東スポザッツPOG
このところPOG関連の新聞・書籍が出版ラッシュですが、今日は東スポザッツPOGの発売日でした。
ざっと見た感じですが、各スポーツ紙のタブロイド判の中では、やはりこの東スポPOGが一番まとまりがあって、読みやすい感じがします。
他のPOGタブロイド紙と同様、オーナー別、厩舎別などに分かれて、それぞれ注目馬について写真やコメントが載っているという感じですが、他紙よりも写真が少なくて、文章量が多いのが特徴ですね。なので、非常に読みごたえがあります。また、厩舎別でも、他紙では注目していない厩舎にも取材していたりして、きめ細かい情報がうれしいところです。
まさにその、他紙ではコメントが載っていない昆調教師のコメントが載っていたのは非常にうれしいです。昆調教師と言えば、社台Gの馬を預からず、日高地方の馬を多数預かって好成績を挙げているということで目立っています。その昆調教師が、ノルマンディーOCのラテラルアーク(タニノシスターの11)について、意気込みを熱く語っているのが非常に印象的でもあり、うれしい内容でした。先生がどれくらいこの馬に期待しているかが伝わってきます。ラテラルアークに出資している方は絶対にこの東スポPOGを買って読んだほうがいいです。
あと、ここまで何故かどのPOG紙にも載ってこなかったレッドラウディー(スタイルリスティックの11)が、東スポPOGに初めて載っていて、少し安心しました。マンハッタンカフェ産駒ながらも早めからやれそうですから、楽しみにしたいです。
ここまで何紙かPOG関連のものを読んでいて、各紙でとり上げられているのは、だいたい下記の馬たちでしょうか。
社台RH
オルドリン (ムーンレディの11)
ガリバルディ (シェンクの11)
モントボーゲン (レーゲンボーゲンの11)
サヴィルロウ (ジェミードレスの11)
オルドリンはこの年のキンカメ産駒では1、2を争う良駒で、半兄がエイシンフラッシュ。楽しみしかない馬です。
ガリバルディは実は募集時はそんなに人気にならなかったと思います。しかしPOG各紙ではほぼ全部にとり上げられていたと思います。血統的にも楽しみです。
モントボーゲンは全姉がアニメイトバイオで血統的にもしっかりしており、仕上がりも早いそうです。募集時にもいいと思っていましたが、POGでも人気になりそうです。
サヴィルロウはコティリオンの半弟で、ダイワメジャー産駒。平田厩舎所属ということもあって、先生もカレンブラックヒルを意識してるとか。マイル前後で楽しみです。
サンデーR
グレンシーラ (ドナブリーニの11)
ラングレー (ラヴズオンリーミーの11)
レーヴデトワール (レーヴドスカーの11)
サングレアル (ビワハイジの11)
トレクァルティスタ (ハッピーパスの11)
グレンシーラは募集時からずっと、いつ見ても素晴らしい馬体ですね。とにかくデビューが待ち遠しいです。
ラングレーは募集時は確かサンデーR1番人気だったかと思います。矢作厩舎のディープ産駒ということで、もちろん皆ダービー制覇を夢見ます。この馬もいつみても素晴らしい馬体です。
レーヴデトワールはレーヴディソールの半妹で、父はゼンノロブロイ。父が変わってどうなるかですが、柔らか味は増したようなので、故障のリスクは少なくなったかもしれません。
サングレアルは血統馬ですし当然注目ですが、体が小さいのがどう出るでしょうか。
トレクァルティスタはコディーノの下ですから注目度が増します。値段通りの活躍が見込めそうです。
キャロット
ハープスター (ヒストリックスターの11)
ステファノス (ココシュニックの11)
エーデルグランツ (フォーシンズの11)
トゥザワールド (トゥザヴィクトリーの11)
オリエンタルポピー (トールポピーの11)
ロザリンド (シーザリオの11)
ハープスターは優駿POGにも載っていましたし、上とは違うと調教師も言っているようですから、相当期待できそうですね。楽しみです。
ステファノスは母父クロフネである意味ディープ産駒らしくない馬体。でもがっしりした馬体はディープブリランテと共通するところもあるという話なので、期待できそうです。
エーデルグランツは須貝師が惚れこんでいるとか。半姉は今のところもう一つですが、牡馬に変わって楽しみです。
トゥザワールドはいつ見ても品のある馬体です。キンカメ産駒ではオルドリンと並んで双璧でしょう。
オリエンタルポピーはクラブゆかりの血統で、いかにもバネがありそうです。
ロザリンドは全兄より良さそうとコメントしている記事もありましたので、期待は高まります。牝馬に変わってどうなるでしょうか。
東サラ
レッドメイヴ (シンディの11)
レッドラヴィータ (ディクシージャズの11)
レッドウォーリア (ダンスーズデトワールの11)
レッドソレイユ (リーチフォーザムーンの11)
レッドメイヴは優駿POGでも取り上げられていましたし、各紙でとり上げられています。相当期待度は高いのでしょう。どんな走りを見せるのか楽しみです。
レッドラヴィータは、募集時には私はあまり気に入らなかったのですが、その後成長し、デイリーの弥永氏もいいと言っていました。この馬も優駿POGでも取り上げられており、注目です。
