« 出資牝馬の仔 | Main | 「岡田繁幸のRun for the classic」(続き) »

July 11, 2013

「岡田繁幸のRun for the classic」

 昨日放送された、グリーンチャンネルの番組「岡田繁幸のRun for the classic」を早速見ました。

 相変わらずの岡田節が炸裂して大変面白く、また、ためになる番組でした。
 グリーンチャンネルを契約している人は視聴されることを強くお勧めいたします。
 このブログを熱心に読まれている奇特な方?で、グリーンチャンネルに契約されていない方は、新たに契約してでも見る価値があると思いますよ。私にとってはそれくらい素晴らしいと思える番組でした。

 さて、内容のほうですが、冒頭にまず、岡田氏からキズナについて見誤ったという謝罪が(笑)。
 まあ神ではないわけですから、そうそう簡単にダービー馬を当てられるものではないということですね。
 
 そして早速6月の新馬戦の話題に。昨年はロゴタイプが早期デビューで今年の皐月賞を優勝し、その前にはゴールドシップも函館デビューでクラシック2冠。岡田氏曰く、早期デビューでもクラシックを目指せるし、これからもそういう馬が出てきて不思議はない。そういう時代になったとのことでした。

 そして個別の馬では、次のような解説がありました。

 レッドリヴェールは、いい決め手を持っているが、もう少しストライドが大きくなればさらに良いと。ストライドが伸びてくれば大物に近づくだろうと。

 イスラボニータは、柔軟性があって、窮屈なところがなく、フジキセキらしくない馬。とにかくフジキセキ産駒にしてはバネがあって使われて強くなる筋肉をしていると。そう簡単に頭打ちにはならないだろうという評価でした。

 マラムデールは、もう少し前が伸びたほうがいいと。要するに少し硬く背中が張ってる感じなので、もっと全身運動できれば良くなるだろうとのことでした。

 マーブルカテドラルは、勝ったけどあまり強烈な印象ではないとのこと。

 ピオネロは、ストライドがとにかく大きく、ネオに似ている。まだフニャフニャした感じだが、これから筋肉に力がついてくるかが勝負。480kgくらいになって力がついてくれば楽しみとのことでした。

 と、まあ、私が入っているクラブに関する馬では、こんなところが話題に挙がりました。あたりまえですが、岡田繁幸氏はラフィアンの総帥です。ここでは省略しましたが、ラフィアンの馬で新馬勝ちの馬にも当然のように岡田氏のコメントがありました。

 とりあえず、6月の新馬戦の勝ち馬の中ではイスラボニータが今のところ期待が大きいということでした。

 イスラボニータとピオネロについては結構色々と語ってくれていたので、出資者の方は見て損はないと思いますよ。

 今日はここまでにして、明日続きを書きます。
 

|

« 出資牝馬の仔 | Main | 「岡田繁幸のRun for the classic」(続き) »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。

昨日でしたか、見忘れました。ピオネロの事、語られていましたか、凄く残念です。再放送はやられるのですかね?後で調べて見ます。

Posted by: パパディー | July 11, 2013 09:34 PM

競馬悟空さん、こんばんはー。この番組、私も楽しみにしてました。ダービー前の特番も無茶苦茶面白かったですが、新番組になって毎月これが見られるかと思うとワクワクしますね♪
岡田さんの仰ることは本当に考えさせられることが多いです。走らせてみなければ分からないことが多いなかで写真とDVDと実馬だけで選馬をする我々一口馬主会員にとって、とても参考になります。仰ることを噛み締めるように見すぎてしまい、考えすぎて分かんなくなっちゃうんですけどね、私には(笑)

Posted by: 谷中小学校 | July 11, 2013 09:46 PM

競馬悟空さん、こんばんは^^

僕もGC入ってるんですが、平日はあまり見る習慣がありません(^_^;)
でもそのCMは観たことあるので、ぜひ観てみたいですね(^_^)v
6月はマイネルの馬(特にゴッホ産駒)が強かったように思います(^^)/
だから総帥の口も滑らかだったんじゃないでしょうか?(笑)

Posted by: レプティリア | July 11, 2013 10:42 PM

ピオネロ君の評価高いようで嬉しいです。
早来でいい筋肉がつくことを期待しています(*⌒▽⌒*)

Posted by: なちお | July 12, 2013 06:29 AM

パパディーさん、こんにちは!
再放送何回もやるみたいですよ。私の稚拙な文章では岡田節はなかなか伝えられませんので、ぜひ再放送をごらんになることをお勧めいたします!

Posted by: 競馬悟空 | July 12, 2013 12:59 PM

谷中小学校さん、こんにちは!
ダービー前の特番は私は見れなかったんですよ。なので今回は録画しておきました。本当にこの番組は役に立つ内容がてんこ盛りですよね。岡田総帥は、大事なことを惜しげもなく語ってくれるので、本当に貴重な存在だと思います。来月以降も本当に楽しみです。

Posted by: 競馬悟空 | July 12, 2013 01:02 PM

レプティリアさん、こんにちは!
まだ再放送があるので、ぜひ見てみてください。絶対損はないですよ。
もちろん、岡田総帥の口からはゴッホゴッホと咳ではなく、期待のコメントが出ていましたよ(笑)。ただ、あんまり大きなことを言うと、またホラ吹きとか言われるということを懸念してか、思ったより控えめな発言でしたね。いずれにしても、見ていただければわかりますので、ぜひ見てください!

Posted by: 競馬悟空 | July 12, 2013 01:05 PM

なちおさん、こんにちは!コメントいただきありがとうございます。
ピオネロは初戦で良い走りを見せましたし、これからが期待できますね。岡田総帥の言うように、ぜひともいい筋肉をつけて成長していってほしいですね!

Posted by: 競馬悟空 | July 12, 2013 01:12 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 出資牝馬の仔 | Main | 「岡田繁幸のRun for the classic」(続き) »