2013年キャロット募集時レビュー(関西その3)
今日はキャロット募集馬レビューの関西その3です。関西馬分はこれで終わりです。
面白そうな馬も何頭かいますが、判断の難しい馬もいますね。何を重視するのか、何を取って、何を捨てるのか。色々と悩みは尽きませんね。
73 シルヴァースカヤの12
父 マンハッタンカフェ
母父 SilverHawk
メス 2,800 万
池江泰寿
募集時レビュー C B B C
厩舎ランク 46.4
血統レベル B
母年齢 11
ノーザンファーム
誕生日 3月26日
体重等 430 157 176 20
血統 0.0% 0.000 0.000 1.000
厩舎 161.7% 0.200 0.200 0.233
総合 80.8% 0.100 0.100 0.617
指数 2263
前後にまとまりがあって、肩や繋ぎの角度も丁度いいです。歩かせると硬さはないのですが、前脚を振って歩いているのは少し気になります。トモの大きさは牝馬だしこれで悪くないと思うのですが、トモの感じ自体は、もう一歩というところでしょうか。所属厩舎は有力馬がひしめいている、牡馬なら関西随一とも言える厩舎。ただなぜか牝馬では今のところあまり活躍馬が出ていないという不思議なところでもあります。ただ、牝馬だとはいえ、人気厩舎ですから、おいそれとは様子見はできないでしょう。ノーザンF生産のマンハッタンカフェ産駒の牝馬はほとんどデータがないので何とも言えないのですが、どちらかというと一発のある種牡馬ですから、成長次第では面白いかもしれません。
74 グレイトグレイスの12
父 スペシャルウィーク
母父 グルームダンサー
牡 1,800 万
藤岡健一
募集時レビュー B B B C
厩舎ランク 38.1
血統レベル B
母年齢 15
チャンピオンズファーム
誕生日 3月23日
体重等 464 151 173.5 20.8
血統 86.1% 0.350 0.050 0.000
厩舎 101.4% 0.286 0.000 0.071
総合 89.4% 0.318 0.025 0.036
指数 1609
腰高で見栄えはしませんが、バランスは悪くないと思います。スペシャルウィーク産駒としてはちょっと頭が大きいかなと思うのと、肩周りがゴツすぎるかなという気はしますが、ダート方面に向かうならこれで良いとも思えます。動き自体はそれなりに柔らか味もありますし、悪くないと思います。トモは容量はあるのですが、筋肉のつき方とかがあまり好みではないです。所属厩舎は基本的に息子が乗ることを除けば成績も良いですし、いいところだと思います。馬房優先の感じもありますが、牧場や外厩を上手く使っているところです。ダート方面の馬を探すなら面白そうな馬です。
75 スルーレートの12
父 スペシャルウィーク
母父 フレンチデピュティ
メス 1,600 万
中内田充正
募集時レビュー B C D C
厩舎ランク 0.0
血統レベル C
母年齢 10
ノーザンファーム
誕生日 1月28日
体重等 439 155.5 176 20.5
血統 587.4% 0.267 0.067 0.000
厩舎 86.1% 0.205 0.042 0.254
総合 336.8% 0.236 0.054 0.127
指数 5388
スペシャルウィークの牝馬にしてはトモは良いほうだと思います。もうちょっと容量があればさらに良かったのですが、これでも十分だと思います。ただ、良いと思えるのはトモだけで、肩は硬めで繋ぎも立ち気味で硬めですし、動きも普通と思います。ダート方面でどこまで出世できるかがカギでしょう。所属厩舎はカタールの金持ちが全馬を預けるという注目の新人厩舎。楽しみではあります。データは、ノーザンF産のこの父の牝馬なので、誰でも知ってるあの馬と出自が同じであるため高く出ています。言うまでもないですが、全然タイプは違いますし、そこまでの期待は酷でしょう。
76 オルティアの12
父 シンボリクリスエス
母父 SaintBallado
メス 1,200 万
中竹和也
募集時レビュー C C C B
厩舎ランク 27.5
血統レベル A
母年齢 12
追分ファーム
誕生日 3月25日
体重等 433 155 178 19.5
血統 82.7% 0.400 0.000 0.400
厩舎 32.1% 0.000 0.000 0.500
総合 57.4% 0.200 0.000 0.450
指数 689
真っ直ぐ歩けているのは非常に印象がいいのですが、それだけ、という感じもします。悪いところはないですが、この父の牝馬で当たりを引くのは至難の業だと思いますので、あまり過大評価しないほうが良いでしょう。追分産なので追分育成ですね。所属厩舎やデータを見ても買う材料を見つけるのは難しいです。
77 カイゼリンの12
父 シンボリクリスエス
母父 アドマイヤベガ
メス 1,200 万
松田国英
募集時レビュー C D D C
厩舎ランク 30.7
血統レベル B
母年齢 7
ノーザンファーム
誕生日 4月30日
体重等 395 151 171 19.5
血統 56.3% 0.158 0.000 0.105
厩舎 43.8% 0.190 0.048 0.381
総合 52.9% 0.174 0.024 0.243
指数 634
動きが小さくて硬いですね。歩くリズム自体は悪くないです。4月生まれなのでこれからどれだけ成長してくれるか。所属厩舎もどのクラブでも今年はいい馬が入ってこなくなりましたね。値段なりの馬かなと思います。
78 ファーレサルティの12
父 メイショウサムソン
