2014年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年は世の中も景気回復の兆しが見えてきて、その影響が競馬にも及んでくれるといいですね。ヒト、モノ、カネ、すべてが競馬界に少しでも流れ込んでくるように、微力ながら私自身もこのブログを通して努力をしていきたいと思います。
昨年は自分自身としては過去最高の好成績を残せました。一口馬主としての色々な目的を達成できた年でもありました。今年からは、また新たな目標に向かって頑張っていきたいと思います。
新たな目標とは、最終的な収支をプラスにすることです。別にプラスにならなくてもよいのであって、プラマイゼロまで達することができればよしとしたいです。そうは言っても。プラマイゼロにするのも本当に大変なことですから、今まで通りのやり方ではなかなか難しいでしょう。募集額を回収するのだけでもかなり難しいですから、維持費を含めて回収するとなると色々と厳しく考えていかないといけません。運良く出資馬の中に超大物が出れば、単年度ではプラスに転じることもあるでしょうが、それをコンスタントに達成するのは至難の業です。
至難の業ではありますが、達成できるならば、出資した金額で、維持費及び翌年の出資金を賄うことが可能になり、半永久的な再投資が可能になります。一生達成できないかもしれませんが、やりがいのある目標だと思います。
期間損益計算としての収支をプラスにするためには、まず大駒に出資できるかどうかでしょう。コツコツ稼ぐ馬で収支をプラスにするという方法もあると思いますが、それは私の思うやり方とは少し異なっています。私はやっぱり重賞やG1で勝つ馬にも出資したいですし、その上で収支をプラスにするというのを目標にしたいです。
そのためには、まずは大駒をつかむこと。これが何より大事でしょう。この点については、もう、本当に日々努力して、馬を見抜く力を少しずつでも積み上げていくしかないと思います。いろんな方からいただいたアドバイスは一つに集約されていて、それは「一頭でも多く馬を見る」ということです。これに尽きるでしょう。
さらに大事になってくるのは、出資馬を絞り込むということでしょう。社台・サンデーは、ハナから、希望の馬は実質1頭しか出資できない制度ですから、特に悩む必要もありません。他のクラブでは、希望の馬が複数いた場合でも、全部に出資できる可能性もあります。私みたいな精神力の弱い人間は、ついつい手が広がっていってしまって、気がついたら10頭出資ということになってしまいかねません。
別に10頭出資したらダメということはないのですが、冷静に考えて、あまり多くの馬に出資してしまうと、収支をプラスにするのは難しいと思います。各クラブにおいて、各年の募集馬における大駒の頭数はだいたい決まっています。したがって、あまり頭数を増やし過ぎると、当たりのないクジを引くようなことになるわけです。
例えば、社台・サンデーであれば、1億円以上稼ぐ大駒は1年に各クラブ4頭~10頭くらい。キャロットであれば、多くて年に4、5頭です。つまり、調子に乗って、キャロットで6頭くらい出資してしまうと、最初から当たりのないクジを引いてるのと変わらない状態にもなりかねないわけです。
もちろん、大駒を引きたいのであれば、なるべく分散して多くの頭数に出資したほうが可能性は上がります。私も今までは、収支よりも、まずは重賞勝ちをという気持ちで出資していたので、どうしても手が広がっていました。ただ、それだと収支をプラスにしていくのは難しいかなと思っています。
さらに、収支をプラスにしていくためには、募集価格との関係も考えていかなければいけません。私は2012年産の1頭当たりの平均募集価格はだいたい4,000万円くらいです。かなり高額だと思います。高額であるのは自分でもわかっているのですが、社台系のクラブでG1も狙いつつ出資するとなると、平均価格はこれくらいになるだろうという自分の中での攻略もあるのです。
しかしながら、平均価格4,000万円で10頭出資してしまうと、募集価格を額面で回収するだけでも4億円の賞金が必要になります。全馬が4,000万円ずつ稼いでくれればよいのですが、そうならないことは経験上よくわかっています。4億稼ぐためには、1億円レベルの長打を打てる駒を4駒。又は、1億円レベルを2駒、2億円レベルを1駒。さもなければ、2億円レベルを2駒用意しなければなりません。
これらいずれも調子が良すぎるというか、10頭中1億円馬4頭なんて、実績とか抽選を無関係に好き勝手選べたとしても、相当運がよくなければ無理かなと思います。
そう考えていくと、平均募集価格4,000万円程度で出資するなら4頭程度に絞り込まないとつらいんじゃないかなと思っています。4頭出資で、2億円レベルの長打が打てる馬が1頭出ればひとまず募集価格は回収。後はその他の3頭がそこそこ稼いでくれればプラマイゼロまでいけるかなと。毎年2億円レベルの長打を狙うというのもかなり虫が良すぎる気はしますが、それくらい難易度は高いということだと思います。
まあ、考え始めるとすぐに色々と行き詰ってしまい、永遠に答えは出ない気もしますが、新たな目標に向かって、今年からまた色々と考えていきたいと思っています。人それぞれ目標や目的は違うとは思いますが、このブログをご覧いただいている皆様が、少しでもご自身の目標に近づけるようお祈りいたしております。また、そのために何らかのお役にたてるブログでいられれば良いなと思っています。
とりあえず、今年もこのブログは続いて行きますので、今年もよろしくお願いいたします。
Comments
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
全額回収は私も最終目標として定めています。
半永久的という御言葉のとおり、プラマイゼロなら理論上は持ち馬は無限に保有できますよね(笑)
というか個人馬主でマックス90頭とか。
無限は冗談ですが、たくさんの馬を持てたらいいなとは思います。
Posted by: コズン | January 01, 2014 06:00 PM
明けましておめでとうございます!
