« 2013年キャロット募集時レビュー(関東その2) | Main | 2013年キャロットツアー1日目 »

September 06, 2013

2013年キャロット募集時レビュー(関東その3)

 今日は関東その3です。これで全馬レビュー終了です。

 私の書いているレビューは本当にただのバカが書いた戯言ですから、字数制限もなければ書いてはいけない内容もないですし、比較的自由に書けます。それでも、書くことないなあ~という馬もいるんですよね。何というかなかなか筆が進まないというか。

 だからというか、自分でこういうのを書くようになってから思うのですが、カタログのコメントを書いている人は本当に大変だろうなあと思います。まず、小学生の宿題の作文のように、字数ピッタリに収めなければいけないですし、内容も悪いことを書くわけにいきません。書いている方も、おそらく非常に辛い思いをして、言葉をひねり出して、なんとか書き上げているのだと思います。だからというか、やはり何度読んでも、正直しっくりこないコメントもありますよね。正直、褒めどころがないなあと思う馬もいるわけで、私みたいな者は思った通り感想文を書けばいいですが、カタログはそうは行きません。本当に大変だと思います。
 私の場合は逆に普通過ぎる馬のほうが書くことに困ります。「普通です。」で終わらせるわけにも行きませんので(笑)。

 で、そういうふうにカタログを見ていくと、「あ、これは文字数が余って付け足したな。」とか、「これは文章がまとまっていて冗長でない。書き手は本当に良いと思っているんだな。」とか色々感じるようになりました。

 迷いに迷ってしまっている場合は、残り時間で何度もカタログのコメントを読み込んでみるというのも一興かもしれませんよ。コメントを書いた人も本望でしょうし。

 前置きが長くなりましたが、29番から41番分です。


29 カニョットの12
父 スペシャルウィーク
母父 Sunray Spirit
牡 1,800 万
伊藤大士
募集時レビュー D D E D
厩舎ランク 11.4
血統レベル A
母年齢 7
白老ファーム
誕生日 2月20日
体重等 434 154 172.5 19.7
血統 20.6% 0.000 0.000 0.000
厩舎 33.0% 0.143 0.000 0.571
総合 27.9% 0.071 0.000 0.286
指数 502

非常に硬い馬ですね。トモの容量も牡馬としては足りないですし、繋ぎも硬く、柔軟性を感じません。ゴツゴツした感じで歩きのリズムも悪いです。2月生まれでこの動きだとちょっと残念な感じです。厩舎は若手で、まだ全然結果の出ていないところ。この値段の馬をうまき仕上げて行ければ厩舎の評判も上がるでしょうが、ちょっと厳しいかな。


30 メガクライトの12
父 シンボリクリスエス
母父 アグネスタキオン
メス 1,400 万
栗田徹
募集時レビュー C D D D
厩舎ランク 6.8
血統レベル B
母年齢 9
ノーザンファーム
誕生日 3月22日
体重等 450 154 173 19.5
血統 56.3% 0.158 0.000 0.105
厩舎 54.3% 0.167 0.000 0.083
総合 55.3% 0.162 0.000 0.094
指数 774

牝馬としてはトモは悪くないですが、首差しから肩のあたりがやや窮屈で、バランスはもう一つです。父シンボリクリスエス母父アグネスタキオンで、わかりやすい硬さのある馬です。シンボリクリスエスの牝馬は、データ的にも一つ勝てればラッキーというくらいの感じですし、あまり大きな期待はできないでしょう。所属厩舎も毎年クラブ馬を預っている若手ですが、まだ結果が出るまで至ってないところ。強気の材料がない馬ということになります。


31 リビングデイライツの12
父 タニノギムレット
母父 フジキセキ
牡 1,600 万
菊沢隆徳
募集時レビュー C D E D
厩舎ランク 23.5
血統レベル B
母年齢 15
ノーザンファーム
誕生日 4月21日
体重等 421 152 168.5 20.2
血統 43.3% 0.200 0.000 0.200
厩舎 51.4% 0.125 0.000 0.125
総合 45.2% 0.163 0.000 0.163
指数 723

バランスは悪くないのですが、動きが小さく、目立たない馬です。この母の産駒は硬い馬が多く、タニノギムレットがついてもやはりちょっと硬いです。ただ、4月生まれなので、もしかするとこの後急成長する可能性はあると思います。できれば様子見したい馬ですね。それでもこの値段の牡馬からは活躍馬が出ること自体が非常にまれですし、母も高齢なので、あまり大きな期待はできないでしょう。所属厩舎はデータ通りですね。あまり期待感はないです。