母父 ダンスインザダーク
牡 1,200 万
千田輝彦
募集時レビュー B C C B
厩舎ランク 23.3
血統レベル C
母年齢 6
ノーザンファーム
誕生日 5月15日
体重等 458 156 172 21.5
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 48.6% 0.250 0.000 0.000
総合 73.1% 0.242 0.035 0.081
指数 878
かなりの寝肩の馬なんですが、歩かせるとそんなに柔らか味があるというわけでもないです。ただ動きのリズム自体は悪くなくて、トモの感じも良いです。牝系はケイティーズから続くボトムラインで、活躍馬からは少し遠くなってしまっているものの、背景はしっかりしています。母父ダンスインザダークで父がメイショウサムソンでは長距離でなければ勝ち上がれないのではないかという気もしますが、ダンスインザダークのような種牡馬は母父に入ると違う面を見せることが多く、事実母父に入って短めの重賞勝ち馬も出せています。この馬は意外と中距離でも通用するんじゃないかなと思っています。この馬の場合は5月生まれでも、これだけ動けているというのは立派だと思いますし、これからの成長次第では期待が膨らみます。あとは厩舎がどうかですが、この厩舎は引退した関西の有力厩舎から一部人員を引き継いでいるので、その点に期待したいですね。
79 セレブレイトコールの12
父 ワイルドラッシュ
母父 フレンチデピュティ
牡 2,200 万
平田修
募集時レビュー C D D D
厩舎ランク 28.6
血統レベル A
母年齢 8
ノーザンファーム
誕生日 2月16日
体重等 497 157 180.5 21
血統 7.2% 0.000 0.000 0.400
厩舎 88.1% 0.250 0.150 0.250
総合 47.6% 0.125 0.075 0.325
指数 1047
バランスが良くないですし、トモの感じも好きなタイプではないです。母父フレンチで、硬く感じますし、歩くリズムも良いとは思えないです。血統的にダートオンリーでしょうし、この父が好きならばというところでしょうか。
80 ビオンドパンテーラの12
父 スニッツェル
母父 Seeking the Gold
メス 1,000 万
高橋康之
募集時レビュー A B C B
厩舎ランク 0.0
血統レベル C
母年齢 6
坂東牧場
誕生日 3月29日
体重等 410 151.5 169 18.8
血統 55.0% 0.154 0.008 0.415
厩舎 86.1% 0.205 0.042 0.254
総合 73.3% 0.180 0.025 0.335
指数 733
100%短距離馬という馬体ですが、動かしても見た目ほど硬さがありません。牝馬にもかかわらずトモの容量はすごいですね。ただ、筋肉の感じ自体はあまり好きではないです。それでも力強く踏み込めていて、動き自体もリズム感があって良い動きですので、この値段からするとお買い得に思えます。所属厩舎は新人のところですが、使い方を間違えなければ一つは勝てそうな確実性のある馬だと思います。
81 セメイユドゥヴォンの12
父 スニッツェル
母父 Sadler's Wells
メス 1,000 万
吉田直弘
募集時レビュー D B C C
厩舎ランク 22.9
血統レベル C
母年齢 11
ノーザンファーム
誕生日 3月8日
体重等 454 151 182 19.2
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 90.7% 0.214 0.071 0.071
総合 92.2% 0.203 0.048 0.181
指数 922
踏み込みの力強さはあるものの、トモはひとつ前の馬を見てしまうと評価できないですね。肩から胸前の筋肉が多すぎる感じで、やはりダートが向くでしょう。ダート短距離の牝馬が中央競馬で一体何を目指すのかという疑問がつきまとってしまう馬です。所属厩舎はダートで実績をあげているところですから適材適所とは言えます。
82 レストレスハートの12
父 チチカステナンゴ
母父 サンデーサイレンス
メス 1,000 万
浜田多実雄
募集時レビュー D B B B
厩舎ランク 0.0
血統レベル B
母年齢 9
白老ファーム
誕生日 3月9日
体重等 413 151 174 19.2
血統 50.0% 0.116 0.006 0.374
厩舎 86.1% 0.205 0.042 0.254
総合 68.1% 0.161 0.024 0.314
指数 681
写真では小さくまとまった感じに見えるのですが、動かすと意外にも体を大きく使えてリズム良く歩けています。ただ、やっぱりトモは今一つですね。競走馬として一番重要な部分ですから、全体として高い評価にはならないと思います。この馬も、不人気種牡馬、格安、新人調教師という三種の神器が揃ってしまっている馬ですから、過度の期待は禁物でしょう。
83 ティフィンの12
父 チチカステナンゴ
母父 トワイニング
メス 1,000 万
庄野靖志
募集時レビュー D D C C
厩舎ランク 26.0
血統レベル B
母年齢 6
ノーザンファーム
誕生日 4月8日
体重等 392 152 168.5 18.2
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 0.0% 0.000 0.000 0.000
総合 51.5% 0.096 0.012 0.145
