データの捉え方
種牡馬の実力シリーズも半分を超えた感じです。一応、重要なリーディング上位種牡馬については全部やるつもりです。もうしばらく時間はかかりますが、都度更新していきますので、全部揃うまではもうしばらくお待ちください。
種牡馬の実力シリーズのデータですが、データは、あくまで過去のデータです。必ずしも未来を予言するものではありませんので、過去のデータに合致しないからといって、あまり考え込まないようにしてくださいね。
ネオの牝馬はデータ上は買いにくい存在ですが、最近は走っている馬も出てきています。種牡馬の能力自体にも経年による変化があるのかもしれませんが、それよりも、育成技術の進化のほうが影響しているのかもしれません。そういうことを考えると、成績が出ていない種牡馬でも徐々に盛り返すということもあるのかもしれません。
ただ、現在の種牡馬リーディングの競争は熾烈なものですし、一度落ち目になってしまうと、復活するのは容易ではないですよね。厳しい世界ですので、仕方ありません。
保守的な考え方で行くなら、データ的に芳しくない種牡馬は避けるというのも一つの方法だと思います。
血統的なことを考えるなら、父方と母方からそれぞれ半分ずつ能力を引き継ぐはずなわけです。種牡馬を調べたところで、それは結局最大で半分を調べただけに過ぎません。
しかしながら、母系は種牡馬のようには統計が取れませんので、データとしては、その半分の内容である種牡馬のデータが重要視されてくるわけです。
考え方は色々だとは思いますが、種牡馬の実力シリーズのデータを、眺めていると色々と参考になることはあるかもしれません。これからリーディング上位のあの馬とか、あの馬とかも登場しますので、楽しみにお待ちください!
Comments
こんにちは、競馬悟空さん。
一つ質問があるのですがよろしいでしょうか?
キンカメ産はやはり13年産は種付け制限の影響でクラブにあまり回ってこないのでしょうか。私の出資馬思い返すと、ディープ・ダメジャー・ネオユニヴァースとSS系ばかりなんです。なので、キンカメ持ちたいなと思ったところで来年のクラブ産は下手するとシーザリオ13以外は有力どころいなくて、母優先・優先×1持ってない私は出資無理と(笑)
そうなると現在残ってる産駒の前倒しも検討なのですが、キャロットのはちょっと…な感じなので、本当はクラブ3つ掛け持ちするつもり無かったのですが、シルクさんのダイヤモンドビコー12は掛け値なしに欲しいです。後は妥協でロードさんのエアジュリアードの12なのですが、馬体はどう見えるのでしょうか?
競馬悟空さんのキンカメ傾向記事だと高額馬優先ですが、ロードの方も血統悪くないよね? ですし。何かずるずる嵌っていますね。もしキャロットさんでキャンセル募集あったら飛びつきますけど(笑)
Posted by: フィル | March 04, 2014 04:21 PM
フィルさん、こんばんは!
キングカメハメハの産駒は、社台から送られてきた産駒連名簿を見る限りは、社台F、ノーザンFともに30頭ずつくらい産駒がいるみたいですよ。そのうち何頭がクラブに出てくるのかはわかりませんが、ゼロということはないと思うので、それなりには募集されるのではないでしょうか。エアジュリアードの12は、私は特に何も感じないです。自分が所属しているクラブの馬ではないので、真剣味が足りないのかもしれませんし、フィルさんが良いと思われるのであれば、魅力ある馬なのだと思いますよ。自分がロードの会員だったとしたら、所属厩舎が少し気になるかなとは思います。好き嫌いが分かれるところですので。血統レベルについては、社台G生産の良血と、他牧場の生産馬とでは、正直差があるとは思います。何をもって良血とするかは、基準が人それぞれですので、何とも言えないです。ダイヤモンドビコーの12は良い馬だと、私は思っています。まともならOPまで行ってくれるんじゃないかなあと期待しています。色々書きましたが、フィルさんご自身の視点や攻略に合わせて、色々考えてみて下さいね。
Posted by: 競馬悟空 | March 04, 2014 11:02 PM
おはようございます、競馬悟空さん。
昨日は体調不良で薬の影響でかなり睡眠取ったので、こんな時間に目覚めました(笑)
名簿ではそんなにキンカメ産駒いたんですね。私はnetkeibaでキンカメ1歳牡馬で検索したのですが、キャロットさんで去年募集されていた繁殖牝馬の名前が少なかったので、サンデーレーシングさん、社台RHクラブさん行きばかりだと思ってました。反省ですね。
エアジュリアードの12は、私もスケールはあまりと思ってました。ただ、某血統分析に定評のある方のリーズナブルにそこそこ稼げそうな血統分類でしたので候補には挙げました。
ダイヤモンドビコーの12は本当に魅力的ですよね。血統・馬体もそうですが何より可愛いのがポイント高いです(笑) あの瞳見てると賢いんだろうなぁと個人的な印象です。
3月7日か8日にアマゾンから到着予定の種牡馬本やシルクさんに残口問い合わせして考えていこうと思います。この度はアドバイスありがとうございました。
Posted by: フィル | March 05, 2014 04:29 AM
フィルさん、こんにちは!
私は血統にはあまり詳しくないですので、詳しい方がそのように考えておられるのであれば、突き抜けはしなくても、馬主孝行になってくれるかもしれませんね。すでにシルクの会員となられているのであれば、ダイヤモンドビコーの12は面白いと思います。募集時のDVDでも良く見えましたが、ツアーで実際に見たときの雰囲気はこの馬は格別でした。フィルさんの場合はシルクだと新たに会費などの維持費が出てしまうので、その辺も色々と考慮の上、悩んでみて下さいね。
Posted by: 競馬悟空 | March 05, 2014 12:14 PM