すごい差し脚
たまには雑談ということで。タイトルのすごい差し脚というのは、レースのことではなく、募集馬の残口の埋まるスピードのことです。
東サラのモトメチャン11がついに満口になりました。満口警報が出てから、あっという間に満口になってしまった感じです。元から馬体も良いですし、育成状況も順調。また人気のステイゴールド産駒牡馬ということで、人気になるのは何ら不思議ではないのですが、今までの東サラの募集馬にはなかったようなスピードで満口になったのは驚きました。やはり会員数は着実に増えているようですね。
様子見ができるのがこのクラブの良さと常に言っていましたが、これからは警報が出たらそんなにウカウカはできないクラブと思わないといけないかもしれません。
会員数が増えて活気が出るのは良いことですが、今年の東サラの募集は今までよりも激しい抽選になる馬が出るかも知れないですね。また、そういう激しい抽選になるような魅力ある馬が募集されることを願いたいです。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは^^
モトメチャン早かったですね~(^_^;)
僕も昨日の夜、悩んだんですけど、もう間に合わなかったかもしれません(>_<)
みんなステイ産駒は欲しかったんですね(-_-)
さて、いつも各種牡馬の分析お疲れ様ですm(_ _)m
ひとつお願いなのですが、ステイゴールドの打率、長打率、三振率を教えていただけないでしょうか?
Posted by: レプティリア | March 12, 2013 11:15 PM
いつも素晴らしい分析をありがとうございます。
当方も先日出資しましたが、モトメチャンの差脚は驚きでした。ダラバンカもディクシージャズも警報点灯から満口まで数日間で、それだけ様子見していた方が多かったのでしょう。
ここまで様子見できれば、もう言うことはないのですが、来年はもう難しいかもしれません・・・。
もともと、ファンサービスの充実度ではキャロットには遠く及ばないだけに、東サラ最大のセールスポイントが失われつつあるのは、会員としては複雑なところです・・・。
Posted by: レッドスター | March 13, 2013 08:05 AM
競馬悟空さん、お早うございます。
モトメチャンの差し脚びっくりです。
募集当初から馬体が気に入って、ルーラーが権利を取れたら申し込む予定で、出資できず残念です。生産牧場が社台Gでないので甘く見ていましたね。
東サラみたいに血統が良く育成が順調に来て早期デビュー可能な馬をこの時期まで様子見できると一口の回収率は確実に上がりますね。
一方で採算度返しで、夢を買うような欲しい馬は早めに押さえる。
募集時期が早く大金と実績が無いと欲しい馬が買えない本家より社台G生産、育成馬を買える多数口クラブへシフトする気持ちもわかります。
Posted by: | March 13, 2013 10:31 AM
競馬悟空さん、お久しぶりです。
東サラ勢の売れ行き好調ですね~
私もステゴ2頭には注目していたのですが、結局見送りしました。
夏前まで様子見できれば、良かったのですが…
シルクで様子見馬が残っているので、順調に進むようなら追加を考えています。
でも、気持ちは12年度産へ資金温存が最有力ですw
Posted by: stage | March 13, 2013 10:46 PM
レプティリアさん、こんにちは!
逆に考えれば、ステイゴールドの牡馬がよくここまで残っていたもんだなあ~ということなのかもしれませんね。私は結局悩んでいるうちに締め切られてしまいましたので、仕方ないなと、割り切っています。レプティリアさんも間に合ってると良いのですが。。
あと、そうなんですよね、ステイゴールドの実力の記事は初回にやったせいで、他と違って、その辺の内容が欠けてるんですよね。すいません、近々に手直しするか、新たな記事にするかで、データを拡充しますので、ちょっとだけお待ちください。
Posted by: 競馬悟空 | March 14, 2013 03:07 PM
レッドスターさん、こんにちは!
そうですねえ、WEB等での会員サービスの充実度よりも、実は様子見できる期間の長さのほうが、東サラの真のサービスだったのかもしれません(笑)。確かに複雑な気持ちもありますが、良い馬が集まるクラブは自然と人が集まってくるので、クラブが順調に軌道に乗っていると思いたいです。社台・サンデー、キャロットほどではないにしても、来年は様子見は難しくなりそうですね。。
Posted by: 競馬悟空 | March 14, 2013 03:12 PM
?さん、こんにちは!すいません、お名前がなかったもので。。
生産牧場が社台Gではなくでもこの勢い。今のステイゴールド産駒に対する信頼感が表れていますね。社台G生産馬、しかも社台FとノーザンF両方の馬をこの時期までゆっくり様子見できるのはこのクラブだけと思います。その点も最近このクラブが人気になってきた理由かもしれません。社台・サンデー、キャロットで仕方なしに希望でない馬を買うよりは、東サラで・・というパタンも今後増えてくるかもしれませんね。いずれにしても、今後が期待できるクラブです。
Posted by: 競馬悟空 | March 14, 2013 03:19 PM
stageさん、お久しぶりです!
そうですね、お金が無限にあるなら、あれもこれもと欲しくなるのですが、買ったら買ったで維持費もかかりますし、見送ることも必要ですよね。あと3か月もしたら、社台、G1、東サラ、キャロット、シルクと怒濤のような募集が始まっていきますので、ここは我慢が正解かも知れません。ただ、ステイゴールド産駒が12年産はどんな値段になるのかが心配ですが・・・。
Posted by: 競馬悟空 | March 14, 2013 03:23 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
いえ、僕も結局モトメチャンには行かなかったんです(^_^;)
東サラであんなにすごい差し脚はみたことがなかったので(f^_^;)
すいません、ステイ産駒に関してはお時間のあるときで
かまいませんので、よろしくお願いしますm(_ _)m
なぜかというと、僕のブログで競馬悟空さんのブログから
引用という形で一覧にして紹介させてもらおうかと思ってるからです。
かまいませんか?
Posted by: レプティリア | March 14, 2013 07:33 PM
レプティリアさん、こんばんは!
そうでしたか、モトメチャンは見送りされたんですね。まあ全部の馬に出資するわけにもいかないですし、またそのうち縁のある馬がいますよね!
ステイゴールドの実力の改版をUPしました。自由に引用していただいて構いませんよ!レプティリアさんのブログ楽しみにしていますね。
Posted by: 競馬悟空 | March 15, 2013 12:56 AM