2013年 G1サラブレッド 募集時評価(関西)
今日はG1サラブレッドクラブの関西馬分です。ツアーでG1サラブレッドクラブのスタッフの方とお話しする機会もありましたし、今年こそ会員になれたらいいなあと思っています。募集頭数は増えたものの、やはりディープ産駒など一部の産駒に人気は集中する可能性が高いだろうとスタッフの方は予想されていました。逆に言うと、ディープ産駒やステイゴールド産駒以外なら、予想よりも人気にならない馬もいるかもしれませんね。
あと、毎度申し上げていることではございますが、私はただの競馬好きで、何かの特別な能力・情報を持っているわけではありません。読まれた方にとって不快な内容も含まれているかとは思いますが、単なるバカの個人的な見解に過ぎませんので、枯葉も山の賑わいと受け流していただければと思います。
23 ゴールデンドックエーの12
父 ディープインパクト
母父 (Unusual Heat)
牡 6000万円
西 松田博資
募集時評価 B B C B
厩舎ランク 33.0
血統レベル AA
母年齢 7
白老F
血統 72.1% 0.300 0.000 0.000
厩舎 190.9% 0.244 0.098 0.244
総合 135.1% 0.272 0.049 0.122
指数 8107
前後のバランスは整っていて、トモもディープ産駒としてはある方だと思う。柔かいと感じる馬ではないが、ディープ産駒は硬めに感じる馬でも結構走るので問題ないだろう。
血統的には母が米G1馬で叔父にも米G1馬がいる申し分ない血統背景で、そもそもこの母がディープをつけるために買われてきたのだろうから、そこは素直に乗っかりたい。ただ、白老産のディープ産駒からは、これというのがまだ出ていないので、その点は気にかかるところではある。
厩舎は社台G生産のクラブ馬では非常に高い実績を残しているところ。引退まで残り少なくなってきてはいるが、まだまだやってくれるだろう。ただ、牝馬のほうでより一層の実績が出ている厩舎だけに、牡馬でどうかというのはあるが。
24 リトルハーモニーの12
父 ディープインパクト
母父 (コマンダーインチーフ)
牡 6000万円
西 長浜博之
募集時評価 D B B A
厩舎ランク 20.3
血統レベル A
母年齢 17
白老F
血統 72.1% 0.300 0.000 0.000
厩舎 40.2% 0.091 0.000 0.545
総合 49.0% 0.195 0.000 0.273
指数 2937
体を大きく使ったリズムの良い柔かい動きができており、大物感を漂わせている。ただ、ディープ産駒ではあるが、トモの容量は結構少ないので、その点が若干恐くはある。
血統的には半姉にリトルアマポーラがいる血統で、ディープ産駒で相性の良いLyphardのクロスがある馬。非常に期待値の高くなる血統背景だ。ただ、データ上は白老産にまだ活躍馬がいないのと、あとやはり母が17歳のときの仔なので、その点を我慢できるかどうか。
厩舎はクラブ馬で数々の名馬を輩出してきた名門厩舎ではあるが、何というか、最近は勢いがない。もう残り何年もない厩舎だし、今から急に勢いが回復するかと言われると何とも。データを総合すると色々と難しい判断の馬になる。
25 スウィートハースの12
父 ディープインパクト
母父 (Touch Gold)
メス 4000万円
西 須貝尚介
募集時評価 C D D D
厩舎ランク 44.9
血統レベル A
母年齢 6
白老F
血統 37.8% 0.143 0.000 0.429
厩舎 147.1% 0.333 0.000 0.250
総合 94.4% 0.238 0.000 0.339
指数 3774
棒脚というか、後ろにまったく力が感じられないのが残念。かなり硬い感じの動きをする馬で、短いところ向きならばこれでもいいのかなと思う。ディープ産駒は馬体からはよくわからないことも多いので、これで走るのかもしれない。
血統的には近親に米G1馬もいるし、母自身も仏G12着馬。外国牝馬にディープという方程式で成り立つ血統構成だから、安心感はある。ただこの馬も、白老産で、特に牝馬は成績が芳しくないのでその点だけが気がかり。