指数 515
歩くリズムも悪くないですし、特に硬さもないです。ただ、カタログでもこの父は瞬発力がないと暗に言ってしまっていますし、実際トモの感じを見てもちょっと物足りないです。サンデーが入っていないこの種牡馬の牝駒ということで、もうほとんど達人の領域に達した人でないと手を出せない馬だと思います。
84 ピンクアリエスの12
父 ヴァーミリアン
母父 キングカメハメハ
牡 1,400 万
羽月友彦
募集時レビュー D D E E
厩舎ランク 19.7
血統レベル C
母年齢 5
ノーザンファーム
誕生日 2月26日
体重等 446 156.5 175 21
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 0.0% 0.000 0.000 0.000
総合 48.8% 0.117 0.035 0.081
指数 684
動きが小さく、体を大きく使えていません。バランスも良くないですね。ダートに向かうにしてもこのトモの容量では厳しいのではないでしょうか。2月生まれですし、もう少し動けて欲しいところです。ヴァーミリアン産駒ならば他所のクラブのほうが良いのがいそうな気がします。
85 トップライナーⅡの12
父 Medaglia d'Oro
母父 サンダーガルチ
メス 2,200 万
松永幹夫
募集時レビュー C D E E
厩舎ランク 24.6
血統レベル AAA
母年齢 10
ノーザンファーム
誕生日 5月23日
体重等 464 159.5 174 19.5
血統 93.7% 0.193 0.024 0.291
厩舎 122.1% 0.167 0.083 0.083
総合 107.9% 0.180 0.053 0.187
指数 2373
すごく肩が寝ていて、胴伸びもあるタイプ。近年の日本競馬に向くタイプとは思えません。血統的背景は素晴らしいのでひょっとしたらとは思いますが、大ハズレの危険性も高いと思います。この馬の場合は前後のバランスが整っていないですし、歩かせても妙にギクシャクしています。現状の日本のスピード・瞬発力重視の競馬でどこまでやれるかわからない上に、仕上がりに時間がかかりそうで怖いです。
86 ミーⅡの12
父 Medicean
母父 Green Desert
メス 1,800 万
安田隆行
募集時レビュー B A B B
厩舎ランク 38.6
血統レベル B
母年齢 9
本間牧場
誕生日 2月21日
体重等 457 151 180 20
血統 55.0% 0.154 0.008 0.415
厩舎 130.9% 0.250 0.063 0.438
総合 92.9% 0.202 0.035 0.426
指数 1673
私はバランスはあまり良くないと思うのですが、歩かせてみると非常に力強い動きで目を奪われます。トモの容量もありますし、歩くリズムもいいですね。体型的に短いところが向きそうですし、所属厩舎もそれに合わせた一流厩舎で期待が持てます。この馬は牧場がセールで他所から買ってきた馬なので、社台G生産馬とは同列に比較はできないですが、こういう持ち込み馬をありがたがる必要があるのかどうか。判断に迷う馬です。
87 レーヴディマンの12
父 Montjeu
母父 Highest Honor
牡 8,000 万
池江泰寿
募集時レビュー C B C B
厩舎ランク 46.4
血統レベル AA
母年齢 11
ノーザンファーム
誕生日 5月15日
体重等 397 150.5 169.5 19.8
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 161.7% 0.200 0.200 0.233
総合 125.2% 0.217 0.135 0.197
指数 10019
レーヴディソールの近親に当たる馬ですから特別な良血であることは理解できます。しかしながら、そこまで特別な馬なのだろうかと疑問に思ってしまいます。5月生まれですが、もう少しトモの容量があってもいい気がしますし、全体の動きも特別目立っているとは思えないです。何より、この父の産駒が日本に合うとは思えないので、いくら良血とはいえ高すぎやしないかと思います。ただし、特別な良血の牡馬で、かつ、この厩舎の所属ですから、牧場の期待は高いと判断するしかないですね。正直、色々考えてもわからなくなるばかりなので、素直に牧場側の評価を信じるのも手かもしれません。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは。
最近良く来ていますね。評価、お疲れ様です。大体決まりました。発表はブログで。今回は秒読みはしません。×1は無いですから、解りません。今回は気楽に行きます。ありがとうございました。
Posted by: パパディー | September 03, 2013 07:45 PM
こんばんわ。
ミーはマキャベリアン、SirIvor他ディープやネオらサンデー系に合う血がてんこもりですよね。
第2希望辺りならこの馬で将来の母優先狙いも有りかなと思ってます。
Posted by: ダンス | September 03, 2013 08:00 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
この中だとシルヴァースカヤいいですね(^^)/
マンカフェ好きなのもありますが、馬体も良く見えます(^_^)v
しかし、キャロは毎年このぐらいの頭数募集しますが、
募集頭数を80何頭にしないといけない!
