2013年シルク募集馬 厩舎・価格発表
本日シルクの2013年度募集馬の厩舎及び価格が発表されました。
100口募集は結局3頭のみとなり、そんなに大勢に影響はないのかなという感じです。
そして、1次募集における1頭当たりの最大申し込み可能口数ですが、500口募集馬が20口まで、100口募集馬が10口までということで、まあ、おおむね妥当なところかなという感じです。
価格については、パッと見ちょっと高めになったかなと感じます。まあでも、これも良血馬は高く、そうでない馬はそれなりにという感じで、おおむね妥当かなと思います。
そして何と言っても重要な厩舎ですが、これはパッと見で明らかな強化が行われたと感じます。厩舎で即アウト的な馬は減ったように思います。何というか、この厩舎のラインナップが、そのままノーザンFのこれからの厩舎に対する期待度なんじゃないかなあと思います。
あと、東西についてですが、今年はサンデーRの募集馬でも結構関東にいい馬が多いようにも感じたのですが、シルクも、関東にもかなり良血馬を配分しているように思えます。明らかに、ノーザンF天栄での調整の効果を狙っての配分だと思いますので、今年は関東馬にも注目したいですね。
個別の馬について、ちょっとだけコメントを。
<関東>
アコースティクス12 ネオユニヴァース 牡
萩原 清 6,000万
思っていたよりちょっと高いかなという感じです。まあでも、ダービー馬の全弟ですから、この値段も仕方ないですね。100口募集なので、どういう人気になるのかは未知数ですね。でもこの値段ということは馬体にも期待できそうです。
ダイヤモンドビコー12 キングカメハメハ 牡
国枝 栄 6,000万
この馬もちょっと思ったより高めだったなあという感じです。個人的には非常に思い入れのある母系だけに、高くても仕方ないかとも思いつつ、あとは馬体を見てからですね。厩舎は文句なしのところですし。
ウインドインハーヘア12 キングカメハメハ 牝
木村哲也 2,800万
これは思っていたよりも安いですね。4,000万だと思っていたので、3割引という感覚です。カタログを見るまで何とも言えないです。厩舎は今年期待馬をたくさん預る厩舎ですね。
シルクプリマドンナ12 ネオユニヴァース 牡
藤澤和雄 4,500万
半兄より高いのはちょっとびっくりしました。よっぽど馬体がいいのでしょうか。母馬も高齢になりましたし、どうなんでしょう。
ブラックエンブレム12 ネオユニヴァース 牡
小島茂之 5,000万
母馬も若いですし、G1馬。まあ予想通りの値段かなと。この馬の場合は母父ウォーエンブレムで父ネオですから、気性的なところが気になりますね。あとは厩舎の好みもあると思います。
ルシルク12 ステイゴールド 牡
戸田博文 4,000万
価格はもう一声乗せてくるかなと思いましたが、そうでもなかったですね。厩舎は予想通りのところですし、ステイゴールド産駒で実績のあるところ。これは人気になりそうです。
フェートデュヴァン12 ステイゴールド 牝
伊藤伸一 2,500万
なんか知らない間に混ざってました。こういう馬が追加されるのは大歓迎ですね。全兄がフェイトフルウォーで、この馬ももちろん母父メジロマックイーン。牝馬ですが、それでも期待したくなる馬ですね。カタログが楽しみになりました。
<関西>
フィロンルージュ12 キングカメハメハ 牡
音無秀孝 4,000万
100口募集ですが、なんとなくいい馬のような気がします。ダート方面での活躍を期待したいです。厩舎も好成績のところです。人気になりそうな気もしますが、どうなるでしょうか。
アーマイン12 ディープインパクト 牡
矢作芳人 7,000万
まあ、ディープの牡馬だからこの値段は仕方ないでしょう。唯一の関西ディープ牡馬ですから当然人気になるでしょう。厩舎もダービー勝ちの厩舎ですし、色々楽しみです。
ベッラレイア12 ディープインパクト 牝
平田 修 4,000万
ディープ牝馬で4,000万円ですから妥当なところでしょう。母系をどう評価するかで判断が分かれそうな馬ですね。
スーパーバレリーナ12 ハーツクライ 牡
松永昌博 3,500万
言わずと知れたウインバリアシオンの全弟。5,000万かなと思っていたので、3割引という感覚です。母高齢で2割引き、あとの1割は・・・、まあカタログを見ないことにはわからないですよね。厩舎は当然というか予想通りのところ。楽しみではありますが、カタログ見てガッカリのパターンでないことを祈りたいです。
シーズライクリオ12 ステイゴールド 牡
池江泰寿 3,500万
この馬はステイゴールド産駒の牡馬で白老産。そして池江厩舎所属となりました。言わずと知れたあの馬と同じ出自ということになります。上は牝馬ばかりで、特別目立った活躍馬はいませんが、ステイゴールドの牡馬になって、どうなるか注目です。人気になるでしょう。
各馬の値段・厩舎を見て、総じて感じることは、かなり期待できそうだということです。これはカタログが楽しみになってきました。
厩舎が発表されたので、いつもやってる募集時評価のデータ部分は早速作れそうです。カタログが来る前にデータ部分だけ作って、来週の半ばくらいに順次UPしようかなと思っています。まあ、単なるデータですが、カタログが来るまでの参考資料くらいにはなるかなということで考えています。
Comments
値段&厩舎発表きましたねー。
フェートデュヴァン12、確かにしらーと混ざってましたね(笑)ステゴ×マック配合だけに、注目したいです。
データのUP、期待しております。
Posted by: youchan | July 26, 2013 10:02 PM
競馬悟空さん、こんばんは!