32 ライツェントの12
父 タニノギムレット
母父 スペシャルウィーク
メス 1,000 万
栗田博憲
募集時レビュー C C D E
厩舎ランク 13.5
血統レベル B
母年齢 5
ノーザンファーム
誕生日 2月7日
体重等 386 149 164 19
血統 1.5% 0.000 0.000 0.750
厩舎 41.6% 0.083 0.000 0.167
総合 21.6% 0.042 0.000 0.458
指数 216

トモの感じなんかも牝馬にしては決して悪くないとは思うのですが、右前を回していて、結果、何か動きがギクシャクしています。すぐに埋まることはないでしょうし、じっくり様子見したい馬ですね。所属厩舎は近年はパッとしませんが、G1も取っているところですし悪くないと思います。この値段の馬で贅沢は言えないでしょう。


33 ロゼットネビュラの12
父 メイショウサムソン
母父 ネオユニヴァース
牡 1,200 万
和田正一郎
募集時レビュー C D D C
厩舎ランク 15.5
血統レベル B
母年齢 6
ノーザンファーム
誕生日 3月24日
体重等 469 154 181 20.5
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 1.6% 0.000 0.000 0.667
総合 49.6% 0.117 0.035 0.414
指数 596

ちょっと前後のバランスが崩れていて前が窮屈な感じです。動きも硬めですし、所属厩舎も若手でまだ全然結果が出ていないところ。母系のブラックタイプは立派ですが、それでいて牡馬でこの値段ということは、どういう期待値なのか言うまでもないです。こういうタイプはじっくり気のすむまで様子見して、今後大きな成長があるのを待ちたいです。


34 フェルミオンの12
父 メイショウサムソン
母父 アグネスタキオン
牡 1,400 万
小島太
募集時レビュー D D D D
厩舎ランク 16.0
血統レベル A
母年齢 6
ノーザンファーム
誕生日 5月2日
体重等 438 154.5 174 20.6
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 90.7% 0.111 0.111 0.222
総合 94.2% 0.173 0.091 0.192
指数 1319

5月生まれでまだまだ成長の余地を残していますが、今のところはないか目立つ部分というのはないですね。トモも牡馬だったらもっとあってほしいし、動きも平凡です。所属厩舎は過去には活躍馬も出していますが、最近は高馬でも結果を出せていません。母系は活躍馬が多いので魅力ではありますが、それだけという感じです。なお不肖の息子は、基本的に社台系の馬にはもう乗りませんのでその点は心配ないです。


35 ピノシェットの12
父 メイショウサムソン
母父 Storm Cat
メス 1,400 万
小西一男
募集時レビュー C D E D
厩舎ランク 22.4
血統レベル A
母年齢 17
ノーザンファーム
誕生日 4月5日
体重等 432 156 175 19.5
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 44.9% 0.125 0.000 0.375
総合 59.9% 0.159 0.012 0.333
指数 839

前が少し弓脚ですね。硬いというより動きが小さいという感じの馬です。母も高齢ですしどうでしょう。所属厩舎も今一つクラブ馬での成績が良くない上に、使い方とかも正直疑問なところがある厩舎と思います。あまり期待値は大きくないでしょう。


36 カスタリアの12
父 メイショウサムソン
母父 サンデーサイレンス
メス 1,000 万
金成貴史
募集時レビュー D C C C
厩舎ランク 15.0
血統レベル D
母年齢 9
ノーザンファーム
誕生日 4月26日
体重等 387 154 170 19
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 54.1% 0.143 0.000 0.143
総合 73.9% 0.168 0.012 0.217
指数 739

肩が立っていて、前が非常に窮屈ですね。血統的にも魅力はないです。動きは意外と悪くもないのですが、いかにも余ったから募集馬に入れましたという感じです。カタログでも健康と負けん気をアピールされていて、それ以外にアピールできることがないと読めます。所属厩舎は前年開業の若手で、まだ結果は出ていないところ。いずれにしても値段なりの馬でしょう。


37 アトムチェリーの12
父 エンパイアメーカー
母父 ヘクタープロテクター
牡 3,200 万
尾関知人
募集時レビュー B C C C
厩舎ランク 31.1
血統レベル B
母年齢 15
嶋田牧場
誕生日 2月29日
体重等 538 161 182.5 22.2
血統 77.0% 0.228 0.019 0.317
厩舎 26.7% 0.000 0.000 0.500
総合 48.0% 0.114 0.009 0.409
指数 1536

セールで買ってきたエンパイアメーカー産駒。雄大な馬格で2月末の生まれですでに538kg。これは仕上げに手間取りそうです。トモも良いですし、パワフルな動きで見栄えしますが、ダート向きでしょう。きちんと仕上がれば半兄にダート重賞勝ち馬もいることですし、実に面白そうな馬です。厩舎も若手で昨年から成績を上げてきているところ。巨漢馬ですが、ダート狙いでこの種牡馬の産駒が欲しいなら面白いかもしれません。


