« 2013年天栄ツアー(その1) | Main | 2013年天栄ツアー(その2) »

May 19, 2013

2013/5/19(日)優駿牝馬結果

 今日はオークスだけ見に行ってきました。競馬場に着いたのは14時半過ぎくらいでしたが、その時はまだ晴れていて競馬日和でした。
 各馬がパドックに登場する直前くらいから曇りになって、その後も曇ったままでした。
 レースは、スズカマンボ産駒のメイショウマンボが優勝。レース後にこんなことを書いても何の意味もないですが、パドックで見た限りは素晴らしい出来でした。丁度曇ってきたところだったので、どの馬もそんなに良く見えなかったのですが、メイショウマンボは非常に良く見せていました。誰が乗るんだっけ?とあわてて新聞を確認して、買う必要なしと判断したのが運の尽きでした(笑)。

 写真に撮った馬たちと簡単なコメントです。


フロアクラフト (フジキセキ) 5着
募集時評価 D-B-A-B

Floorcraft

パドックでは入れ込んでいる馬もいたが、この馬は非常に落ち着いていて、踏み込みも力強く、デキは良く見せていた。フジキセキ産駒なので、距離的にもつかどうかが心配だったが、結果として距離は問題なかった。レースでは前が一頭飛ばすなか、6番手につけて折り合い、直線では一旦先頭に立つかと思ったが、最後は差されて5着。人気はなかったが、今日のこの馬なりにベストの競馬はできたのではないだろうか。これからも楽しみだ。


レッドオーヴァル (ディープインパクト) 17着
募集時評価 C-D-D-D

Redoval

パドックで硬く感じるのは前からだが、今日は結構入れ込んでいた。パドックに出てきた段階では、曇ってきて、半袖だと涼しすぎるかなというくらいだったのにもかかわらず、かなり発汗していた。レースでは内枠を生かして距離損なく乗って、直線でも一瞬だけ伸びるのかと思わせたが、最後はガス欠のような感じで17着。今日はまず第一に体調だと思う。残念ながら馬体重も減って、そのせいもあったのか入れ込んでしまっていた。さすがにこの状態で勝てるほどG1は甘くない。第2にはやはり距離だろう。2分27秒台くらいのスローな流れだったら、出番もあったかもしれないが、今日のようなそれなりに脚を使って追走する流れでは中距離はもたなかった。今後は適距離のである短距離路線を進むものと期待したいが、マイル以下に出てくれば、当然今後巻き返しがあるだろう。ディープインパクトはいろんなタイプの産駒を出すが、この馬もディープ産駒の「正解」の一つの形だと思う。


以下は写真と一言だけ。

ローブティサージュ 9着

Robe

デキは非常に良く見えた。応援してただけに結果は残念だったが、ちょっと距離が長かったか。


リラコサージュ 8着

Rira

この馬も良く見えた。小さい馬だけど頑張っていた。これくらいの流れは向きそうに思ったが、8着が精一杯だった。


セレブリティモデル 13着

Celeberty_model

この馬もパドックでは凄く良く見えたのだが。今日は良いところなしだった。


(注)左から、トモ-後脚-肩-全体のリズム、の評価です。
トモはトモの大きさ及び迫力で評価しています。後脚はクセがないか、スムーズか等で評価しています。肩は肩の出のスムーズさ、硬さで評価しています。全体のリズムはスムーズな全身運動ができているかを評価しています。

|

« 2013年天栄ツアー(その1) | Main | 2013年天栄ツアー(その2) »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは^^

やっぱそうですよね。コーシローだっただけに簡単に切っちゃいますよね(T_T)(笑)僕も桜花賞で本命にして痛い目を見ましたが、このジョッキーは気まぐれジョージならぬ気まぐれコーシローなんでしょう(^_^;)(笑)逆張りジョッキー認定でいいと思います(-_-)(笑)

Posted by: レプティリア | May 19, 2013 09:14 PM

レプティリアさん、こんばんは!
私もまったく同じ思いです(笑)。武幸騎手は、大味というか、正直何にも考えてないんじゃないかな?と思うこともしばしばで、オーナーはよく我慢して乗せてるなと思っていました。でも技量に比較して不思議と大レースを勝ってるんですよね~。本当に掴みづらい騎手です。。

Posted by: 競馬悟空 | May 20, 2013 11:22 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2013年天栄ツアー(その1) | Main | 2013年天栄ツアー(その2) »