厩舎は今年、これでもか、というくらい良血馬・期待馬を預る若手トップクラスの厩舎。今後はこの厩舎というだけで人気にもなりそうな勢いだ。
26 ミゼリコルデの12
父 ディープインパクト
母父 (ファスリエフ)
メス 3000万円
西 浅見秀一
募集時評価 C C C C
厩舎ランク 24.8
血統レベル D
母年齢 7
追分F
血統 67.0% 0.333 0.000 0.000
厩舎 55.3% 0.182 0.000 0.182
総合 64.5% 0.258 0.000 0.091
指数 1934
ディープ産駒としては、可もなく不可もなくというか、あまりこれといった特徴はない馬。トモも牝馬ならこれくらいで十分かなあとも思うし、動きも悪くない。
血統的には近親にあまり活躍馬がおらず、活躍馬はやや遠くなってしまっている。ただ、母はまだ若いのでその点に期待したいところ。
厩舎はクラブ馬でG1馬も出しており、追分Fとは浅からぬ縁。ただ最近は長打ゼロの状態だから、あまり期待値は高くないかも。
27 ファルネーゼの12
父 キングカメハメハ
母父 (フレンチデピュティ)
牡 2400万円
西 西浦勝一
募集時評価 A C D C
厩舎ランク 26.6
血統レベル B
母年齢 7
社台F
血統 75.2% 0.200 0.200 0.100
厩舎 30.4% 0.000 0.000 0.000
総合 56.6% 0.100 0.100 0.050
指数 1358
トモの張りが素晴らしいキンカメ産駒。手先の返しも力強いし、後ろに力を感じる。背は短く短距離だろうが、どっちつかずよりは、はっきりしていたほうがいい。
血統的には、キンカメ産駒の鬼門であるMr. Prospectorのクロスが入ってしまっている点が一番の問題点。祖母はそこそこの活躍馬だが、叔父叔母には活躍馬がおらず、この馬は初仔。普通に考えれば、データ的にはかなりのギャンブルになるだろう。
厩舎は社台系のクラブではあまり預託馬がいないが、オーナーズのほうではそれなりに預かっている。あまりクラブで馴染みが感じられないところだが、まあ特別悪くもないかなと思う。
28 スペルバインドの12
父 キングカメハメハ
母父 (ゴールドアリュール)
メス 2600万円
西 長浜博之
募集時評価 C C D C
厩舎ランク 20.3
血統レベル B
母年齢 7
追分F
血統 65.9% 0.333 0.000 0.000
厩舎 40.2% 0.091 0.000 0.545
総合 56.3% 0.212 0.000 0.273
指数 1465
硬い感じのする馬だが、父キンカメで母父ゴールドアリュールなら、それはそれで当然ということだろう。立ち肩だが前後のバランスは取れており、動きのリズムも悪くない。
血統的には母がこの血統では珍しい芝馬で、この馬も芝馬になるかも。ただ、母父のゴールドアリュールも、父のキンカメも牝馬の成績は牡馬に比べると芳しくないので、ちょっと不安なところはある。
厩舎は今年はかなりいい馬を預っていると思うが、引退が近づいてきているあまり勢いを感じない厩舎だけに、その点をどう見るか。
29 レースドールの12
父 キングカメハメハ
母父 (クロフネ)
メス 2000万円
西 須貝尚介
募集時評価 C C D E
厩舎ランク 44.9
血統レベル C
母年齢 8
ノーザンF
血統 47.0% 0.120 0.000 0.200
厩舎 147.1% 0.333 0.000 0.250
総合 97.1% 0.227 0.000 0.225
指数 1941
左右にズレがあるというか、なんだか歩くリズムが一定でなく、前脚の出し方がちょっと気になる。
血統的には、母系はだーたの強い血統だが、この馬は繋ぎも寝ていて芝もやれそうな気はする。ただ硬い感じの馬だし、結局はダートになるかも。
厩舎は若手の中ですでに人気実力ともにトップクラスのところだから、この厩舎というだけで人気になるかもしれない。
30 フロムアップランドの12
父 ダイワメジャー