今年も引き続き、お付合い頂けます様宜しくお願いします。
出資金と維持費回収出来れば、自転車操業的に無理なく一口の趣味を継続出来るので理想的ですよね!
ただこれを見極める眼力は私たちも失敗を重ねて養わざるを得ませんので、リスクヘッジの意味でも競馬悟空さんや諸先輩方の経験を参考にさせて頂けるのは有難いです!
今年も有意義な記事を楽しみにしています。
Posted by: ねこだねこきち | January 01, 2014 07:27 PM
コズンさん、あけましておめでとうございます!
本当にプラマイゼロに持っていければ色んなことが可能になりますよね。まあ、あくまで机上の理論に過ぎないわけですが(笑)。でも、そういう目標を持って日々精進していきたいです。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 01, 2014 08:18 PM
ねこだねこきちさん、あけましておめでとうございます!
あくまで理想ではありますが、目標を持ってやっていきたいです。デタラメになってしまわないように、調子に乗らず、よく考えて出資していきたいです。みなさんの出資攻略の参考になるような記事を今年も書いていきたいと思っております。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 01, 2014 08:24 PM
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by: しんちゃん | January 01, 2014 09:02 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
改めましておめでとうございます!m(_ _)m
そうですよね、もうすでにG1馬をお持ちなので、プラスにすることが次の目標になりますね~(*^_^*)
僕も年間に何頭も出資しませんが、今年はすでに2頭で、さらに行けば過去最高の出資頭数になりそうです(^_^;)
それでも全馬3~5万ぐらいの馬ですが、G1狙いでブラックエンブレムだけは別格です(^_^)v
あまり少ないと僕のように出走数が少なくて面白くありませんし、かといって手当たり次第出資してるとロスが出てしまいますから、僕もある程度狙い打ちで行くスタンスは今年も変えないでいきたいと思います(*^_^*)
今年も楽しみにしてますので、よろしくお願いします~(^^)/~
Posted by: レプティリア | January 01, 2014 09:03 PM
競馬悟空さん、おめでとうございます!
やはり収支をプラスにするというのは大きな目標になりますよね。
僕としても大物を狙っていきたいと思ってます。一口を始めた以上はGⅠ馬を持ちたいですし。
今年もよろしくお願いします!
Posted by: Riku | January 01, 2014 10:24 PM
競馬悟空さん、あけましておめでとうございます。
収支をプラスにするのは大変ですよね。自分はまず馬の結果からですね。出資頭数はいつもの様に少なく行きます。馬体は大きいので(笑)ここは変えずに精神力で今年も頑張ります。
今年も宜しくお願いいたします。
Posted by: パパディー | January 01, 2014 11:18 PM
競馬悟空さん、明けましておめでとうございます。
最終的な収支プラス凄い目標ですね!
自分も始める前は、結構簡単にできるのでは?なんて安易に思っていました。
でも始めるとその難しいことに気づきました。
僕も目指したいですが、その前に初勝利ですね!
