« 2013年8月牧場見学(ノーザンF早来) | Main | 10年産のみのクラブ馬の種牡馬成績 »

August 15, 2013

2013年度キャロット募集馬ラインナップ及び価格確定

 本日会員サイトでキャロットのラインナップの確定版が発表されました。同時に価格と、東西の振り分けも判明しました。

 まず最初に驚いたのはシーザリオの12(ハービンジャー牡関西)が何と1億2,000万円。トゥザグローリーと同じ値付けということです。トゥザグローリーは募集時から、これは凄いと思える馬体でしたが、シーザリオの12も同じくらいの出来ばえということでしょうか。どんな馬なのか早く見てみたいですね。ただまあ、未知の種牡馬であるハービンジャーに1億2,000万円を出すかどうかと言われれば、ちょっと遠慮したいというのが本当のところですが。。

 次に高額だったのは、なんとまさかのMontjeu産駒のレーヴディマンの12(Montjeu牡関西)でした。これが8,000万円。カタログを見ないことには真意は量りかねますが、今のところ値段だけ見ると、買う人いるのかなと思ってしまいます。

 そのほか、高額馬だけピックアップすると、以下のような感じです。

【関東】

ヴィートマルシェの12 ディープインパクト 牡7,000万
ムーンライトダンスの12 ディープインパクト メス4,400万
キューの12 キングカメハメハ 牡 5,000万
ディアデラノビアの12 ハービンジャー 牡 5,000万
ゴレラの12 ネオユニヴァース 牡4,000万
トキオリアリティーの12 ステイゴールド 牡4,600万

【関西】

ポトリザリスの12 ディープインパクト 牡6,000万
シェルズレイの12 ディープインパクト 牡6,000万
アディクティドの12 キングカメハメハ 牡4,000万
リッチダンサーの12 キングカメハメハ 牡4,400万
チアズメッセージの12 キングカメハメハ牡4,000万
シェリールの12 ハービンジャー牡4,400万
シーザリオの12 ハービンジャー 牡12,000万
クリソプレーズの12 ゼンノロブロイ牡5,000万
シンハリーズの12 ゼンノロブロイ 牡4,600万
レーヴディマンの12 Montjeu 牡8,000万


 カタログを見てみないと何とも言えない部分もありますが、東サラやシルクほどの衝撃は今のところ私には感じられませんでした。
 あと、ダイヤモンドディーバの12やスターミーの12など、人気になりそうだった馬も一部ラインナップから消えていました。これはちょっと残念ですね。

 何となくですが、私自身は今年はキャロットは最優先のみ使って、終わりにしようかなあという感じです。


|

« 2013年8月牧場見学(ノーザンF早来) | Main | 10年産のみのクラブ馬の種牡馬成績 »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは!
価格と東西分けが出て、自分も出資検討したい候補が関西入厩の5頭に減少しました。最終的には2、3頭は出資したいです。募集価格が二極化して、人気になりそうな、見所がありそうな馬はどれも高いですね。一方、例年以上に1000万円台の馬は多いですが、不人気種牡馬産駒や母優先産駒を数だけ揃えた感がありますね。競馬悟空さんは前年最優先落ちの権利をお持ちですから、一番欲しい馬一頭は取れそうですね。募集馬評価を楽しみにしています。

Posted by: うりうり | August 15, 2013 11:08 PM

競馬悟空さん、こんばんは。
暑いですね、本当に。さてさて発表されました…。いないです、スターミーの12。困りました、1からやり直しです。カタログを見てからですが、う〜ん…困りました、本当に。ある意味、楽しみが増えました。お互いに良い馬を見つけましょう。また参考にさせていただきます。

Posted by: パパディー | August 15, 2013 11:12 PM

うりうりさん、こんばんは!
私も確かに、不人気種牡馬の産駒を押し付けられ、また、母優先の産駒で数合わせをしたなという印象はありますね。私は×1最優先があるので、せっかくなので権利は使いたいとは思いますが、今年は絞れそうです。まあ厩舎とか馬体を見たりしたらまた変わるのかもしれませんが(笑)。

Posted by: 競馬悟空 | August 16, 2013 01:12 AM

パパディーさん、こんばんは!
気温もそうですが、私は東サラのカタログが来たと思ったら今度はキャロットの価格発表と続き、頭が熱くなって混乱しそうです(笑)。スターミーの12、どっかいっちゃいましたね。。まあラインナップに載らないのではどうしようもないですよね。まだ他にいい馬もいるでしょうし、くじけずいい馬を探したいですね!

Posted by: 競馬悟空 | August 16, 2013 01:16 AM

競馬悟空さん、こんばんは^^

キャロも発表になりましたか(・∀・)ニヤニヤ
でも今年に限っては一番インパクトがないかもしれませんね(^-^;
高額馬だけをピックアップしたということで余計に感じるのかも知れませんが、毎度のことながらキャロは東サラの上を行く高さですよね~w(゚o゚)w
当たり前に5000万超えてきますもんね( ̄Д ̄;;
僕もまたカタログは取り寄せようかと思いますo(*^▽^*)o去年は入会直前まで行きましたからね~(A;´・ω・)アセアセ

Posted by: レプティリア | August 16, 2013 01:28 AM

全般的に高いですね。
こりゃ~良い馬に出資するためのツアー参加ではなく、高馬がどんなもんだという見学が目的になりそうですね。

Posted by: きむたか | August 16, 2013 05:56 PM

レプティリアさん、こんばんは!
シーザリオが父ハービンジャーということで、今一つインパクトに欠けるにもかかわらず1億2,000万。それ以外は特別な馬は少ない感じですから、確かに全体的に驚きは少ないです。高い馬は高いですが、安めの馬も結構いて、二極化してる感じです。カタログが来たらぜひ東サラと見比べてください(笑)。

Posted by: 競馬悟空 | August 16, 2013 07:48 PM

きむたかさん、おつかれさまです~。
何か、そんなに特別な馬かなあ?っていうのも結構高いですよね。でも、あんまり気に入った馬がいないほうが客観的に見れて、かえっていいかも知れませんよ(笑)。

Posted by: 競馬悟空 | August 16, 2013 07:50 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2013年8月牧場見学(ノーザンF早来) | Main | 10年産のみのクラブ馬の種牡馬成績 »