母父 (エリシオ)
メス 1200万円
西 高野友和
募集時評価 C C C C
厩舎ランク 17.1
血統レベル A
母年齢 11
追分F
血統 55.3% 0.209 0.000 0.269
厩舎 79.5% 0.222 0.000 0.000
総合 67.4% 0.216 0.000 0.134
指数 809
ダイワメジャー産駒としては平均的な馬体で、牝馬だしトモはこんなもんだろう。特に悪いところはないが、右後ろが若干ぐらつくのが少し気にかかるくらい。
血統的には祖母が米G1馬ではあるが、そこ以外は活躍馬からはかなり遠のいてしまう。この値付けもいたしかたないというところか。
厩舎は社台Gと関係が深い若手厩舎。牧場の言うことを素直に聞き入れてくれるということもあり、牧場側の信頼も厚いようだ。今年は昨年に比べればかなりいい感じで勝ち星を積み重ねているし、近いうちにブレイクがあっても驚けないところだ。
31 サンタフェソレイユの12
父 ハービンジャー
母父 (アグネスタキオン)
牡 2400万円
西 友道康夫
募集時評価 B B C C
厩舎ランク 45.7
血統レベル B
母年齢 8
ノーザンF
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 105.8% 0.286 0.143 0.000
総合 97.3% 0.260 0.107 0.081
指数 2335
見栄えのする馬体で、トモも大きさがあるし踏込も良く力強さを感じる馬。パワーはありそうだが、果たしてこれから一体どこまで大きくなるのかということが一番の心配。
血統的には新種牡馬の産駒だけにわからないところも多いが、母父アグネスタキオンで、体もかなりデカいので、どうしても故障が心配になってしまう。杞憂であることを願いたい。
厩舎は勝率重視のタイプであまり数を使わない厩舎。リーディング上位の優秀な厩舎だが、これだけ体がデカいし、もし途中で何か頓挫があった場合はなかなか入厩させてもらえないといった不運が起きるかもしれない。
32 レジネッタの12
父 ハービンジャー
母父 (フレンチデピュティ)
牡 6000万円
西 浅見秀一
募集時評価 C A C B
厩舎ランク 24.8
血統レベル A
母年齢 7
追分F
血統 87.7% 0.228 0.053 0.298
厩舎 55.3% 0.182 0.000 0.182
総合 75.9% 0.205 0.026 0.240
指数 4552
手先の返しが非常に力強く、トモの大きさはそれほどでもないものの、後ろにパワーがある。柔かい感じの馬ではないが、硬くもなく、芝でやれると思う。同時に、ダートでもやれそうで、潰しが利きそうだ。
血統的には、母父がフレンチだけにやはり硬い感じなのかなと思う。母はクラブ馬のG1馬だし、このクラブの今年の目玉的存在の1頭でもある。ただ、新種牡馬で、初仔ということで本当にどうなるのかわからない。血統どおり走るかどうかは賭けだろう。
厩舎は母を預って、クラブ馬としてG1馬にした厩舎で追分Fとは浅からぬ縁。この厩舎所属になるのは当然ではある。最近は長打がない厩舎であるだけに、この馬でなんとか盛り上げたいところ。
33 ウィッチフルシンキングの12
父 ハーツクライ
母父 (Load Avie)
牡 3000万円
西 笹田和秀
募集時評価 B B C C
厩舎ランク 36.2
血統レベル B
母年齢 18
追分F
血統 145.6% 0.667 0.333 0.000
厩舎 93.9% 0.286 0.000 0.143
総合 105.2% 0.476 0.167 0.071
指数 3156
ちょっと胴が長めで、良く言えば大物感があるということになるが、逆に言えば確実性が低そうだ。トモの大きさもあって、動きもいいのだが、この先成長していってどうなるのかはちょっとわからない。
血統的には母が18歳とかなり高齢になってしまっている点がやはり気がかり。その点で少し価格が抑えられている気はする。
厩舎は地味な感じはあるが、社台G生産のクラブ馬では予想以上に結果を出せている。信頼していいのではないか。
