ノルマンディー準備中
ようやっと嵐のようだったキャロットの1次募集が終わりました。1泊ツアーにも参加したので、本当にタイトな2週間でした。キャロットは募集頭数も多いですしね。キャロットについては、また、1.5次のときに注目馬をピックアップしてみたいと思っています。
そして、キャロットが終わったので、自分の中では、今度はノルマンディーOCへと舞台が移ります。この後シルクも控えているので、シルクのカタログが来る前に募集馬レビューを終わらせないといけません。現在鋭意準備中です。今週末から週明けまでには記事にできるようにしたいと思っています。募集時レビューを待たれているごく一部の方は今しばらくお待ちください~。
ノルマンディーOCの募集馬の場合は、正直なことを言ってしまうと、血統背景は社台G生産馬に比べて明らかに劣っていると思います。競馬は血統のゲームでもありますから、社台G生産馬と同じように考えるのは、やはり無理があるでしょう。もちろん、獲得賞金1億円に届くような馬を選びたいというのはありますが、芝のクラシックディスタンスでそういう馬を探すのは無理があるように思うので、ダートや短距離に向く馬を選べたらいいかなあと思っています。コツコツ丈夫で長持ち。そういう馬がいるといいなあと思っています。
まだカタログと、DVDをざっと見た段階ですが、ダートに向きそうな馬は結構いそうです。これからじっくり見て、再確認したいです。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは。
待ってましたよ~♪
私もレビューを書きたいのですが、忙しいのを言い訳にしております(笑)
まぁ出資馬も決まっているのもあるのですが…
Posted by: じろう | September 12, 2013 11:10 PM
こんばんは~☆
私もじろうさんと同じくノルマンオンリーなので首を長くして待っています。
ダートでコツコツ…私、理想はノボトゥルーのような地方ドサ廻り馬なので、是非そのダート馬を見出すポイントを学びたいと思います。ワクワク…。
Posted by: コズン | September 13, 2013 01:13 AM
競馬悟空さん、おはようございます。
既に出資希望馬が決まってますので、お互いの見解の答え合わせの様でワクワクしてます!
と云っても私はまだまだ馬見は未熟ですので悟空さんの見解に唸る事ばかりです!
これからも期待しています。
Posted by: ねこだねこきち | September 13, 2013 09:37 AM
じろうさん、こんにちは!
募集馬レビューは進行中ですので、もうしばらくお待ち下さい~。じろうさんのレビューも読んでみたいです。他人に見せるまではやらなくても、ご自身で文章にしておくと来年以降役に立つかもしれませんよ!
Posted by: 競馬悟空 | September 13, 2013 01:20 PM
コズンさん、こんにちは!
お待たせして申し訳ないです。もうあと少しで記事にできると思いますので、もう少々お待ちください~~。ダート馬を見つけるポイントが明らかになるかはちょっとわかりませんが、ダートが良さそうな馬は数頭いそうなので、期待が持てるかもしれません!?
Posted by: 競馬悟空 | September 13, 2013 01:23 PM
ねこだねこきちさん、こんにちは!
いえいえ、私も何かわかってるわけでもなく、勝手なことをほざいてるだけの馬鹿者ですので、話半分で読んでください(笑)。でも他人の見解を読んだり聞いたりするのって楽しいですよね。楽しんでもらえるよう、これからも記事を書きたいと思います。
Posted by: 競馬悟空 | September 13, 2013 01:26 PM