レッドウォーリアはルルーシュの全弟ですから注目されるのは当然ですが、仕上がりも早く、藤沢厩舎の仕上げでクラシックを目指せそうです。
レッドソレイユはディープ産駒らしい馬体で品があります。秋以降の始動でしょうが母系の血統的な良さにディープが加わって本格派に育つかもしれません。
シルク
スナッチマインド (スナッチドの11)
エレイン (サマーナイトシティの11)
スナッチマインドはまだ残口がありますが、この馬も優駿POGに載りました。募集時からかなり成長し、相当な切れ味を秘めていそうとのこと。牝馬のディープ産駒だけに注目度は高くなります。
エレインも調教師の期待はかなり高いようですね。サダムパテックの半妹ですから当然ではありますが、素質は相当でしょう。この馬もまだ残口がありますが、最終的には埋まるでしょう。
ノルマンディーOC
ラテラルアーク (タニノシスターの11)
アペルトゥーラ (フサイチリニモの11)
メレアグロス (タニノホロホロの11)
ステイブレイズ (フロントアクセスの11)
ラテラルアークは歩きのリズムが抜群の馬でした。後に力がつけば期待が膨らみます。
アペルトゥーラは新種牡馬マツリダゴッホ産駒で国枝厩舎所属ということで注目です。2000mまではもたせたいと国枝師も考えているようです。
メレアグロスは貴重なブライアンズタイム産駒。松田国厩舎の調教方針に合いそうなか体をしているので、鍛練で強くなりそうです。
ステイブレイズは優駿POGにも取り上げられていましたし、意外とおもしろいところがありそうです。父のステイゴールドの能力をどれだけ引き継げるかでしょう。
上記以外にも色々なクラブ馬が紹介されていましたし、この時期はPOG関連の新聞や本を読むだけで楽しいです。今年は雑誌とかでやってる懸賞付きのPOGに応募してみようかなと思っているので、12年産の募集が始まる前に、一度POG用に募集馬のまとめができたらいいなと思っています。
« デイリーPOG虎の巻 | Main | 大駒 »
Comments
競馬悟空さん、こんばんは^^
東スポPOGはしっかり買いましたよ!(^_^)v
確かに一番見やすいように思います。中でも種牡馬別の
血統診断が僕的には一番のお気に入りですね(^^)/
取り上げられた12頭の種牡馬中、東サラ馬は
9頭の種牡馬でピックアップされてました(^o^)
その中にラウディーの名前もあって良かったです(^o^;)
雑誌POGも楽しいですよね。オススメはサラブレですね。
ルール的にはちょっとポイント入りにくくて難しいけど、
その分やり甲斐があります(>_<)
POG用のまとめ楽しみにしてます(^^)/~
Posted by: レプティリア | April 25, 2013 11:02 PM
競馬悟空さん、こんばんは!
東スポPOG買いました。
自分もラウディー出資してるので取り上げてもらえると素直にうれしいです。
モントボーゲンは募集時に最後まで1位候補だったので、個人的に応援しています。
他のPOG本ではレーヴデトワールが非常に良く見えました。同じ路線の馬は大変ですね。
ウィンドハックかマニエラか一頭くらい2歳馬を追加したいですが、こういう血統も馬体も凄い馬達を見ると、これに勝てるのか?と慎重になってしまいます。
Posted by: うりうり | April 25, 2013 11:44 PM
レプティリアさん、こんにちは!
確かにI理論の診断にも東サラの募集馬結構載ってましたね。やっぱり注目されるとうれしいですよね。なおかつ走ってくれれば最高なんですが(笑)。
サラブレのPOGもあるんですね、情報ありがとうございます!今度チェックしてみます。
Posted by: 競馬悟空 | April 26, 2013 01:28 PM
うりうりさん、こんにちは!
レッドラウディーやっと取り上げられて少しホッとした感じです。別に載ったからいいというわけではないのですが、誰からも注目されないとちょっと寂しいですし。モントボーゲンは関東牝馬だし、第2でとれるかなあとか都合のいいことを考えていたらとんでもない間違えで、人気でしたもんね。早期始動みたいですし、早く競馬場で見てみたいです。
レーヴデトワールはバランスが良くて素晴らしいですよね。逆にこの馬が万が一ダメだったらゼンノロブロイはダメという判断で良いことになるので、そういう意味でも注目しています。
Posted by: 競馬悟空 | April 26, 2013 01:32 PM
競馬悟空さん、こんにちわ!
私の住む地域では販売してませんので、先ほど郵送依頼を致しました。ラテラルアークが掲載されているのが嬉しい限りです。貴重な情報有難うございました!
Posted by: ねこだねこきち | April 26, 2013 04:26 PM
ねこだねこきちさん、こんばんは!
いやあ、読むと感激すると思いますよ(笑)。あまり期待値を上げてもいけないですが、そういう出資馬に関する記事を読むのも、楽しみの一つですからね。郵送で取り寄せる価値はあると思いますので、ぜひ楽しみにしていてください。
Posted by: 競馬悟空 | April 26, 2013 11:57 PM