34 マチカネハヤテの12
父 マンハッタンカフェ
母父 (サクラバクシンオー)
メス 1600万円
西 河内洋
募集時評価 A D C C
厩舎ランク 23.0
血統レベル C
母年齢 7
社台F
血統 696.8% 0.250 0.250 0.500
厩舎 23.6% 0.000 0.000 0.333
総合 395.1% 0.125 0.125 0.417
指数 6321
素晴らしいトモをしているが、寸詰まってしまっていて、首から肩にかけて余裕がない。要するにバランスが悪いということになる。
血統的には母父サクラバクシンオーだが、マンハッタンカフェは短距離馬も出せているので、組み合わせとしては面白いかもしれない。この父の社台F産の牝馬は、レッドディザイアのせいでデータが吊り上ってしまっているので、その点は勘違いの無いように。
厩舎あまりクラブ馬というイメージがしない感じのところで、この厩舎に所属するのは正直残念な気はする。
35 グレースランドの12
父 ゼンノロブロイ
母父 (トニービン)
メス 2400万円
西 平田修
募集時評価 D C C B
厩舎ランク 28.6
血統レベル A
母年齢 14
白老F
血統 16.8% 0.000 0.000 0.500
厩舎 88.1% 0.250 0.150 0.250
総合 52.4% 0.125 0.075 0.375
指数 1258
4月生まれでまだ腰高だが、前後のバランスが良く、良血らしい品のある馬。現時点で素晴らしいかというと、そうでもないのだが、これから成長して化ける可能性のある馬ではあると思う。
血統的にはゼンノロブロイと母父トニービンの組み合わせは、数少ない活躍馬が出ている組み合わせ。その点は期待できる。ただ、データ上はどうしても数値が低くなってしまうので、どっちを信じるか迷うところだ。半兄にドリームパスポート、叔父にステイゴールドというしっかりした血脈を持つだけに、もしかして、ということはあるかも。
厩舎は社台Gから信頼されている厩舎であり、今年もそこそこの馬が入ってきている。この厩舎所属なら、この馬もそこそこの期待感があるということではないだろうか。
36 マカロンドナンシーの12
父 クロフネ
母父 (ダンスインザダーク)
メス 1400万円
西 角田晃一
募集時評価 A C D C
厩舎ランク 23.3
血統レベル A
母年齢 6
ノーザンF
血統 52.3% 0.133 0.000 0.333
厩舎 46.4% 0.000 0.000 0.111
総合 52.0% 0.067 0.000 0.222
指数 728
トモは非常に素晴らしい。クロフネ産駒らしい硬さはあるものの、動きは悪くない。
血統的には叔父にアドマイヤコジーンがいて、この馬は初仔。未知の魅力という点では面白い。
厩舎は若手の中ではまあまあというところ。まだ社台G生産のクラブ馬では結果を出せていないので、これからに期待ということになる。
37 アドマイヤレッドの12
父 ネオユニヴァース
母父 (ストラヴィンスキー)
牡 1600万円
西 千田輝彦
募集時評価 C B B B
厩舎ランク 23.3
血統レベル B
母年齢 6
白老F
血統 29.2% 0.000 0.000 0.143
厩舎 48.6% 0.250 0.000 0.000
総合 40.4% 0.125 0.000 0.071
指数 646
トモが後ろに流れてしまっている感じでネオユニヴァース産駒に良くいるタイプ。柔かい動きをする馬で、繋ぎも柔かく、非常にバネを感じる馬。ただ、こういうタイプは柔かすぎて逆にダメな場合もあるので、そこが難しい。
血統的には叔父にコンゴウリキシオーがいるくらいで、それ以外にはあまり目立つ馬はいない。データ的に白老産のネオユニヴァース牡馬の成績が良くないのは気にかかる。
厩舎は、旧池江(池江泰郎)厩舎や坂口正大厩舎のスタッフを引き継いでいる厩舎であるため、陣容は整っているようだ。まだ全然目立ってはいないが、これから上がってくる可能性はあると思う。
38 グラッブユアハートの12
