« 東サラ2014年度募集馬発表 | Main | 作戦 »

July 15, 2014

キャロット2014年度募集馬発表

 先日、東サラの募集馬ラインナップが発表になったと思ったら、今日はキャロットの募集馬ラインナップが発表になりました。

 てっきり、セレクトセールが終了してから、さらに色々と牧場側の馬の振り分けとかがあって、その後に発表になると思っていましたので、意外と早かった気がします。

 まず、注目のディープインパクト産駒は7頭募集でした。うち牡馬が3頭、牝馬が4頭でした。どれも楽しみな良血馬ばかりですね。ただ、良血だけに、募集価格がどうなるのかも気になるところです。牡馬は8,000万円前後、牝馬は4,000万円前後というのが一つの目安になるでしょうか。

 あと、目につくのはハービンジャー軍団ですね。なんと9頭もの大軍団がキャロットにやってきました。全募集馬の1割以上を占めているだけに、今年はどんな感じの馬がいるのか気になります。

 キングカメハメハ産駒は3頭、ハーツクライ産駒は1頭と少な目。これは産駒数自体が少ないので、ある意味当然でしょう。キンカメの産駒の中には、牡馬のシーザリオの13います。母優先対象馬ですし、当然人気するでしょうが、どんな馬なのか非常に気になりますね。

 ステイゴールド産駒は7頭で、うち牡馬は2頭。牝馬が多いですが、その中にはハープスターの半妹もいます。こちらも注目ですね。

 それから、ダイワメジャー産駒も8頭と多いですね。堅実な産駒が多い種牡馬だけに、押さえとして狙う人も多いかもしれません。

 新種牡馬の産駒は、ヴィクトワールピサ、ドリームジャーニー、ワークフォース、カジノドライヴ、ダノンシャンティと、一通りそろっている感じです。こちらも楽しみです。

 それから、トールポピー、アヴェンチュラの全妹に当たる、アドマイヤサンデーの13も募集されます。大当たり血統の馬ですから、どんな馬なのか非常に気になります。

 価格や東西の振り分けで、どれが人気になるか変わってくるでしょうが、楽しみな時期が近づいてきました。

|

« 東サラ2014年度募集馬発表 | Main | 作戦 »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。
キャロットから募集リストが発表されましたね。今年は何かワクワクする名前が多数いますね。
だだ母馬優先、落選実積がないので、考えながら狙って行くか、シルクに行くか、迷いそうです。
ハービンジャーはG1で今年デビュー予定なのですが自分的にはスティーグリッツは注目されていませんがそこそこ行けるかなぁ〜と思っています。しかし今年は行きません。狙っている馬がいるので。4年連続最優先突破に賭けたいと思います。
多分悟空さんなら自分が何を狙っているかはわかるかも知れませんが(笑)

Posted by: パパディー | July 15, 2014 11:34 PM

パパディーさん、おはようございます!
今年も良血馬が揃っている感じですよね。私も今年は×なしなので、あえて×1を取りに行くという手もありますし、いずれにしても攻撃予想?な感じで積極的に行きたいです。ハービンジャー産駒はこれから募集開始までの間に2歳馬でどんな馬が出てくるかで人気が変わりそうですよね。とにかく結果が出るまで分からない感じです。パパディーさんの連続最優先突破に私も期待します!う~ん、人気になりそうな馬が結構いるので、どれなのかはわかりませんが、ある程度は絞れそうですね。私の希望とも重なりそうな気もします(笑)。

Posted by: 競馬悟空 | July 16, 2014 07:49 AM

おはようございます

今年も昨年同様いいメンバかと私も思いますね。バツイチないので積極的に欲しいものに私もいくつもりですね。人気があったらキャンセル募集で(笑)

ハービンジャも二年目ですし、いい馬がいれば狙っても良さそうな来はしますね。

Posted by: ラロ | July 16, 2014 08:17 AM

遂にキャロット募集馬が公表されましたね。私としては、アルフレードの全妹が気になるところ。しかしシンクリ産駒牝馬は統計的に規模強い結果もあるので慎重に見極めたいです。あと気になるのが、ジンジャーパンチ。ディープ牡馬ということで、どんな感じの仔か非常にう気になります。ジンジャーミストで失敗した経験から牡馬でリベンジと考えてみます。
でも高いのかな~
キャロ馬の講評楽しみにしています。

Posted by: cme225 | July 16, 2014 11:07 AM

こんばんは!
キャロの予定馬が出ましたね。毎年あのPDFファイルをクリックするときは妙なワクワク感がありますね(笑)
私も今年は落選権利がありませんので、当初は玉砕覚悟で来年の権利を、という年になるだろうと予想していたんですが、パンフレットを見てみると考えが翻るかもしれませんよね。血統的にも粒ぞろいな感じがしますし。

悟空さんのレビューもとても楽しみにしています。因果関係はわかりませんが。悟空さんのブログを拝見するようになってから、自分の馬の成績が向上しました。ありがとうございます。
大変かと思いますが、レビューをなされるのなら、ぜひとも参考にさせてもらいたいです。

Posted by: メタル左近寺 | July 16, 2014 08:06 PM

ラロさん、こんばんは!
×なしだと、色々と考えてしまいますよね。ただやはり今の制度だと、好きな馬に行ったほうが良い気がしますよね。
ハービンジャー産駒は2年目ですし、確かに面白さはあります。私は馬体次第では考えてもいいかなあと思っています。

Posted by: 競馬悟空 | July 16, 2014 08:36 PM

cme225さん、こんばんは!
アルフレードの全妹は、やはりこの種牡馬の牝馬というのがちょっと難しいところですよねえ。ジンジャーパンチの仔は牡馬に出て変わってくる可能性はありますよね。上が残念だっただけに人気もどうなるのか気になります。価格はディープ牡馬は安くはならないですよねえ。ある程度覚悟が必要ですね。カタログが来たら、またレビューも頑張りたいと思っています。

Posted by: 競馬悟空 | July 16, 2014 08:48 PM

メタル左近寺さん、こんばんは!
いやあ、本当に、ラインナップを見るときはなんとも気持ちが高まりますよね(笑)。
私も今年は×なしなので。色々と考えてしまいます。でも、色々考えても、カタログを見たら気が変わってしまうこともあるんですよね。
出資馬の成績が向上されたのは素晴らしいですね!このブログはおそらく関係ないとは思いますが、コメントいただいた方の出資馬が活躍するようにといつも祈っておりますので、その波動?が通じたのかもしれません(笑)。レビューはまたやるつもりですので、楽しんでいただけるように頑張りたいと思っています。

Posted by: 競馬悟空 | July 16, 2014 08:56 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 東サラ2014年度募集馬発表 | Main | 作戦 »