38 リンガフランカの12
父 チチカステナンゴ
母父 サンデーサイレンス
メス 1,000 万
武藤善則
募集時レビュー B A B A
厩舎ランク 22.3
血統レベル C
母年齢 10
ノーザンファーム
誕生日 1月31日
体重等 452 151 174.5 19
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 56.1% 0.200 0.000 0.300
総合 74.9% 0.196 0.012 0.295
指数 749

カタログの立ち姿を見る限りは普通なのですが、動かすと素晴らしいですね。この値段の馬でこういう動きをする馬は見たことないです。牝馬にしてはトモも大きいですし、筋肉のつき方も悪くないです。トモから飛節にかけては完璧ではないと感じますが、全体としてマイナスな部分がありません。非常に大きな動きができており、リズムよく歩けています。力強さがあるのもいいですね。カタログのコメントを読むと、何故この馬をセールで買ったのかが詳細に書かれています。こんな不人気種牡馬の仔をセールで買ってきて何考えてるんだと言われた場合の反論にも読めますが、自信があるのがうかがえます。他の褒めどころがない馬のコメントと比較すると本当によくわかります。実際のところは、牧場側と何らかのニギリがあってセールで落札したのかもしれませんが、それでも何でも馬体・動きはいい馬に違いないです。ただ、馬体はいいですが、この種牡馬の仔なので、あまり大きな期待をするのはどうでしょう。1億円の馬でもあまり走っていないですからね。この種牡馬の仔ですから、クラシックが行われるようなコースでの瞬発力勝負は分が悪そうです。ローカルとか重馬場とかで上手く勝って、ひょっとしたらクラシックに出るくらいまであったらいいなと思います。惜しむらくは、もう少し上位の厩舎に所属すればなあと思います。まあでも、誰だってこの種牡馬の仔を預りたいとは思わないでしょうし、全然ダメのところでもないですからね。あとは、この値段の馬が活躍するという可能性は過去のデータ上極めてまれということをどう考えるか。いずれにしてもこのクラブの本年度最大の惑星だと勝手に思っています。


39 メジロヒラリーの12
父 アグネスデジタル
母父 エルコンドルパサー
牡 1,000 万
菊川正達
募集時レビュー D B C B
厩舎ランク 14.6
血統レベル A
母年齢 11
レイクヴィラファーム
誕生日 4月22日
体重等 430 153 173 20.2
血統 77.0% 0.228 0.019 0.317
厩舎 52.4% 0.200 0.000 0.000
総合 64.7% 0.214 0.009 0.159
指数 647

力強い動きができていて、歩くリズムは悪くないです。ただ少しトモの迫力に欠けるかなあと思います。父も芝ダートどちらも走りましたが、この馬もどちらもやれそうな感じがします。祖母メジロドーベルですが、繁栄していない牝系ですので、この値段も納得ですね。所属厩舎は結果を出しているところとまでは言えないですが、このクラスの値段の馬が入るところとしては悪くないのかなとも思います。ただまあ、この種牡馬の産駒が欲しいなら別のクラブで買ったほうがいい気もしますが。


40 ヴァイスハイトの12
父 バゴ
母父 アドマイヤベガ
メス 1,600 万
斎藤誠
募集時レビュー E C C C
厩舎ランク 22.4
血統レベル B
母年齢 8
ノーザンファーム
誕生日 4月9日
体重等 430 150.5 178.5 20.3
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 54.4% 0.136 0.000 0.409
総合 74.0% 0.164 0.012 0.350
指数 1185

牝馬にしてもトモに迫力がないと思います。4月生まれですから、これからに期待したいところですがどうでしょう。動きは悪くないですね。父は2歳戦で重賞勝ち馬を出して、注目を集めていますが、そう都合よく走るかどうかは疑問です。この種馬場の産駒が欲しいかどうかでしょう。所属厩舎は若手でクラブ馬で成績を出し始めているところ。これからはさらに伸びるかもしれませんね。


41 イグジビットワンの12
父 Makfi
母父 Silver Hawk
メス 2,000 万
戸田博文
募集時レビュー D C D D
厩舎ランク 22.8
血統レベル B
母年齢 10
ノーザンファーム
誕生日 2月28日
体重等 448 157.5 180 21.4
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 94.7% 0.111 0.037 0.296
総合 94.2% 0.152 0.030 0.293
指数 1884

持ち込みの牝馬ですが、ちょっと硬い感じがします。トモも迫力はありませんし、動きも普通かなと。何度も同じことばかり言いますが、こういう持ち込みが最近は走ったためしがないです。ただ、いつかは走るだろうというのも確かにあるので、逆張りして賭けるという手もあろうかと思います。所属厩舎はクラブ馬でG1馬も出していますが、全馬の成績がそこそこ良いというわけでもないので、あまり厩舎の名前にひかれないほうがいいかもしれません。

|

« 2013年キャロット募集時レビュー(関東その2) | Main | 2013年キャロットツアー1日目 »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。
リポート、お疲れ様でした。自分は今回、迷っていました。出資するか?止めるか?後押しして頂きありがとうございました。
また参考にさせて下さい。

Posted by: パパディー | September 06, 2013 08:09 PM

競馬悟空さん、こんばんは!

