« 2013年ロード募集時レビュー(一部) | Main | 社台・サンデー2013年度(12年産) 残口ありの注目馬(11月) »

October 31, 2013

キャロット2013年度(12年産) 残口ありの注目馬(11月)

 今日はキャロットの募集馬のうち、現時点で残口のある注目馬についてピックアップしたいと思います。
 私自身は、今年からは、自分ルールですべて1次募集のみでの出資とし、様子見しながらの出資はやめようと思っています。ただ、最初今年は頭数絞って出資するとか言ってたのに結局かなりの頭数になってしまったりと、意志が弱いので(笑)どうなるかわかりません。とりあえず、10月末の更新で良く見えた馬をピックアップしておこうと思います。


39 メジロヒラリーの12
父 アグネスデジタル
母父 エルコンドルパサー
牡 1,000 万
菊川正達
募集時レビュー D B C B
厩舎ランク 14.6
血統レベル A
母年齢 11
レイクヴィラファーム
誕生日 4月22日
体重等 430 153 173 20.2
血統 77.0% 0.228 0.019 0.317
厩舎 52.4% 0.200 0.000 0.000
総合 64.7% 0.214 0.009 0.159
指数 647

関東からはこの馬をピックアップしました。募集時はトモが足りないかなと思っていたのですが、今日の写真を見る限り、成長して良くなってると思います。もともと動きは良かったですし、トモがしっかりしてくればと思っていたので、良い成長を遂げているのではないでしょうか。まだ坂路で乗ったりしているわけではないので、乗り込んでいけばもっと良くなりそうですね。4月生まれでまだ馬体も大きくなると思いますので、牡馬としては理想的な大きさになりそうです。この値段で、しかも牡馬ですので、過去のデータからは大きく出世するとは言い難いですが、それでも祖母は名牝ですし、もしかしたらの期待もありますね。厩舎もこの値段の馬を預るところとしてはまずまず良いほうだと思います。まだまだ様子見できそうではありますが、今後の成長に注目したいです。


74 グレイトグレイスの12
父 スペシャルウィーク
母父 グルームダンサー
牡 1,800 万
藤岡健一
募集時レビュー B B B C
厩舎ランク 38.1
血統レベル B
母年齢 15
チャンピオンズファーム
誕生日 3月23日
体重等 464 151 173.5 20.8
血統 86.1% 0.350 0.050 0.000
厩舎 101.4% 0.286 0.000 0.071
総合 89.4% 0.318 0.025 0.036
指数 1609

関西からはこの馬です。1次募集のときは他にもいい馬がたくさんいましたので、そんなに印象はなかったのですが、残口のある馬の中では、やはりいいですね。この馬もこの先トモが良くなりそうです。もともと容量のあるトモでしたので、パワーがタイプのダート馬として確実性が高くなると思います。ただ、血統を考えた場合、全然スペシャルウィーク産駒らしくないというのがどうなのか。まあ、全兄がダート馬ということもあるので、あまり心配いらないのかもしれません。厩舎も上位厩舎ですので、息子が乗るのが嫌でなければ良いところだと思います。この馬もまだまだ成長していきそうですので、この先が楽しみです。


78 ファーレサルティの12
父 メイショウサムソン
母父 ダンスインザダーク
牡 1,200 万
千田輝彦
募集時レビュー B C C B
厩舎ランク 23.3
血統レベル C
母年齢 6
ノーザンファーム
誕生日 5月15日
体重等 458 156 172 21.5
血統 88.8% 0.235 0.070 0.161
厩舎 48.6% 0.250 0.000 0.000
総合 73.1% 0.242 0.035 0.081
指数 878

関西からさらにもう一頭。この馬も良くなってますね。乗り込んでいけば、トモはかなり良くなりそうな気配がします。胴長なんですけど、メイショウサムソン産駒だし、一つ勝てれば面白いんじゃないかなと思います。この馬は5月生まれなので、これからまだまだ成長が見込めます。それでも、今の時点でも結構良く見せていますので、この先が楽しみです。ただまあ、繰り返しになりますが、牡馬のこの価格帯で活躍馬が出る可能性は極めて低いですので、丈夫に長持ちといったタイプと考えておくのがいいのかもしれないですね。

|

« 2013年ロード募集時レビュー(一部) | Main | 社台・サンデー2013年度(12年産) 残口ありの注目馬(11月) »

Comments

競馬悟空さんこんばんは。
メジロヒラリーに追加出資した後にこの記事読みました(笑)
最安値ですがまずまずかなと。ダートだと思いますが地味に稼いでくれるのを期待します。
実はグレイトグレイスも持ってますので評価してくれる方がいて心強いですね。

Posted by: キスラー | October 31, 2013 10:22 PM

グレイトグレイスは1次で申込みしたのですがなかなか人気がないなあと思っていました(笑)
競馬語空さんのプッシュは心強いです!
この馬は夢より現実、出資額回収をテーマに決めたつもりですので頑張って稼いで欲しいです。

Posted by: ウンポコロコ | October 31, 2013 10:31 PM

競馬悟空さん、こんばんは。
先日は、丁寧で明確な説明をしていただき、目から鱗が落ちるようでした。
いつもありがとうございます。
まだ迷ってますが(笑)

それはさておき、私はキャロットは非会員ではございますが、まあ残口有りの馬は、定期的にチェックしている次第なんです。
いつかは、やはり入りたいとは思うんですよね。

で、そんな中で、私的にずっと良いなと思ってる馬がいまして。
それは、プンティラの12です。
自分なりに馬体を見て、この馬良いんじゃないかなとずっと思っていました。
ネオユニ牝馬なんで、まあ敬遠され気味だとは思いますが。

今回の記事の中に入っておられなかったので、御見解をお聞きしたく思いました。

Posted by: 九条英治 | November 01, 2013 02:07 AM

キスラーさん、こんにちは!
メジロヒラリーの12は順調に成長しているようで、これからが楽しみですね!確かに最安値ではありますが、G1馬を祖母に持つわけですし、血統的な爆発も期待したいですね。グレイトグレイスの12は、やっぱりダートっぽいのであまり人気がないんでしょうね。でもその分確実性は高そうですし、楽しみにしたいですね!

Posted by: 競馬悟空 | November 01, 2013 01:12 PM

ウンポコロコさん、こんにちは!
グレイトグレイスの12はいかにもダートという感じなので、今一つ人気が出ないのかもしれないですね。でもおっしゃるとおり、その分、値段と回収という現実のテーマには合っていそうです。これからまだまだ成長していきますので、さらに良くなって行って欲しいですね!

Posted by: 競馬悟空 | November 01, 2013 01:15 PM

九条さん、こんにちは!
いえいえ、何かの参考になったのなら幸いです。
プンティラの12ですが、私も馬体は最初から気に入っていたんですが、血統面でどうかと思っています。この繁殖は2008年産のペルレンケッテの後の産駒はどれも未勝利です。2011年産のシルクで募集された産駒も、残念ながら現在のところ芳しい成績ではありません。母も高齢であり、厳しい面があるかなと思います。母高齢というだけで避ける理由にはならないとは思うのですが、この繁殖の場合、繁殖年齢につれて、産駒の成績が落ちていますので、こういう繁殖の仔を選ぶのはギャンブルかなと個人的には思います。あと、おっしゃるとおり、ネオの牝馬というのも難易度が高くなる要素ですので、その点でもやはり難しいのかなと思います。

Posted by: 競馬悟空 | November 01, 2013 01:30 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2013年ロード募集時レビュー(一部) | Main | 社台・サンデー2013年度(12年産) 残口ありの注目馬(11月) »