次の世代へ
今月末には春のクラシックも終了し、6月からは早速2歳戦が始まります。もうすでに入厩している馬も結構いて、それらの馬たちはもう追い切りを始めていて、来月の新馬戦でその勇姿を見せてくれることでしょう。
私の出資馬も1頭はすでに入厩し、1週目の新馬戦に出る予定だとか。また、もう1頭天栄まで移動しており、こちらも間もなく入厩の予定とのことで楽しみです。
一方で、3歳馬でまだ勝ち上がっていない馬も多いので、こちらも頑張って欲しいです。だんだん未勝利戦も残り少なくなっていきますが、なるべく早く1勝をもぎ取って欲しいですね。
2歳馬については、POG用の馬の選定も行わないといけないですが、それについては、最後のPOG本の赤本と東スポのPOGを読んでから選定したいと思っています。クラブ馬だけですが、近年の傾向から考えると、クラブ馬だけでも十分勝負になるでしょうから、良さそうな馬をピックアップしたいです。
それから、今日はシルクの2歳馬の写真が更新されました。今年のシルクの2歳馬は本当に良さそうな馬が多くて楽しみですね。今回の写真で特に良く見えたのは以下の馬です。いずれもすぐにデビューというわけではないですが、今後が非常に楽しみです。
ペルセヴェランテ (ダイヤモンドビコーの12)
この馬はかなり良くなってきたと思います。6,000万の高馬ですから、活躍してくれないと困る馬ではありますが、値段に恥じない活躍をしてくれそうです。ツアーで見たときも、大物感という点では抜けていましたので、いよいよその素質の片鱗を現し始めたのかもしれませんね。非常に楽しみです。
コートオブアームス (アーマインの12)
この馬はどんどん良くなってますね。ディープ産駒はひと夏越して成長するとか言いますから、これからの成長がさらに楽しみになってきました。この年のシルクの最高額馬ですから期待は大きいですね。POG本では注目されていませんでしたが、この馬は面白いと思いますよ。
バトナージュ (フェートデュヴァンの12)
顎を骨折してしまったとかで、頓挫がありましたが、にもかかわらず馬体は素晴らしいですね。この年のステイゴールドの牝馬の中では個人的に一番注目しています。ツアーで見たときは、普通かなあと思っていたのですが、その後グングン良くなっていると思います。焦る必要はないので、無理せずじっくり行ってもらって、元気にデビューを迎えて欲しいです。
スペリオルラスター (スぺリオルパールの12)
POG本でも結構注目されていましたが、やはり良いですね。まとまっていますし、バランス、体の大きさも丁度いいですね。非常に楽しみです。
偶然にも、キンカメ、ディープ、ステイゴールド、ハーツの産駒となりましたが、デビューが楽しみです。
« クラブごとの配分 | Main | 雑になったら »
Comments
競馬悟空さん
こんばんわ
私も出資馬の中ではコートオブアームズとスペリオルラスターがかなりよくみえました。
トモの筋肉がはりだして好馬体です。
コートオブアームズはPOG本では無視されていますがかなりやれると信じています!
Posted by: MAYA | May 09, 2014 11:10 PM
MAYAさん、こんばんは!
スペリオルラスターはPOG本でも結構注目されていましたね!これはかなり期待が持てそうですね。私も出資しておけばよかったなあと少し後悔しています。
コートオブアームズも本当に良くなってきましたね。POG本では注目を浴びてなかったですが、今日買った赤本では、写真はないものの、牧場と調教師から期待のコメントが載っていました!ぜひチェックしてみて下さいね。
Posted by: 競馬悟空 | May 09, 2014 11:52 PM