関東編も終わり、本当にご苦労様でした。
レビュー楽しく拝見させていただきました。

僕はまだ、うじうじと考えていますが、迷ったらまたここに来させていただきます。
出資馬選び大変ですけど、この時期が一番楽しのかなと思ってきました。

Posted by: MarsAttacks! | September 06, 2013 10:31 PM

競馬悟空さん、こんばんは^^

ホントいつもお疲れ様ですm(_ _)m
キャロに関しては部外者なので、今日は冒頭のカタログコメントについて。
東サラは、募集馬の血統を含めた背景について書くことが多く、キャロは募集馬自身の特徴を書くことが多いな~と思って見ていたので、タイムリーな記事でした(^^)/
確かに書く人の思いの差というのが文章に表れるかもしれませんね。そういう意味で、悟空さんのリンガフランカの文章は力が入ってますね(^_^)vこの馬の兄、レッドオーディンに出資しているので、気にはしてたのです。チチカスということで厳しそうだなと思って見ていたのですが、悟空さんに評価されてちょっぴり嬉しいです(*^_^*)

Posted by: レプティリア | September 06, 2013 11:10 PM

毎度、参考になる記事ありがとうございます!!

ツアーに行ってきました。
社員の人は64番なんて頻りに進めていましたね~

なんでも、dvdを見た人はクルソラを買うけど
実際見ると64番はツアーに来た人が買う典型だとかで。

自分はもうちょっと票読みとか予算を見てみます^^;

友人が言うにはポトリはホームランか三振みたいな感じで言っていました。

Posted by: 松 | September 07, 2013 12:03 AM

 競馬悟空さん、こんばんは!
キャロのレビュー大変楽しみに見ていました。いつもお疲れ様です。
 ぜひ競馬悟空さんの意見を聞きたい仔がいまして、リンガフランカの12なんですが、早く聞きたいと思っていたら偶然、最終回でした。
 私、今年チチカステナンゴのラストクロップの仔が欲しいと思って、探しているんです。父の汚名を返上する仔がきっといるはずといろいろ探している中でこの仔と、緑の仔を見つけました。キャロも緑も会員じゃないんですけど、夢見て応援しようかなと。会費も馬鹿にならないんですけど、へそ曲がりでしょ。でも私だけでなく馬体は悪くないという方がいてなんだか嬉しいです。
 また、伺います。ありがとうがざいます。

Posted by: 南行 | September 07, 2013 03:01 AM

パパディーさん、こんばんは!何かのお役にたてたなら良かったです。明日、時間があったら73番見てきますね。

Posted by: 競馬悟空 | September 07, 2013 10:58 PM

MarsAttacks!さん、こんばんは!
迷いますよねえ。私はツアーで実馬を見てますます迷いそうです(笑)。気が向いたらツアーの記事も見て、さらに迷ってみてください(笑)。

Posted by: 競馬悟空 | September 07, 2013 11:00 PM

レプティリアさん、こんばんは!
東サラとキャロットではカタログのコメントは違いますよね。東サラは馬体については一切触れないですし。その分馬体診断みたいなコンテンツがWEBにあるんでしょうね。リンガフランカの12は実際見てもいい馬でしたよ。ひょっとしたら、の期待があるかもしれません。余ったら、この馬で入会を考えるのもいいかもしれないですよ?

Posted by: 競馬悟空 | September 07, 2013 11:03 PM

松さん、こんばんは!
私は今ツアーに来ています。64番見忘れました。。今日は途中雨が凄くて、当初見ようと思っていた馬全部はみれなかったんですよね。64番はノーザンの社長も話に出していましたし、いい馬なのかもしれないですね。明日は晴れそうなので、ポトリも見てみます。

Posted by: 競馬悟空 | September 07, 2013 11:06 PM

南行さん、こんばんは!
チチカステナンゴ産駒を探しているという方は初めてです(笑)。実馬も本当にいい馬でしたね。ただ、大物かときかれれば、それはちょっと違うかなとも思いますが。でも動きは良く、いい馬に違いないと思いますよ。何の責任も取れませんが、面白そうな馬だということは確かだと思います。

Posted by: 競馬悟空 | September 07, 2013 11:10 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2013年キャロット募集時レビュー(関東その2) | Main | 2013年キャロットツアー1日目 »