いろいろ
シルクの募集馬の厩舎と価格が発表されたので、カタログに先行してデータ部分だけ作っています。まあ、大した内容ではないですが、多分木曜からちょっとずつUPできると思います。
調べていると、やっぱりノーザンFの本気度を感じますね。結構若い繁殖の産駒も多いです。母年齢の平均値を出すと、社台・サンデーのほうがわずかに上(若い)なのですが、母係数で平均値を取ると、シルクのほうがわずかに上(高い)になります。
あと、やっぱり、厩舎が厳選されていると思います。もちろん、預託頭数の制限なんかもあって、必ずしも上位厩舎ばかりというわけではないのですが、概ね信頼のできるところに厳選されていると思います。まあ、一部、義理による部分もあると思いますが。。まあ、そのへんはどんな業界でも同じで、何でもかんでも好き勝手できるわけでもないですから。
色々考えながら募集開始まで過ごしていきたいです。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは。
シルクに対するノーザンFの本気度は確かに凄いですね。多分キャロットがリニューアルした時もこのような感じなのでしょうね。自分もほとんどノーザンFの生産馬しか出資していませんから。今の所、可能性が一番高いですし…。
評価の方、無理なさらずに。
また遊び来ますね。
Posted by: パパディー | July 29, 2013 11:26 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
僕もシルクで1頭欲しい馬がいるのですが、厩舎が?っていう感じなので、悟空さんの分析楽しみにしています!(^^)/
おそらく悟空さんがノーザンの本気度を感じる馬たちには出資叶わないと思いますが(^_^;)(泣)
Posted by: レプティリア | July 30, 2013 09:38 PM
パパディーさん、こんばんは!
いや、個人的には、キャロットがリニューアルしたときの比ではないと思います。それくらい今回のシルクのラインナップは凄いと思いますよ。ただまあ、カタログをみてガッカリということもあるでしょうから、あまり変に期待しすぎないほうがいいかもしれないですね。お気遣いいただきありがとうございます。シルクの評価のほうはデータ部分だけなので、社台・サンデーのときに使ったデータを流用できますので、今回はそんなに大変じゃないです。でもまあ面倒は確かに面倒なんですが(笑)。
Posted by: 競馬悟空 | July 30, 2013 11:41 PM
レプティリアさん、こんばんは!
血統が良くても厩舎が・・ってなると迷いますよね。とりあえずカタログが来るまではデータ部分を見て予習しましょう(笑)。まだ今年の段階では、シルクもそんなにいきなり満口馬は出ないと思っているのですが。甘いですかね(笑)。
Posted by: 競馬悟空 | July 30, 2013 11:50 PM
こんにちは。
2011年産馬から一口馬主をはじめた者です。
競馬悟空さんの記事で、とても勉強させていただいております。
今年もシルク募集馬評価楽しみにしています!!
Posted by: UMAらいだー | July 31, 2013 12:04 AM
競馬悟空さん、ご無沙汰です。
私もノルマンディを待ちながらもシルクも密かに気に成ってきました。
今年のノルマンディが思ったほどじゃない場合はシルク突撃か社台かG1の残口馬に追加する選択肢になりそうです!
グリーンは二頭気に成った仔が出ましたが、間違い無く人気しない仔なので、こちらは最悪の事態まで様子見ですね。
Posted by: ねこだねこきち | July 31, 2013 10:58 AM
UMAらいだーさん、はじめまして、コメントいただきありがとうございます!
このブログが一口馬主を始めるにあたって何かのお役にたったのなら良かったです。シルクについては、カタログが来るまでの間は、とりあえずデータを見て予習してみようかなと思っています。
またぜひ遊びに来てくださいね!
Posted by: 競馬悟空 | July 31, 2013 10:10 PM
ねこだねこきちさん、こんばんは!
ノルマンディーは血統的にはどうしても見劣りがしてしまうので、カタログを見てどう感じるかですね。社台・G1の残口馬は、どうでしょう。さすがに今残っている中から掘り出し物を見つけるのは難しいように思います。グリーンが良いかどうかはわかりませんが、今年に限ってはシルクのほうが気合が入っているではないかと思います。色々考えると余計に迷ってしまいますが、あまり慌てずじっくり行ったほうがいいかもしれないですね。
Posted by: 競馬悟空 | July 31, 2013 10:16 PM