父 ゴールドアリュール
母父 グラッブユアハートの12
メス 1600万円
西 千田輝彦
募集時評価 C E E E
厩舎ランク 23.3
血統レベル B
母年齢 12
社台F
血統 34.8% 0.333 0.000 0.667
厩舎 48.6% 0.250 0.000 0.000
総合 41.7% 0.292 0.000 0.333
指数 667
腰高のせいもあると思うが、足取りが何ともおぼつかない。そのせいもあって歩きのリズムも悪い。
血統的には母がダートの猛者だっただけに、ダート向きの父とは相性が良さそうな気がする。ただゴールドアリュール産駒の牝馬に活躍馬はいないので、値段なりの馬ということになりそうだ。
厩舎は上記37と同じ厩舎。上り目はある厩舎だと思う。
39 ライクザウインドの12
父 ステイゴールド
母父 (デインヒル)
牡 2800万円
西 岡田稲男
募集時評価 C B C B
厩舎ランク 31.0
血統レベル AA
母年齢 12
ノーザンF
血統 84.8% 0.500 0.000 0.250
厩舎 52.5% 0.118 0.059 0.353
総合 68.7% 0.309 0.029 0.301
指数 1922
ステイゴールド産駒らしいバネのある動き。全体としてまとまりもあるし、後ろに力もある。
血統的には叔父にディープインパクトがいて筋が通っている。データ上はノーザンF生産のステイゴールド産駒のクラブ募集馬ではまだ活躍馬が出ていないが、種牡馬の能力を考えれば、そんな細かいことをあまり気にする必要もないだろう。
厩舎は好き嫌いが分かれる厩舎。クラブ馬を結構預かっている割に結果を出せていないのがその理由だろう。
40 ダイワオンディーヌの12
父 チチカステナンゴ
母父 (クロフネ)
牡 1600万円
西 笹田和秀
募集時評価 D D C B
厩舎ランク 36.2
血統レベル D
母年齢 9
ノーザンF
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 93.9% 0.286 0.000 0.143
総合 91.4% 0.260 0.035 0.152
指数 1462
非常にバランスが良く美しい馬。脚長でリズムよく歩けているが、繋ぎがやや立ち気味で、その点は少し気になる。
血統的には値崩れが起きたチチカステナンゴ産駒であり、全兄が4戦して今のところ獲得賞金ゼロ。これに突っ込むのは正直勇気がいるだろう。
厩舎は地味でも確実性のある厩舎。こつこつやってくれそうなところではある。
41 エイプリルヒロインの12
父 ジャングルポケット
母父 (サンデーサイレンス)
メス 1400万円
西 梅田智之
募集時評価 C B B B
厩舎ランク 21.7
血統レベル C
母年齢 11
社台F
血統 391.6% 0.500 0.250 0.500
厩舎 15.4% 0.000 0.000 0.375
総合 203.5% 0.250 0.125 0.438
指数 2849
柔かく大きな動きができる馬で、ジャングルポケット産駒らしい馬。後に力も感じるし、トモも牝馬としてはこんなものだろう。低額馬にしてはまとまりがある。
血統的にはシャングルポケット産駒自体が、かなり安定感に欠く種牡馬でもあるので、三振かホームランかというところはある。データ的にも2分の1に近い確率で三振と予想されており、一発に賭けるならというところか。
厩舎は、確かにクラブ馬では結果を出せていないのは気にかかるが、ショウナンマイティがいることろ。成績的には決して上位ではないが、こういう強い馬が同厩舎にいるのは心強い。
42 ジョシュズマデリンの12
父 ウォーエンブレム
母父 (Quiet American)
メス 1800万円
西 松田国英
募集時評価 E C B B
厩舎ランク 30.7
血統レベル B
母年齢 11
追分F
血統 97.1% 0.333 0.000 0.200
厩舎 43.8% 0.190 0.048 0.381
総合 70.4% 0.262 0.024 0.290
指数 1267
