« そろそろ | Main | 出るぞ!ダービースタリオン »

August 08, 2014

2014年度シルク募集馬価格・厩舎発表

 シルクの今年の価格と厩舎が発表されましたね。
 一部の馬を除いて、思ったほど高くはないという印象でした。

 やはり良血馬が増えてきましたので、ある程度の価格の上昇は仕方ないと思います。
 それでも、ディープ産駒と一部の馬以外は、それなりの値段におさまっていますし、楽しみな馬が多いですよね。

 注目していた馬たちは。。
 コケレールの13は藤沢厩舎になりましたね。関東ではここ以上の厩舎はほとんどないですから、納得の割り振りでしょう。ただお値段も高いですね。予想はしていましたが、ディープ牡馬は時価が上がっていますね。

 他に関東馬では、カリの13が堀厩舎になりました。ただこちらはお値段が市場価格に比べると安めですね。ちょっとカタログ・DVDを見るまでは、あまり喜べないかもしれません。

 あとはやはり注目は関西馬ですね。
 ベッラレイアの13は8,000万でした。それでも牡馬の良血馬ですから人気になりそうです。

 パーシステントリーの13は石坂厩舎ですから、牝馬で5,000万でも人気になりそうですね。

 シルクプリマドンナの13は矢作厩舎になりました。てっきり全兄と同じところかと思っていたので予想外でしたが、この厩舎になってどう育っていくのかも楽しみになります。

 ベルベットローブの13は貴重なハーツクライ産駒の牡馬で4,500万。時価が上昇している感じですね。所属は半姉がいる同じ今野厩舎。半姉でもそれなりに結果を出していますから、期待できそうですね。

 そして大注目のディアジーナの13は須貝厩舎になりました。これは大人気間違いなしでしょう。とにかく注目の血統になる馬ですし、はやくカタログが見たくなります。

 それからセールで買ったディフィカルトの13は村山厩舎。半兄と同じところですので納得ですね。もっと値段が高く設定されるのかと思っていましたが、意外と安かった。それでも4,000万ですから決して安くはないですが、血統馬だけに楽しみです。

 価格も厩舎も、シルクは本気度がうかがえますね。募集時期は一番最後になりますので、予算配分も悩みます。悔いのないようにしたいですね。
 とにかくこれで、カタログ・DVDが楽しみになりました。

|

« そろそろ | Main | 出るぞ!ダービースタリオン »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。
こちらにもコメントさせて頂きますね。
シルク、今年も熱いですね。
自分のこれからの初心表明はブログに書きました。従って予算とカタログ次第ですがシルクにも入るかも知れません。
しかし他の方々と違う路線に行っている気がしなくもない自分がいます(笑)
いっそ開き直って牝馬に力をいれますかね(笑)

Posted by: パパディー | August 08, 2014 11:45 PM

パパディーさん、おはようございます!
シルク熱いですね~。楽しみな馬が本当に多いです。東サラは入会はほぼ確定かと思いますが、ピンときた馬がいたということは、何か縁がありそうですね!

Posted by: 競馬悟空 | August 09, 2014 07:52 AM

競馬悟空さん、こんにちは^^

ベルベットローブは姉とは違い、高いですね~( 一一)やはり貴重なハーツ産駒なので牡馬になって盛られた部分もありますね。僕の予想は3500万円でした( ;∀;)
カリは3000万で堀厩舎なので、カタログ見るまでは安心できませんね(+o+)

Posted by: レプティリア | August 09, 2014 03:12 PM

レプティリアさん、こんにちは!
ベルベットローブの13はハーツクライの時価上昇に伴い、今年は強気の値付けでしたね。でもその分良いのかもしれないですし、カタログが楽しみです。一方、カリの13は、普通に考えればこの値段は安すぎるということになるので、やっぱり何かあるのかなあ~と勘繰ってしまいますよね。いずれにしろカタログ・DVDがくれば判明しますので、ドキドキしながら待ちたいと思います。

Posted by: 競馬悟空 | August 09, 2014 05:16 PM

悟空さん、こちらにもコメントさせてもらいます。
個人的にはシルクが今年他クラブと比較して一番価格が乗っていないなと感じました。(馬を見てからでないと何とも言えませんが。。)
昨年はディープに行きましたので今年はそれ以外で勝負したいと考えてます。
今のところハービンジャー、ネオユニ牝馬など難しそうな選択を考えています。
以前牝馬は苦手なようなことを仰っていましたが、色々と参考になりますので今年もよろしくお願いします!

Posted by: ジアール | August 09, 2014 07:09 PM

ジアールさん、こんばんは!
そうですね、一部高い馬はいますが、全体的にリーズナブルな印象を受けました。社台G生産馬ですから、ある程度血統的な保証はありますし、全部が全部変なのということもありえないので、素直に期待しようかと思っています。ハービンジャーはシルクの募集の頃には少し傾向が判明しているかもしれませんから、シルクで狙うのは面白そうですね。
牝馬は、結果を出せてないので自信はないのですが、永久にそうも言ってられないので、毎年前進できるように頑張りたいです。何か参考になるように今年も頑張りますね!

Posted by: 競馬悟空 | August 09, 2014 08:19 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« そろそろ | Main | 出るぞ!ダービースタリオン »