« 2014/6/7(土)結果 | Main | 2014サンデーR募集馬第一印象メモ »

June 08, 2014

2014社台RH募集馬第一印象メモ

 今日は、社台RH募集馬についてのメモです。印象としては、高齢繁殖と、牝馬が多いですね。


1 ウミラージの13 堀宣行
バランス良く、厩舎も魅力だけど、血統的にはそんなに魅力を感じない。

2 コマーサントの13 加藤征弘
バランス良いし、良さそうですね。動きがどうか。

3 スティンガーの13 国枝栄
血統的には魅力ですし馬体も悪くないですが、母も高齢になりました。

4 メディアウォーズの13 久保田貴士
トモもしっかりしていて、悪くないです。動きを見たいですね。

5 ミスティックリバーの13 斎藤誠
4月後半の生まれでまだ子供っぽいです。成長次第かな。

6 アルティマトゥーレの13 奥平雅士
とりあえず普通です。

7 ターフローズの13 藤沢和雄
子供っぽいですが、雰囲気はあって悪くないです。ただ高すぎると思います。

8 ハッピーリクエストの13 鹿戸雄一
トモの大きさは凄いですが牝馬ですしね。大物かどうかは疑問です。

9 ゴールデンプライズの13 田中清隆
バランスがもう一つという感じです。

10 モスフロックスの13 水野貴広
まとまりあって、値段の割には面白そうです。

11 キープクワイエットの13 戸田博文
普通の牝馬という印象。

12 アルメーリヒの13 高柳瑞樹
若手で成績を上げてきている厩舎所属。安い割にはまとまりある。

13 ジョリーノエルの13 勢司和浩
トモは良さそうですが、バランスがベストではないかな。

14 エオリアンハープの13 宗像義忠
5月生まれ。トモの感じは悪くないです。成長次第。

15 レディマールボロの13 栗田徹
バランスがもう一つ。

16 サプレザの13 戸田博文
良血牝馬の初仔で新種牡馬。判断が難しいです。馬体は普通と思います。

17 トレアンサンブルの13 矢野英一
母高齢。名牝系ではありますが、特別な良さは感じません。

18 アドマイヤレッドの13 尾形充弘
うーん。馬よりも厩舎が一番の問題かも。

19 アスクデピュティの13 大江原哲
トモに良さがありそうですがちょっと硬そうな感じもします。

20 センシュアルドレスの13 伊藤圭三
牡馬としては手ごろな値段で、馬体も悪くないと思います。面白そう。

21 オーゾラヲマウトキの13 二ノ宮敬宇
あんまり好みの馬体ではないです。

22 ソーマジックの13 田村 康仁
父と母父両方出ている感じです。ちょっと高いですね。

23 アーリーアメリカンの13 小笠倫弘
馬体は見どころはあるのですが、この厩舎ということは期待感は?