みたいなルールはあるのでしょうか?(@_@)
最後のほうはやっつけ的に思えるのは僕だけでしょうか?(^_^;)
Posted by: レプティリア | September 03, 2013 10:10 PM
パパディーさん、こんばんは!
決断されたんですね。今年は牝馬という明確な基準で選ばれたのであれば、悔いなく申し込めそうですね。私は毎度のごとく、最後まで色々考えてジタバタしながら決めると思います(笑)。
Posted by: 競馬悟空 | September 04, 2013 12:06 PM
ダンスさん、はじめまして、こんばんは。コメントいただきありがとうございます!
なるほど、ミーⅡの12は血統的にも、母親となってからも楽しみがありそうですね。キャロットならではの考え方でいくなら、面白そうですよね。競走馬として活躍してくれて、さらに母親としても活躍してくれたら最高です。人気のほうはどうなんでしょう。安田厩舎だし、結構人気するかもしれないですね。最優先では埋まらない気がしますが、やはり1次では埋まりそうな気がしますね。また遊びに来てくださいね!
Posted by: 競馬悟空 | September 04, 2013 12:10 PM
レプティリアさん、こんばんは!
シルヴァースカヤの12は結構人気ありますね。厩舎はいいところだし、血統的にも魅力です。牡馬だったらもっとよかったんですが。確かに関東も関西も募集番号が下の方に行くと、うーんという感じの馬は増えていきますね。やはり牧場系のクラブですから、色んな価格で色んなレベルの馬が入っているとみるべきでしょう。東サラとは少し違いますね。会員数も多いので、数揃えないと始まらないというのもあるかもしれませんね。
Posted by: 競馬悟空 | September 04, 2013 12:14 PM
競馬悟空さん、
関西編ご苦労様です。
レビュー楽しく、そして勉強させていただいています。
次は関東編ですね!
関東馬で、凄く悩んでいるのがいます。
参考にさせていただきます。
出資馬選び、本当に難しいです。熱でそう・・・
Posted by: MarsAttacks! | September 04, 2013 12:49 PM
悟空さん、関西編お疲れ様でした。
意外と安めで再優先で埋まらなそうなのにも
掘り出し物がいるみたいですね。勉強になります。
実は、私自身関西在住なので阪神か京都なら足を伸ばせば応援にいけるので
出来れば関西馬から再優先を探したいなと思っていたのですが、
今年に限って言えば一番欲しいと思えるのは関東馬だったりします。
その馬に対する悟空さんの評価を聞くのが楽しみなような、こわいような(笑)
関東編楽しみにしてます(^^)
Posted by: メタル左近寺 | September 04, 2013 03:44 PM
MarsAttacks!さん、こんばんは!
私も何がわかっているというわけではないので、他人の頭の中を覗いたという軽い気持ちで見てください(笑)。私のレビューの内容なぞ、何ほどのものでもないですから。関東馬も粒ぞろいだと個人的には思っています。本当に最優先を含めて募集馬選びは悩みますよね。キャロットはシステムが複雑だけに余計難しいですね。参考になるかはわからないですが、悩んだら、また見に来てください。
Posted by: 競馬悟空 | September 04, 2013 10:25 PM
メタル左近寺さん、こんばんは!
引き続き関東編も頑張ります。でも本当に、私のレビューなんて、たわごとに過ぎないですから、あまり惑わされないようにしてくださいね(笑)。関西にお住まいであれば関西馬でいいのがいれば悩む必要はないですね。でも関東に気に入ったのがいるのなら、難しいですよね。ノーザンF天栄もできましたし、これから関東馬の巻き返しも続いて行くかもしれないですし。迷ったときには、役に立つかどうかはわかりませんが、また見に来てくださいね!
Posted by: 競馬悟空 | September 04, 2013 10:28 PM