« 2013年シルクツアー(その1) | Main | 2013年シルクツアー(その3) »

September 28, 2013

2013年シルクツアー(その2)

 とりあえず、今日はまず前半部分を。早来FとノーザンFイヤリングの前半で目についた馬についてです。


12 フェートデュヴァンの12

S12

普段はおとなしい馬だそうです。今日は人がたくさん来たので、ちょっと怖がっている感じでしたかね。ただ暴れるようなことは全然なかったです。ただ、実馬を見て受けた印象は普通かなという感じです。


33 スペリオルパールの12

S33_1

S33_2

ちょっと集中力に欠く感じもありましたが、人間の言うことは聞くそうですので問題なさそうです。まとまっていて、普通にいい馬という感じです。厩舎がプラス材料と評価されて人気が上がっているのかもしれませんね。


43 シーズライクリオの12

S43_1

S43_2

おとなしくて、かわいらしい馬でした。気性はステイゴールドらしくないですね。人気の馬ですが、馬自体は普通かなあと感じました。


1 シルクユニバーサルの12

S1

まとまってはいると思いますし、気性も悪くないと思います。ただまあ、馬体自体は、普通かなあと思いました。


2 ダイヤモンドビコーの12

S2

骨折してプレートが入っている状態ですので、1頭だけ離れた場所の厩舎前での展示でした。牧場の方々も色々とアピールしてくれましたが確かにいい馬だと思いました。クラシックを目指すタイプのキンカメ産駒だと思います。バランスが良いですし、品の良さもありました。ずっと厩舎内にいるのに毛ヅヤや皮膚感も良かったです。オープン馬の素質ありと推察します。ただまあ、骨折してますので、焦らなくても票は集まらないでしょう。骨折自体は、治れば競走能力には影響ないと。募集取り下げても良かったけど、惜しい馬だし、取り下げて別名義で後で走って活躍したりすると色々後で揉めるので、このまま募集することになったとか。今後の回復と成長に期待ですね。


4 シルクプリマドンナの12

S4

ネオ産駒ですし、やはり気性はどうなのかなと。放馬しかけましたし。ただ、その後はおとなしかったですね。嫌なことは嫌だと、ハッキリ主張するタイプだとか。結局のところ、その辺のことは競馬に行ってみないとわからないというのが本音でしょう。それよりも、この馬の場合は、ちょっと繋ぎが寝すぎている感じなのが気になりますね。実馬を見ても、そこは気になりました。


5 ブラックエンブレムの12

S5

カタログでも、DVDでも、私が撮った写真でも全部この目つき。展示中もそわそわする感じで、怖くて近づけませんでした。これも結局のところは競馬に行ってみなければわかりませんが、気性面で苦労しそうな気はしますね。


22 ディアジーナの12

S22

友人から見てくるよう頼まれた馬ですが、私の印象は普通としか言いようがないです。


101 アコースティクスの12

S101

S101_2

見栄えのする馬ですが、前脚の外向はやはり気になりますね。引き手の方は、全兄もそうだったから大丈夫と笑顔で対応されていましたが、気にするか気にしないかは、人それぞれですね。私自身は、気にしますね。高馬ですし。妥協したくないです。


103 フィロンルージュの12

S103_1

S103_2

張りのある馬体で、やはりトモの大きさは目立っていましたね。非常にまとまっていると思います。芝でもそれなりにやれるかもしれませんね。ダートならなお良いという感じでしょうか。気性も素直そうでした。これは人気になるのも頷ける馬ですね。


|

« 2013年シルクツアー(その1) | Main | 2013年シルクツアー(その3) »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは^^

ツアーお疲れ様でしたm(_ _)m天気が良くて何よりでしたね(*^_^*)
たくさんの写真をありがとうございます(^^)/
現地でないと聞けない話は参考になりました(^_^)v
ダイヤモンドビコーはほんと良い感じですね(^_^;)
骨折さえなければ先行で満口かもしれません(-へ-;)

Posted by: レプティリア | September 28, 2013 01:01 AM

スペリオルパール行きたかったけど、写真でも解るように、大きな骨りゅうがあったので…。

Posted by: しんちゃん | September 28, 2013 09:43 AM

競馬悟空さん、こんばんは。
シルク繋がりで。ローブデソワおめでとうございます。強かったです。でも写真取りわすれました。すいません。

Posted by: パパディー | September 28, 2013 07:34 PM

レプティリアさん、こんばんは!
ダイヤモンドビコーは、本当にいい馬でしたよ!本当に骨折が惜しいですね。ただ、治れば問題ないはずですから、できれば回復具合を見たうえで検討したいです。

Posted by: 競馬悟空 | September 28, 2013 09:59 PM

しんちゃんさん、こんばんは!
すいません、私は骨瘤にはには全然気づきませんでした。33番はあまりじっくり見なかったので。でも、専門家らしき人も33番は良いと言っていたので、そんなに大きな問題ではないかもなと思います。何の責任も持てませんが。。

Posted by: 競馬悟空 | September 28, 2013 10:04 PM

パパディーさん、こんばんは!
ありがとうございます。出かけていたので、結果を見て知りました。何か私はシルクとは相性が良さそうです。連勝ですので、これからも楽しみになりました。

Posted by: 競馬悟空 | September 28, 2013 10:06 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2013年シルクツアー(その1) | Main | 2013年シルクツアー(その3) »