2013~2014年最強のPOG(青本)
本日、待望のPOG青本が発売されました。
個人的には、競馬最強の法則のKKベストセラーズが出しているPOG本だけに、一番期待していた本でもあります。早速、ざっとですが、眺めてみました。
他のPOG本と同様、注目馬のグラビア?から始まり、牧場関係者のお話。厩舎関係の話はちょっと少なめな感じです。昨年もあった岡田牧雄さんのインタビューは今年もあるのですが、今年は特定の馬に関する話はなく、全体的な傾向のお話で、ちょっと残念かなと思いました。
しかし、そのかわりというか、超目玉企画として、なんと「アンカツが社台Gのグラビア撮影馬94頭をジャッジ」という記事が登場しました。なかなか元騎手が馬体写真を見て、色々コメントしてくれるという機会はないので、これは非常に素晴らしいですね。
アンカツの部分は真っ先に読みましたが、ここで個人的には非常にうれしいことがありました。東サラの募集馬で、私自身が特に素晴らしいと思っていた2頭、チャールストンハーバーの11(レッドアルヴィス)とシェアザストーリーの11(レッドロンメル)を、アンカツが94頭の中からピックアップしてくれたということです。詳しい内容は青本を読んでいただくとして、アンカツ自身はやはりダート馬の馬体が自然と好みのタイプになってしまうということだったので、上記2頭とも、ダートの適正は間違いないところでしょう。ダートならそれなりのところまで行ってくれそうです。
あとキャロット所属のココシュニックの11(ステファノス)もピックアップされていました。これもアンカツ好みということでした。
本当に偶然ですが、グラビアに載ったの94頭のうち、私自身が出資したのは上記3頭。その3頭ともがアンカツにピックアップされるという、とても嬉しい出来事でした。あのアンカツと好みが似てるということで、自分としては非常にうれしく思いました。
上記の内容以外にも、東サラの2歳募集馬の馬体解説をしている鈴木由希子氏の「POG馬体学」など、他のPOG本とは視点の違う企画もあります。アンカツの部分も、それ以外も非常に良いデキの本ですので、この本は買って損はないと思います。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは^^
おぉ!なんと青本出てましたか、本屋行ったのに気づかなかった(-_-;)
明日、競馬王のPOG本は一番楽しみにしてるので、
真っ先に買いに行くついでに青本のアンカツコーナーはチェックします(^_^)v
POG本もそれぞれ新しい企画を出してきますが、
アンカツジャッジというのは今年最大の目玉かもしれませんね(^^)/
Posted by: レプティリア | May 01, 2013 09:48 PM
競馬悟空さん、こんばんは。
アンカツさんがご一緒馬のシェアザストーリー11推奨なんですかあ?
素直に嬉しいですね!
私も早速、明日書店へ行ってきます☆
Posted by: stage | May 01, 2013 10:06 PM
レプティリアさん、こんばんは!
POG本ラッシュで、どれがいつ発売やら混乱しますよね(笑)。明日の競馬王、私も買います。楽しみです。今年の青本はアンカツの記事もあり、大満足の内容でした。アンカツは最近予想も当たってますし、馬体診断も期待したいですね!
Posted by: 競馬悟空 | May 02, 2013 12:09 AM
stageさん、こんばんは!
いやあ、アンカツがまさかシェアザストーリーの11に目をつけてくれるとはって感じですよね!なんか嬉しいですよね(笑)。アンカツの眼から見てもやっぱりダートなのかなという気はしますが、せっかくなので、ぜひ青本読んでみてください!
Posted by: 競馬悟空 | May 02, 2013 12:12 AM
競馬悟空さん、こんばんわ!
青本早速出てたんですね♪
明日買って、GWの小旅行に持って行きます!
Posted by: ねこだねこきち | May 02, 2013 08:21 PM
ねこだねこきちさん、こんばんは!
青本は内容充実ですので、旅行のお供にはもってこいですね!岡田牧雄さんの記事もあるので、ノルマンディー会員は「買い」の一手です(笑)。
Posted by: 競馬悟空 | May 02, 2013 11:51 PM
有難うございます!本当に良い本で私どもノルマン党には大変嬉しい書籍になりそうです!
Posted by: ねこだねこきち | May 03, 2013 10:11 PM
ねこだねこきちさん、こんばんは!
旅行お気をつけて!そして、青本を読みこんでください(笑)。
Posted by: 競馬悟空 | May 04, 2013 12:54 AM