« 頭数 | Main | 小さなメダル »

July 31, 2014

ノルマンディーOC2014年度募集馬発表

 今日はノルマンディーの募集馬の発表がありました。
 まずは、テンザンローズの13の名前があってうれしかったです。

 今年はマツリダゴッホ産駒が4頭。あとは、マンハッタンカフェ、コンデュイット、ナカヤマフェスタ、オレハマッテルゼ、アドマイヤコジーン、アグネスデジタル、ロージズインメイ、エンパイアメーカー、グラスワンダー、ベーカバドと、社台G系のクラブでは募集されない種牡馬の産駒が多く、選びがいがあるというものですね。

 14頭の募集ですから、今後のセールが終わった後で、またさらに募集馬が増えていくことが予想されます。最終的に20頭になるということなのでしょう。

 私の今のところの注目は、やはり変わらずテンザンローズの13ですね。その他の馬は、カタログを見てからじっくり考えたいなと思っています。

|

« 頭数 | Main | 小さなメダル »

Comments

競馬悟空さん、おはようございます!
私として今回募集馬の字面のみでは、昨年までの即出資したいという興味そそる仔は居ませんでした。

今年はじっくり様子見しながら進めていこうと思いますが、多分東サラ出資でお金使い果たすかも(笑)。

Posted by: ねこだねこきち | August 02, 2014 09:47 AM

ねこだねこきちさん、こんばんは!
そうですねえ、血統的にはどうしても地味に見える馬が多いので、後は馬体を見て閃くかどうかという感じですね。もちろん厩舎も大事なので、納得のいくところに所属する馬でいいのがいることを祈りたいです。東サラのほうが派手な血統が多いですし、勝ち上がり率も高いですから、何を求めるかでどこに予算を使うか迷いますよね。

Posted by: 競馬悟空 | August 02, 2014 11:20 PM

競馬悟空さん、こんばんは。
ノルマンディーさん発表されましたね。正直な感想申し上げますと、今まで以上に玄人向けなラインナップだなと(笑)
オレハマッテルゼ・アドマイヤコジーン・アグネスデジタルの募集は普通見かけませんよね…。

やはりこのラインナップと東京さんでお得感満載の初仔を比較すると後者選んでしまいますね。ノルマンディーさんで気になるの挙げるとテンザンローズの13で、次点がズブロッカの13(父オレハマッテルゼ)でしょうか。血統字面と父短距離馬は合うと思いますので、後は写真での閃きですね。

Posted by: フィル | August 03, 2014 07:59 PM

フィルさん、こんばんは!
そうですよね、やはり流行りの血統馬がいるわけではないので、社台G生産馬と比べると字面で見劣りするのは否めませんね。でも、私にとっては、今年は注目のテンザンローズの13が出てきてくれたので少し注目度が上がっています。自分の目で見ている馬ですので、思い入れがあります。あとは、私もオレハマッテルゼ産駒には注目しています。他では手に入りにくい血統ですし、夢がありそうですよね。

Posted by: 競馬悟空 | August 03, 2014 08:33 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 頭数 | Main | 小さなメダル »