24 アルーリングアクトの13 二ノ宮敬宇
背が短く、やはり短距離でしょう。トモには良さがあります。ただ母高齢。

25 ディアウィンクの13 二ノ宮敬宇
全兄の6割引きですが、牝馬に変わってどうか。動きを見てから。

26 ラスリングカプスの13 斎藤誠
母超高齢。特に目立つところもなく、普通に考えて厳しいと思います。

27 ロリポップガールの13 小島太
走る父産駒の形ではないと思います。

28 アロングザシーの13 堀宣行
トモも良いし、全体として魅力あります。牡だったらなあという感じ。

29 マイワイルドローズの13 新開幸一
母高齢。この父の牝馬。うーん。

30 マエストラーレの13 萩原清
血統、馬体いずれも魅力を感じません。

31 ミスアルダントの13 栗田博憲
G1馬を出した厩舎ですが、そう毎年は。母高齢。左前もやや気に
なります。

32 エアラグドールの13 奥村武
この父の産駒も牝馬ならば何とか。バランスは良い。ただ母高齢。

33 マンデーデライトの13 小島茂之
母高齢。写真だけでは何とも。動画と実物を見てみないと。

34 ヴィーヴァヴォドカの13 勢司和浩
新種牡馬でわからない部分も多いですが、ちょっと高い気がします。

35 ラピッドオレンジの13 畠山吉宏
悪くないですね。動きを見たいです。

36 ダークエンディングの13
鈴木伸尋 今さら感のある父の産駒ですが、意外と良さそう。

37 ステレオタイプの13 田中剛
4月生まれにしては、まとまりあって良いです。

38 アイヴォリーカラーの13 久保田貴士
普通ですね。

39 スウィフトテンパーの13 堀宣行
冬毛が出て見栄えがしないです。それにしても高い。

40 オンヴェラの13 藤原英昭
悪くないですが、少し高くないですかね。

41 ドバウィハイツの13 松田博資
ディープ牝馬にしては硬そうな感じがしますが。バランスも今一つ。

42 シリアスアティテュードの13 藤原英昭
ディープ牝馬として平均的な感じ。血統的な後押しが魅力。

43 カウアイレーンの13 松永幹夫
血統的に面白いし、馬体もまとまっています。厩舎が嫌でなければ。

44 スプリングチケットの13 安田隆行
ディープ牝馬としては悪くないですが、母高齢なのが。

45 ララアの13 音無秀孝
冬毛で見栄えはしませんが、まとまっていて良さそうです。

46 レディオブヴェニスの13 藤原英昭
血統的は魅力ですが、全姉が案外なので。

47 ミルフィオリの13 松田国英
トモも良く、バランスも良いですが、小さいのかな。

48 リトルアマポーラの13 藤岡健一
キンカメ牝馬らしい馬体。

49 ミュゲドボヌールの13 松田博資
あまり血統的にも馬体的にも魅力もないです。

50 デアリングハートの13 河内洋
バランスよくまとまっています。この厩舎で良ければ。

51 マンハッタンフィズの13 石坂正
良血らしい品の良さがあります。馬体もまとまっていてこの厩舎。人気でしょう。

52 レインダンスの13 宮徹
悪くはないですが目立つ馬体でもないです。血統的には面白いかも。

53 マリアロワイヤルの13 長浜博之
この父の産駒らしい馬体。あまり大物感は感じません。

54 アドマイヤダンサーの13 中竹和也
バランス今一つ。

55 ユノブラウニーの13 笹田和秀
この父の牝馬としては普通かなあ。

56 ファンジカの13 矢作芳人
良血の雰囲気はありますし、まとまっていますが、さすがに母も高齢です。

57 エービーヌードルの13 須貝尚介
父の産駒らしい馬体。全姉もそこそこ走っていて、人気厩舎所属。面白そうです。

58 ドメーヌの13 今野貞一
ちょっと線が細い感じですがバランスは悪くないですね。

59 ダンスオールナイトの13
中竹和也 名牝系ですが、この父の産駒なら他にもっといいのがいそうな気がします。

60 ジェルミナルの13 野中賢二
あまり良くは見えないです。

61 マチカネハツシマダの13 平田修
トモは目立ちますが、それだけ。母高齢。

62 ファーストバイオリンの13 池江泰寿
今年も出来は良さそうです。所属厩舎で本気度を感じます。DVDが楽しみ。

63 レディインの13 本田優
5月生まれで見栄えしません。動きを見ないと何とも。

64 エアトゥーレの13 須貝尚介
牝馬でこの値段は強気ですね。かなり子供っぽく母高齢。

65 クラウンプリンセスの13 橋口弘次郎
新種牡馬の産駒ですが、見どころはあります。動きを確認したいです。

66 ライムキャンディの13 藤岡健一
写真だと期待したほどではない感じです。動きを確認して判断。

67 ギミーシェルターの13 中内田充正
普通ですね。

68 チャペルコンサートの13 梅田智之
5月生まれですが、まとまっていて、成長の余地がありそうです。

69 シングライクバードの13 友道康夫
悪くないですが、この父の牝馬ですから、あまり大きな期待は。

70 ミスベルベールの13 大久保龍志
母高齢で特別な良血でもないですが、人気種牡馬だけにこの値段もやむなしでしょう。

71 ルヴァーガールの13 吉村圭司
この父の産駒はよくわかりませんが、特に良いとも思いません。

72 シェンクの13 池江泰寿
筋肉の張りは目立ちますが、牝馬で、この厩舎。ちょっと残念。

73 オンブルリジェールの13 角田晃一
この父の牝馬ではこっちのほうが値段的にも面白そう。まとまりある。

74 ラリーズンの13 岡田稲男
この父の産駒としては馬体に目立つところはないです。

75 フェスタデルドンナの13 庄野靖志
こっちのほうが馬体は好みですが、母高齢すぎです。

76 ビートリックスキッドの13 吉村圭司
胴に変な伸びがあって、私は好きではないです。

77 フェアリーワルツの13 服部利之
トモ目立ちますが、この父の牝馬。うーん。

78 ウィッチフルシンキングの13 笹田和秀
この父の牡馬、母高齢。この母系に思い入れがあるなら。

79 アグネスヴァーチの13 飯田祐史
ちょっと惜しい感じ。成長次第では面白そう。動きを見たい。

80 パッションレッドの13 藤岡健一
この父の産駒らしい馬体。血統的にあまり魅力を感じません。

81 ダンスインザムードの13 角居勝彦
超良血でこの厩舎。品があり、まとまっています。人気でしょう。

82 ヒシシルバーメイドの13 五十嵐忠男
悪くないですね。動き次第では面白そう。

83 ドントフォゲットギルの13 村山明
トモは目立ちますが、持ち込みの牝馬。うーん。

|

« 2014/6/7(土)結果 | Main | 2014サンデーR募集馬第一印象メモ »

Comments

こんにちは!第一印象メモとても参考になります。サンデーも早く知りたいです!更新楽しみにしています。今年はどれが人気になるかわかりませんね。

Posted by: ポンタ | June 08, 2014 06:43 PM

ポンタさん、こんばんは!
参考になるかはわかりませんが、サンデーRのほうのメモも記事にしました。他人のつぶやきから何か発見もあるかもしれないですし、カタログが来るまで暇つぶしに読んでみて下さい。今年はディープ産駒も似たようなのが多いので票は割れるかもしれませんね。色々楽しみです。

Posted by: 競馬悟空 | June 09, 2014 12:59 AM

競馬悟空さん
おはようございます。
悟空さんの評価を拝見し、ほとんど一緒の評価になり、自分としては嬉しい?笑
です。
低実績の自分のポジショニングを考えながら…探って行こうと思います。
今回、初ツアー(後半)に参加なので票読み等を実感したいと思います。
では、今月…夜も確認作業でご多忙となるとは思いますがお互い良い馬に当たる事を願っています。

Posted by: ねお | June 09, 2014 08:23 AM

ねおさん、こんばんは!
写真だけで見ると、ある程度候補になりそうな馬が限られてくるのかもしれないですよね。私と同じような感じで良いのかどうかはわかりませんが(笑)、自分なりの尺度を持って、募集時期に臨みたいといつも思っています。社台・サンデーの場合は、超人気馬を狙わなければ、第一希望の枠は非常に強力ですから、実績が少なめでも立ち回り方によってはいい馬を選べる可能性がありますし、色々と難しいですよね。そういうこととも含めて、これから2週間くらい色々とお互い悩みましょう!

Posted by: 競馬悟空 | June 10, 2014 10:36 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2014/6/7(土)結果 | Main | 2014サンデーR募集馬第一印象メモ »