シルク募集馬発表
昨日シルクホースクラブのWEBがリニューアルされ、それとともに、12年産の募集馬も発表されました。
社台・サンデー・G1の募集で盛り上がっている中、他クラブも動きがありましたね。
ラインナップ的には、私は非常に魅力的だなと思いました。またカタログも見ていないし、厩舎もわからない段階ですから、何とも言えない部分は多いですが、それでも、予想より充実したラインナップだなとは思いました。
パッと見で気になったのは以下の馬です。
ダイヤモンドビコー12 (キングカメハメハ)
スーパーバレリーナ12 (ハーツクライ)
シーズライクリオ12 (ステイゴールド)
ルシルク12 (ステイゴールド)
うーん、こう見るとキャロットで今まで募集されてきた馬もいたりして、キャロットの募集がどうなるかも気になりますね。今年は色々と募集馬の選定で悩むことが多くなりそうな気がします。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは。
シルクの募集リストを見ると、キャロットかと思ってしまいます。
自分はスターミーの12が載っていなかったので、ほっとしています。
トゥザヴィクトリーの12がセレクト行きになり、ガックリきています。
悟空さんがどの馬に行くのか楽しみにしてます。
Posted by: パパディー | July 03, 2013 12:07 AM
競馬悟空さん、おはようございます^^
早くも発表になりましたね~o(*^▽^*)o
有名どころの下みたいなのが多いですが、ディープは3頭しかおらず、最大の目玉はやはりウインドインハーヘアなんでしょうね\(;゚∇゚)/
僕としては初仔とか輸入間もない母馬に注目したいと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
ルシルクは東サラのスタイルリスティックと同じステイなので、迷うとこですなんですよね~(^-^;
悟空さんの馬体診断を今から楽しみにしております(*^ω^*)ノ彡その前に東サラとキャロがありますね(笑)
Posted by: レプティリア | July 03, 2013 07:51 AM
パパディーさん、こんにちは!
今年はさらに、シルクにノーザンF産の馬が大量にラインナップされていますので、キャロットにもやはりそれなりに影響が及びそうですよね。スターミーの12はほぼキャロットで間違いないんじゃないでしょうか。シルクもディープ産駒は3頭のみでしたし、キャロットもあまりディープ産駒には期待しないほうがいいかもしれないですね。トゥザヴィクトリーの12は仕方ないですよね。今までキャロットに来てたのが運が良かったというかラッキーだったので。そうなるとトゥザワールドはますます期待したいところですね!
Posted by: 競馬悟空 | July 03, 2013 12:19 PM
レプティリアさん、こんにちは!
ディープ産駒はやはりというか少なめでしたね。まあ社台・サンデーやセレクトセールもあるわけですから、仕方ないですよね。でもステイゴールド産駒の牡馬は2頭いますし、私は結構魅力的なラインナップになったなと思っています。割り振りを考えると、スタイルリスティックの12は東サラに来てくれそうで、それも楽しみです。7月は一休みして、またその後、東サラ、キャロット、シルクと続きますので、楽しんでいただけるよう頑張りたいと思います!
Posted by: 競馬悟空 | July 03, 2013 12:23 PM
競馬悟空さん、こんにちは。
私もシルクのラインナップには注目していました。
ノーザンの傘下に入るとこうも変わるのかと思いますね。
あまりキャロットと変わらなくなってきた気がします。
ただ今年から実績制というのがどうにも・・・。
実績を作る為に本当に欲しい馬以外にも出資する必要が出てきますもんね。
個人的にはキャロットのような抽選方法の方が外れた時も諦めがつくのですが。
というわけで今年のシルクは様子見にしようと思ってます。
売れ残りで良さそうな馬がいれば検討するかもしれませんが。
Posted by: akibon | July 03, 2013 12:54 PM
akibonさん、こんばんは!
ラインナップは変わりましたよねえ。私はどっちかというと、こういうラインナップを期待していたので、その点は良かったかなと思っています。実績制については、まだ細かいところはわかりませんが、確かに好きな馬一口だけっていうのは難しいのかもしれないですね。悩みどころです。
Posted by: 競馬悟空 | July 03, 2013 10:19 PM
競馬悟空さん、ご無沙汰をしております。
シルク初出資、初出走、初勝利おめでとうございます。現地で自信をもって、楽しく観戦・応援させていただきました。
この勢いで、シルクの1歳馬募集に繋げていけたらイイですね。ツアーでもご一緒できることを楽しみにしています!
明日からはセレクトセールを見てきます。チャールストンハーバー12がどこにいくのか…こちらも楽しみですね!
Posted by: すしふじたろう | July 06, 2013 05:35 PM
すしふじたろうさん、こんばんは!
ありがとうございます!現地観戦されていたんですね。正直勝つまではないかなあと思っていただけにびっくりです。
確かにシルク初出資馬が新馬勝ちって凄いことですよね。何か流れが向いてきたような気がします。この調子で12年産の募集馬もいい馬を選びたいです。先日のNHKマイルのときはお会いできなくて申し訳なかったです。シルクのツアーでお会いできることを楽しみにしています。
セレクトでは東サラが何を落札してくれるのかが気になりますね。チャールストンハーバーの12はかなりいいらしいですね。楽しみです。気をつけて行ってらしてください。
Posted by: 競馬悟空 | July 06, 2013 11:32 PM