牝馬とはいえ、ちょっとトモが物足りないかなあという印象。それ以外は、肩も柔かいし、良いリズムで歩けていて好印象。
血統的にはウォーエンブレムの産駒だけに気性が気になるところ。牝馬だし、その点はある程度の覚悟が必要かも。
厩舎は、今年は社台・サンデーG1のクラブ馬では、預かるのはこの1頭だけ。名伯楽であるだけに寂しくもあるが、最近は昔ほどの勢いが感じられずやむを得ないかもしれない。それでも成績的には悪い厩舎ではないし、調教方法が合えば能力を出してくれるだろう。
43 リーサルヒートの12
父 Smart Strike
母父 (Unusual Heat)
牡 4000万円
西 石坂正
募集時評価 B C C B
厩舎ランク 37.0
血統レベル B
母年齢 7
白老F
血統 57.9% 0.220 0.000 0.293
厩舎 159.2% 0.324 0.162 0.216
総合 111.5% 0.272 0.081 0.254
指数 4459
トモも大きさがありダイナミックな動きができている。確かにいい馬だが、どちらかというとダートになりそうな気がする。
血統的には持ち込み馬となり、1歳上はマル外で他クラブで募集されていた。マル外よりはましかもしれないが、Smart Strike 産駒とはいえ、今の日本では他所からきた血統馬がそうそう勝たせてもらえないのが現実。いい馬ではあるが、データをどう考えるかだろう。
厩舎は社台G生産のクラブ馬とは最高の相性の厩舎。この厩舎所属だからということで人気になる可能性も高いだろう。結果を出せているのだから人気も当然だろう。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは。先ほどはありがとうございました。馬で行くか、厩舎で行くか、正直迷っています。ちなみに手塚厩舎は気になっています。G1サラブレッドではいないですが、田中剛厩舎はもっと伸びそうですね。しっかり票読みして決めます。
Posted by: パパディー | June 13, 2013 12:45 AM
競馬悟空さん、こんばんは。
大変な作業、お疲れ様です。G1の募集馬評価参考にさせていただきます。ツアーに行った人の評価をタダ貰いで申し訳ありません。助かります。お体に気をつけて頑張ってください。続きも楽しみにしています。
Posted by: 南行 | June 13, 2013 01:04 AM
競馬悟空さんこんばんは\(^▽^)/!
私は今年G1TCに入会しましたものです!
もうすでに申し込みしたお馬さんの評価楽しみにしています(*^_^*)
Posted by: nami | June 13, 2013 08:52 PM
パパディーさん、こんばんは!
いえいえとんでもないです。余計なことを申し上げてすいません。でもじっくり考えたほうが後悔がないような気はします。
手塚厩舎は結構クラブ馬で成績出せていますので、注目ですね。田中剛厩舎はあっという間にブレイクしてしまったので、狙う暇がなかった感じですね。今後は人気になりそうです。
Posted by: 競馬悟空 | June 14, 2013 01:41 AM
南行さん、こんばんは!
大した内容ではありませんし、まったくの個人的な思い込みの内容ですが、なにかの足しになれば嬉しいです。だいぶ更新が厳しくなってきましたが、今度の土日はツアーにも行きませんから、そこで帳尻合わせたいと思っています~。
Posted by: 競馬悟空 | June 14, 2013 01:45 AM
namiさん、はじめまして、こんばんは!コメントいただきありがとうございます。
namiさんはもう既に申し込まれたんですね。私はまだ色々考え中なのでギリギリに出そうかなと思っています。
私の評価は本当に個人的な妄想で、結構好き放題書いちゃってますので、namiさんが出資された馬について、好ましくない内容があるかも知れません。その場合はどうかご容赦ください。
またぜひ遊びに来てくださいね。
Posted by: 競馬悟空 | June 14, 2013 01:48 AM