« ダンスインザダークの実力 | Main | 2013/4/6(土)結果 »

April 05, 2013

2011年産シルク募集時評価 (完全版関東その1)

 めでたくシルクホースクラブの会員になりましたので、以前一部のみやってあった募集時評価を完全版にしておきたいと思います。募集時のカタログとDVDのみからの判断で、最近の動画については加味していません。
 すでに出資されている方もおられる状況ですので、下記を読んで不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら大変申し訳ありません。愚か者の妄想にすぎませんので、どうか枯葉も山のにぎわいとして受け流していただければと思います。
 今日は関東の牡馬の一部についてです。


1 キャリアコレクションの11 (ディープインパクト) 牡4,000万 藤沢和
募集時評価 C C C B

馬体的にはコンパクトにまとまったという感じだが、変な伸びがあるよりはこういうタイプのほうが計算が立つので良いと思う。ディープ産駒としては平均的なタイプで馬体的に特に目立つようなところもない。血統的には母は重賞勝ち馬だが、兄姉に活躍馬はおらず中途半端な感じではある。また母も高齢馬であるのも難点だ。悪いところはない馬なので、関東でディープ産駒が欲しいとか、この厩舎が好きというのであればというところか。


2 マチカネハナサソウの11 (キングカメハメハ) 牡2,500万 大竹
募集時評価 C C C B

そんなに硬さはなくキンカメ産駒としてはこれくらいで普通だろう。特別目立ったところもないのだが、遅生まれでもあるし、これから成長する可能性はある。前脚の出し方がやや気になるが、そこ以外は特別気になるところはない。叔父にダークシャドウがいて、血統的にも面白い。順調に成長してくれれば楽しみだ。


3 フーラクサの11 (ダイワメジャー) 牡2,000万 武藤
募集時評価 C C B B

まとまりがあって、リズム良く歩けているのはいいが、体が大きいのがどうか。上も走っていないし厩舎も今ひとつで手を出しにくい。


4 マイベストスターの11 (ゼンノロブロイ) 牡2,500万 萩原
募集時評価 D B C C

後脚もしっかりしていて全体としてまとまりがあるのが良い。厩舎も良いところと思うが、トモがさみしいのが何とも残念。


5 ビワパシフィカスの11 (ゼンノロブロイ) 牡2,500万 小笠
募集時評価 E E C D

トモがさみしすぎるし、後脚も頼りない。厩舎も今一つ。血統的には非常に魅力的なものがあるのでそこに期待したい。


10 レジェンドトレイルの11 (ネオユニヴァース) 牡2,500万 小島茂
募集時評価 D D D D

ネオユニヴァース産駒ならトモがもう少し欲しい。後も頼りなく、肩も硬め。この父の産駒としてはちょっとどうか。


12 レイサッシュの11 (ハーツクライ) 牡1,800万 武市
募集時評価 D D D E

歩かせると脚がバラバラになる感じで危なっかしい。母も高齢で厩舎も今一つのところ。


13 ウイングオブラックの11 (ハーツクライ) 牡2,500万 伊藤圭
募集時評価 D D D D

悪くはないのだが、小さくまとまっている感じで強調点がない。厩舎も社台G生産馬で結果を出しているとは言い難いところなのがどうか。


17 タイキポーラの11 (チチカステナンゴ) 牡1,600万 金成
募集時評価 C A A B

肩も柔かく後脚の踏み込みも良い。確かに運動神経は良さそう。芦毛なので立ち姿は良く見えないが、動かすとよく見える。かなり面白い存在かも。あとはこの種牡馬と厩舎をどう考えるか。


20 レアクラシックの11 (ジャングルポケット) 牡1,800万 小笠
募集時評価 C C C C

特に強調すべき点はなく、可もなく不可もなくという感じだが、遅生まれなので変わり身はあるかもしれない。ただこの種牡馬の産駒の活躍馬は社台G生産馬に偏っているので、無理にこれに行く必要もないかも。


(注)左から、トモ-後脚-肩-全体のリズム、の評価です。
トモはトモの大きさ及び迫力で評価しています。後脚はクセがないか、スムーズか等で評価しています。肩は肩の出のスムーズさ、硬さで評価しています。全体のリズムはスムーズな全身運動ができているかを評価しています。

|

« ダンスインザダークの実力 | Main | 2013/4/6(土)結果 »

Comments

キャリアコレクションのキャリアメイク持っていましたよ!

