« キャロット2014年募集馬価格発表 | Main | 21世紀枠 »

August 17, 2014

楽しみ

 グリーンチャンネルの馬産地通信という番組で、今年のセレクションセールの様子を報じていました。

 高値がついたのは、やはりハーツクライ産駒が多かったようです。クラブ馬でもハーツクライは高値になるわけですね。

 わたしの注目はテンザンローズの13。新種牡馬ベーカバドの産駒ということで紹介されていました。やはり良さそうな馬ですね。ノルマンディーOCで募集が決定していますが、期待して良さそうだなと改めて思いました。

 シルクが落札した、モエレオープンヒメの13も高額落札馬の1頭ということで紹介されていました。こちらは税込2,808万円で落札して、シルクでの募集予定価格が3,000万円。募集価格ももちろん税込ですから、原価率は93.6%という家電量販店並みの高さです。募集価格が間違ってるのかなと何度か見直しましたが、やはり間違っていないですね。何でこういう値付けになるのかよく理解できませんが、リーズナブルに買えるのであれば、こちらとしては文句はないです。ちょっとしか映りませんでしたので、あまりよくわかりませんでしたが、こちらもエンパイアメーカーの牡馬ですし期待したいです。

 東サラの先行募集の締め切りもあすのお昼までですし、キャロットのカタログが来るまでの間は、また少しゆっくりしたいですね。

|

« キャロット2014年募集馬価格発表 | Main | 21世紀枠 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« キャロット2014年募集馬価格発表 | Main | 21世紀枠 »