募集馬の価格と厩舎発表になりましたね。狙っていたフィロンルージュ12が100口募集になり、少し残念です。どうしようか悩みますね。予算はキャロで多目に使いたいので。候補としてはルシルク12、シーズライクリオ12、スペリオルパール12は厩舎も良いので相当人気になりそうですが、この辺りかな。競馬悟空さんはダイヤモンドビコー12が本命ですかね。データを楽しみにしています。
Posted by: うりうり | July 26, 2013 10:22 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
ついに出ましたね~(^_^)v
100口募集がこんな高額な馬になるとは思いませんでしたが(^_^;)(笑)
特にフィロンルージュは痛い(>_<)でも牝馬は安いですね(^^)/
抽選にならなければ、しばらく様子見したいところです(^^)/~
Posted by: レプティリア | July 27, 2013 12:55 AM
youchanさん、こんばんは!
フェートデュヴァン12本当にひっそりと追加されていましたよね。牝馬ですが黄金配合ですから期待は高まりますね。データは来週半ばくらいにはUPできるようにしたいと思ってます。
Posted by: 競馬悟空 | July 27, 2013 11:37 PM
うりうりさん、こんばんは!
フィロンルージュ12は100口とは思っていなかっただけに、意外でしたね。ルシルク12、シーズライクリオ12、スペリオルパール12はいずれも人気になりそうですが、どれも出資する価値がありそうな血統だけに迷いますね。ダイヤモンドビコー12はちょっと高いなあと思うんですよね。まあ馬体を見ないことには何とも言えないですね。カタログが楽しみです。
Posted by: 競馬悟空 | July 27, 2013 11:41 PM
レプティリアさん、こんばんは!
100口募集馬は、私ももっと低めの価格帯の馬になるのかと思っていましたが意外でした。今年は良血の高額馬と、手ごろな値段の馬に分かれた感じがしますね。一部の馬以外は、意外と余りそうな気もするのですが。。どうなるか楽しみです。
Posted by: 競馬悟空 | July 27, 2013 11:44 PM
競馬悟空さん、初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
私は、今年から一口馬主を始めようと考えているのですが、どこのクラブがおすすめでしょうか?
シルクホースクラブのラインナップに、今のところ惹かれています。
ネオクラシック12と、ステイウィズユー12、マチカネタマカズラ12、シェアザストーリー12に注目しています。
これからも宜しくお願いします!
Posted by: アルトン | July 28, 2013 11:59 AM
アルトンさん、はじめまして、コメントいただきありがとうございます!
キャロットは12年産の募集から参加するには、8月中に11年産を何か1頭勝っておかないと、1次募集に参加できないです。
東サラはまだ12年産の募集馬の詳細は不明ですが、新規枠があるので、新規なら希望馬に出資できる可能性がかなり高いと思います。
シルクは完全実績制になるので、どうなるのかちょっと予想はできないのですが、ノーザンFの力が入っているのは感じます。
今からどこか1つだけ入るのであれば、シルクに資金を集中するというのも面白いかもしれません。来年以降も実績が加算されるわけですから、色々なところに分散するよりも、好きな馬に出資できる可能性は高まるかも知れないですね。
そうは言っても、結局は出資したい馬がいるかどうかを第一に考えたほうが後悔がないように思います。
シルクだとマチカネタマカズラ12は結構人気になりそうですね。
まだ募集まで少し時間がありますので、色々悩みつつ、ご自身に合いそうなクラブを選んでみてください。
またぜひ遊びに来てくださいね!
Posted by: 競馬悟空 | July 28, 2013 02:54 PM