脚元難で引退しましたが能力は無かったわけではないと思っています!?

他の兄弟の戦績は知りませんが、ディープでは体質難とかありそうですね!?

タイキポーラ兄弟も気性で成功できませんでしたね~

気性が上手くいい方に向けばポテンシャルが出そうな感もしますが。
一発か三振かになりそうですね^^;

Posted by: 松 | April 05, 2013 02:06 AM

競馬悟空さんこんにちわ!
シルク募集時評価ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

タイキポーラ良く見えますね。
後駆がしっかりして馬体重がありながら、手先が軽く柔らかさもありますね。
上のポーラシークエンスも良く見えたのを覚えています。気性が課題でしょうか。
チチカスが走る馬を出すなら、サンデーの血を持たない、例えばこういう牝馬かなという根拠の無い期待はあります。母も重賞勝ち馬ですし、これまでのサンデー系種牡馬が合わなかったのかもと。
厩舎は若手で大事にしてくれそうなので、そこは好感が持てそう。

Posted by: うりうり | April 05, 2013 12:51 PM

松さん、こんにちは!
キャリアメイク持たれていたんですね。怪我での引退で本当に残念でした。キャリアコレクションの11はディープがついてどうでしょう。現状は左飛節にやや疲れがでたそうでペースを落としているみたいですが、順調に行って欲しいです。
 タイキポーラの11も確かに上が皆もう一つという感じでした。ネオポラリスなんて2連勝したときは、おおっと思いましたが気性的なこともあってか伸び悩んでしまいました。
 タイキポーラの11は、動きは魅力的なのですが、父の産駒も期待通りとは言い難い感じですし、データ的にはあまり強気にはなれないですね。

Posted by: 競馬悟空 | April 05, 2013 01:29 PM

うりうりさん、こんにちは!
勝手なことばかり書いておりますが、暇つぶしに見てってください(笑)。
タイキポーラの11は動きも大きく柔らか味もあって良く見えますよね。上が走っていないのもあり、牡馬で価格が1,600万と抑えられていますが、逆にこの値段の牡馬からはほとんど一発はないんですよねえ。そういう意味では、若手厩舎でコツコツとやってくれればかえって楽しめるかもしれません。
 サンデーも入っていないし、もしこの馬が大活躍したら種牡馬確定です(笑)。宝くじ的な意味では面白いかもしれませんね。

Posted by: 競馬悟空 | April 05, 2013 01:41 PM

谷中小学校さんもシルク会員になられたそうだし、私も食指が湧いてきたのですが今度独断で出資すると家内から全てのクラブを解約させられるので怖くて流石に出来ません。
タイキポーラ11ホントに良さそうですよね!
厩舎以外は問題なさそうだけに走って欲しいですよね。

Posted by: ねこだねこきち | April 12, 2013 11:21 AM

ねこだねこきちさん、こんばんは!
シルクは続々入会者が増えていますね~。やっぱり12年産のエサをチラつかされると我慢できなくなります(笑)。タイキポーラの11は馬体は魅力的なんですがね。。血統的にどうかというところでしょう。チチカステナンゴの2世代目の変わり身に期待したいところです。

Posted by: 競馬悟空 | April 13, 2013 12:11 AM

競馬悟空さん、こんばんわ!
私の友人も競馬悟空さんと同じくこの度シルク入会した模様です(o^-^o)
12年産駒を楽しみにしていましたから同じ考えの様子です(o^-^o)
私は駄目もとでオリエンタルアート12にラッキー狙いで突撃して、外れたらG1さんに突撃する予定ですので経済制裁を加えられない様に大人しくしておく事にします(;ω;)
出資馬のご活躍期待しております!

Posted by: ねこだねこきち | April 13, 2013 08:18 PM

ねこだねこきちさん、こんばんは!
お友達も入会されたように、シルクはどんどん会員が増えてますね。
ダメ元でオリエンタルアートの12に行って、ダメならG1という作戦はいいですね!G1は会費が安いのがうれしいですし。もう募集開始まで2か月を切りましたし、楽しみに待ちましょう!

Posted by: 競馬悟空 | April 14, 2013 12:08 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダンスインザダークの実力 | Main | 2013/4/6(土)結果 »