« 2013年度募集に向けて(その2 血統的評価) | Main | クロスについて »

May 09, 2013

POGの達人13~14(赤本)

 今日はPOGの達人(赤本)の発売日でした。
 他のPOG本と同じく、巻頭からのグラビアに、育成牧場別のレポート、産地馬体検査のレポート、厩舎別の記事などが続きます。
 この本の特徴の一つに、監修の須田氏の「イケてなかった馬列伝」があります。その名の通り、POGとしては期間内に期待ほどの活躍がなかった馬たちということですが、これを読むを馬の将来を予測することのむずかしさを痛感します。
 記事全体としては、POG本として最後発ということもあって、内容に目新しいものはないです。他のPOG本を読んでお腹いっぱいという人は、無理して買う必要もないかもしれません。
 個人的には、「SS系7大種牡馬ドラフトの傾向と対策」という記事は、種牡馬について安福氏、栗山氏の見解が書いてあり、読む価値があると思います。
 あと、本来のPOG本としての意味合いとしては、「赤本おすすめ10頭」のコーナーが楽しいですね。グリーンチャンネルとかで見慣れている人たちの指名馬がわかります。

 嵐のように押し寄せたPOG本の出版ラッシュも終わって、本当にもうすぐ今年度の募集が近づいた気がします。明日は社台・サンデーの価格発表ですし、これからは1歳馬に注目が集まりますね。

|

« 2013年度募集に向けて(その2 血統的評価) | Main | クロスについて »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは^^

ついに最後のPOG本、赤本が出ましたね(^_^)v
結局僕は競馬王だけでした(^_^;)赤本のイケてなかった列伝は面白いですよね。後は後ろの索引に各馬の評価がついてるところですね。これを見ると、ふだん穴狙いしてる須田さんでもPOGは意外と堅いな~と思いました(笑)でも一番目新しさはなかったですかね(>_<)

Posted by: レプティリア | May 10, 2013 12:09 AM

競馬悟空さん、こんにちわ!赤本は昨年に続いて購入しました。

田島厩舎のリポート項目で何とファーストフォリオ君が牡馬の期待馬で取り上げられて頂いてました!他の雑誌では未掲載だっただけに嬉しさ一入です。
私にはご機嫌な一冊です。

Posted by: ねこだねこきち | May 10, 2013 10:26 AM

レプティリアさん、こんにちは!
私は結局全種類揃えてしまいましたが(笑)、さすがに最後発ともなると、目新しさは感じなかったです。確かに須田さんもWIN5あててる割には、POGは堅実派なのかもしれないですね(笑)。後ろの索引に各馬の評価はまだ見てないので、時間のある時にゆっくり見たいです。

Posted by: 競馬悟空 | May 10, 2013 12:07 PM

ねこだねこきちさん、こんにちは!
ファーストフォリオ掲載されて良かったですね!やっぱり取り上げられると嬉しいものですし、記念にもなります。POG本はなるべく捨てずに取っておくべきと思うのですが、出資馬の写真が載っていれば、取っておきたくなりますものね。

Posted by: 競馬悟空 | May 10, 2013 12:10 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2013年度募集に向けて(その2 血統的評価) | Main | クロスについて »