今年も募集馬レビューや、色々な記事楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
Posted by: MarsAttacks! | January 01, 2014 11:53 PM
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年も馬の道に精進していこうと思っておりますので、御指導御鞭撻の程をどうぞ宜しくお願い致します。
昨年一口デビュー致しまして、昨年は1勝もできなかったので、今年こそはまず1勝を目指しつつ、愛馬達の無事を見守りたいと思っております。
今年も、競馬悟空さんの健康と安全をお祈り致します。
少しでも競馬悟空さんに近づけるように、頑張りたいと思います。
Posted by: 九条英治 | January 02, 2014 12:14 AM
競馬悟空さん
あけましておめでとうございます
まやです。
昨年はブログに訪問させていただきいろいろな情報をみさせていただき本当にありがとうございました。
競馬悟空さんのブログはじっくり読ませるものが多く本当にためになります。
ダイヤモンドビコー12もほしくなりました。。
私のほうは今年はシルク本格参戦世代のデビュー年なのでがんばってもらいたいですね。
それでは今年もよろしくお願いします!
Posted by: Maya | January 02, 2014 03:29 PM
しんちゃんさん、あけましておめでとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!お互いの出資馬が活躍できますよう、祈っております。
Posted by: 競馬悟空 | January 02, 2014 04:39 PM
レプティリアさん、あけましておめでとうございます!
レプティリアさんもついに5,000万クラスの高額馬に出資されたことですし、今年はますます楽しみな年になりますね。悩みぬいて選んだ馬が走ったら最高ですし、今年は昨年以上の活躍をお互い目指して行きましょう~。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 02, 2014 04:44 PM
Rikuさん、あけましておめでとうございます!
Rikuさんの一口馬主活動は今年はますます活発になりそうですね。POGでも間違いなく人気になる馬がいますから、今から楽しみになりますね。大物であることを祈りつつ、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 02, 2014 04:51 PM
パパディーさん、あけましておめでとうございます!
私もパパディーさんのように頭数を絞って行けるよう、今年は頑張って選定していきたいと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 02, 2014 04:52 PM
MarsAttacks!さん、あけましておめでとうございます!収支を均衡させるのは大変なことですが、最終的な目標として、試行錯誤していきたいと思っています。そのためにも、色々考えたことはまた記事にしていきたいと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 02, 2014 04:54 PM
九条さん、あけましておめでとうございます!
一口馬主はどうしても忍耐を強いられる部分があります。ある程度は我慢し続ければ、結果は自ずからついてくると思うので、今しばらくは辛抱かもしれません。でも結果はすぐに出ると思いますので、期待を持っていきましょう~。お互いの出資馬の活躍を祈っております!今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 02, 2014 04:57 PM
Mayaさん、あけましておめでとうございます!
こちらこそ、Mayaさんのブログを楽しんで読ませていただきました。ありがとうございます。ダイヤモンドビコーの12はいいと思いますよ~。何の責任もとれませんが、個人的には上まで行ってくれる素材だと感じています。まだ様子見できるので、じっくり考えて検討してみてください。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 02, 2014 05:05 PM
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
僕も収支はシビアに考えていて、出資頭数やリスク管理などナイ頭をフル回転させて出資馬選定を行っています。ただ悟空さんと違うのは高額馬に手が出せない分、重賞やGⅠといった一線級は望んでいない点です。哀しいですが(笑)
少しでも早く悟空さんやコメントされているみなさんに近づけるよう、いろいろな面でステップアップできる2014年にしたいと思います。
今年も悟空さんの記事で楽しませていただきたいですし、参考にさせてください♪ いつもステキな記事をありがとうございます。
Posted by: RDQ | January 03, 2014 03:56 AM
明けましておめでとうございます。
今年も楽しく拝見させていただきます。
収支プラスが最終目標は凄い事ですね!
でも個人馬主さんを見てもプラスの人、若しくはコストを掛けない人が長く続けられているのかと思います。
自分もそうなりたいのですが、少し目標値が高いので、出資馬が毎度掲示板に揚がるゆうな活躍を目指したいと思います。
愛馬がズブズブ沈む姿は落ち込みますから(笑)
その繰り返しで、最終的に収支がプラスになれば最高ですが…
これからもこちらで勉強させていただきます。
よろしくお願いいたします
Posted by: ハヤヒデ | January 03, 2014 06:03 AM
RDQさん、あけましておめでとうございます!
出資の方針は人それぞれで違いますが、やはりある程度は収支も意識していかないと、長く続けられないですよね。今年がRDQさんの飛躍の年になるようお祈りしております!今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 03, 2014 04:18 PM
ハヤヒデさん、あけましておめでとうございます!
収支トントンまで行くのは大変難しいことですが、なるべくそれに近づきたいですね。おっしゃるとおり、あまりに損失が大きくなると、個人馬主であったとしても続けるのが難しくなるでしょうし、常に収支は意識していきたいです。私も掲示板というか、勝率、連対率も重視していきたいと思っています。出資馬が常に勝負になっているレースを見るのが理想です。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 競馬悟空 | January 03, 2014 04:35 PM