は今度の募集馬を含めてとても楽しみですね!これでyouchanさんとは、キャロット、東サラ、ノルマンディー、シルクと4クラブ重なりました。今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by: 競馬悟空 | March 30, 2013 01:16 AM
らいむさん、はじめまして、コメントありがとうございます!
らいむさんも、今年からシルクに入会されたとのことで、シルク同期生ですね(笑)。こちらこそよろしくお願いいたします。
ベルベットローブを見てこられたんですね!そうですか、牧場側も芝で期待しているようでうれしいです。芝もダートも両方こなせるのがベストですが、牝馬は3歳のうちはできればクラシックを目指したいですから、希望が持てます。
らいむさんのブログも拝見いたしました。差支えなければリンクさせていただければと思っております。よろしければご連絡ください。
ぜひまた遊びに来てくださいね!
Posted by: 競馬悟空 | March 30, 2013 01:23 AM
競馬悟空様
リンク、こちらこそ宜しくお願いします!
一口馬主自体今年からな物で競馬悟空様のブログは日頃から参考にさせて頂いております。
どうぞ今後とも宜しくお願いします!
Posted by: らいむ | March 30, 2013 02:40 AM
らいむさん、おはようございます!
ご連絡いただきありがとうございます。早速リンクさせていただきました。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by: 競馬悟空 | March 30, 2013 08:24 AM
競馬悟空さん、おはようございます!
シルク入会おめでとうございます。
2頭とも関西牝馬で確実性と可能性を秘めた良い馬ですね。
これからもシルク募集馬のお話が聞けるのが楽しみです。
自分はシルキーラグーンの瞬殺満口で意欲が下がり気味です。ギリギリまで様子見したいのはみんな同じですね。
ヴァーティカルサンの半値なのが怪しいですが調教動画が良かったウミラージとか、同じくドイツ血統の東サラのウィンドハックが気になります。
Posted by: うりうり | March 30, 2013 09:06 AM
うりうりさん、こんばんは!
ありがとうございます。これでシルクの会員になれるはずなので、今後はシルクの募集馬についても何かあったら書いていきたいと思います。
シルキーラグーンの11は凄い末脚で満口になりましたねえ~。結構会員が増えたのかもしれないですね。口数が減ったら、あんまりのんびりはできないのかもしれません。
ウミラージはマンカフェ自身が母がドイツ系なので、ドイツ×ドイツがどうかというのは賭けの部分はありますね。ただ厩舎も残っている馬のなかではいいほうですし、値段も安いので面白い存在ですよね。
ウインドハックは順調そうですし仕上がりは早そうで楽しみです。繋ぎが短めなので、ダートのほうが向くかもしれないですね。
Posted by: 競馬悟空 | March 31, 2013 09:16 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
今日、シルクから「アベノシルク」の案内が届きましたが、
悟空さんのところにも来ましたか?(^^)/
実は昨日シルクのHPから入会しました!(*^_^*)
しかも悟空さんと一緒のベルベットローブの11に!(^_^;)
よく見直してみると、望田さんもオススメ血統でしたし、
悟空さんのデータと情報が大きく、手頃な価格の馬と
いうことでいくと、一番いいんじゃないかな、と(^_^)v
早めに始動できそうですから楽しみですね!
よろしくお願いします!(^^)/~
Posted by: レプティリア | March 31, 2013 09:45 PM
レプティリアさん、こんばんは!
私のほうにもシルクからの案内きましたよ~。なんとレプティリアさんも入会されたんですね。しかもベルベットローブの11に!血統的にもデータ的にも面白いところのある馬ですから、早期に仕上がったなら、あとは厩舎でどう仕上げてくれるかですね。期待しつつ、一緒にデビューを待ちましょう!
Posted by: 競馬悟空 | March 31, 2013 11:37 PM
こんばんはー。私のところにもアベノシルク届きました。今年はお腹一杯で絶対に追加出資はしないぞと心に決めていたのですが、キャロの繁殖牝馬の高齢化や社台サンデーの未勝利馬の多さに戸惑いがあり、非社台ならロードTOいいなあと思うし、社台系ならやはりシルクへのシフトは避けられないかなと思っています。12年産ドラフトで失敗したくもないし、入会金無料期間が4月まで延びたこともあり、思いきってシルクに入会しようかなと悩ましい日々です。ナイキフェイバー本線ですが、ちょっと気になる点も多く、こちらでも書かれているティックルピンクがよく見えてきました。理由は複数あるのですが、残口が多く全然売れていないようなのでよく考えてまたご報告しますね♪ では、またー。
Posted by: 谷中小学校 | April 07, 2013 11:00 PM
谷中小学校さん、こんばんは!
社台・サンデーは10年産は確かに今一つですね。12年産はノーザンF的にはある程度シルクに力を入れざるを得ないでしょうし、そういう意味では今シルクに入会するのはチャンスかもしれないですよね。私もそう思って入会しました。
ナイキフェイバーの11は馬体はいいですよねえ。見るたびそう思うのですが、厩舎の名前を見るたび、う~んとなってしまいます。今日の記事にも書きましたが、最近厩舎の大切さを身に染みていますので。。
そういう意味でティックルピンクの11も同様に厩舎がもう一つかなという店で躊躇しました。まあ田島厩舎は重賞も勝ってますし、そんなにひどい厩舎でもないんで贅沢言い過ぎかもしれませんが。
残口もまだありますし、少なくとも4月いっぱいは無料入会期間ですから、時間はまだありますね。谷中小学校さんが入会されることをお待ちしております!
Posted by: 競馬悟空 | April 08, 2013 12:52 AM