シルクカタログ到着
昨日シルクのカタログが到着しました。PDFや動画があるので、あまりありがたみはなくなってしまいましたが、それでも綺麗な写真を見れるのはうれしいものです。
今年も、良血馬、セールで買った馬、持ち込み・マル外、その他色々と多士済々のラインナップですね。
今日は、とりあえず1次募集でどの馬が満口になりそうか予想してみたいと思います。実績云々は考えずに、500口が埋まるかどうかという予想です。
7 ブラックエンブレムの13
26 ストーリーテリングの13
27 アコースティクスの13
28 パーシステントリーの13
29 ラフィエスタの13
33 ユキチャンの13
34 シルクプリマドンナの13
38 ベルベットローブの13
40 ディアジーナの13
43 シーザバッドガールの13
46 ジュメイラジョアンの13
48 ディフィカルトの13
49 ラッシュラッシーズの13
51 タイタンクイーンの13
個人的には、このあたりが有力な満口候補かなと思います。
関東馬は、7番と26番が人気になるのではないかと思いました。
7番は何といっても重賞を買ったばかりのブライトエンブレムの半弟ですから、人気にならないわけはないですよね。結構票を集めるんじゃないかなと思います。
26番は、他所から買ってきた馬で、ダート向きの馬ですが、キャロットでも似たような馬が人気になりましたし、こちらでも人気になりそうな気がします。
関西馬は結構満口になるのではないでしょうか。一応12頭を候補として挙げてみました。
27番28番はディープ牝馬ですからどちらも満口になるのではないでしょうか。厩舎人気で28番のほうが可能性はより高いでしょうね。
29番はハービンジャー産駒で、最近産駒も勝ち上がってきていますし、また厩舎も人気があるところなので、こちらもギリギリで埋まるんじゃないかなと予想しました。
33番は白毛の珍しい馬ですから大人気でしょう。
34番は、全兄がクラブの活躍馬ですし、厩舎は変わったものの関西馬になりましたからやはり人気でしょう。
38番は貴重なハーツクライ産駒で関西馬ですからやはり人気になりそうです。
40番は黄金配合の芦毛馬。厩舎もステイゴールド産駒で実績のある人気厩舎ですから当然大人気でしょう。おそらくこれが一番人気になるんじゃないでしょうか。
43番はダート馬ですが、関西の上位厩舎所属ですし意外な人気になりそうな気がします。
46番は、他所から買ってきた馬ですが、動きが良かったので穴人気になりそうな気がします。
48番は半兄がG1馬なのでダート馬でもこちらも人気になる気がします。
49番は持ち込み馬ですが、所属厩舎が世界のスミイですから、やはり人気でしょう。
51番はマル外でダート短距離向きの馬ですが、所属厩舎が人気どころですから、やはりこちらも人気でしょうね。
1番のコケレールの13は、満口には達しないのではないかと予想しました。昨年のアーマインの12も余りましたし、それより高額となるとなかなか満口にはならないでしょう。それ以外の高額馬はだいたい満口又は満口に近い状態になるのではないかなと予想します。
この1年で会員数も増えているでしょうし、昨年の感覚が通用するのかどうかもわかりませんが、どうなるのか楽しみです。
Comments
競馬悟空さん、こんにちは^^
やはり関西馬のほうが有力どころが多く、人気しそうですよね~(*´з`)
僕としては、実績では敵わないので、抽選に懸けたいと思ってます('◇')ゞ
DVDで全馬を見て、エンパイアメーカーの2頭はいいなと思いましたね。
マル外は全く興味がなかったので価格もよくわかってなかったのですが、結構高いんですね( ;∀;)
これで先行満口になれば、シルクもいよいよかなと思います(*_*;
100口馬に関してはどう思われますか?特にローズバドとディクシージャズは満口にならないでしょうか?
Posted by: レプティリア | September 15, 2014 12:38 PM
レプティリアさん、こんばんは!
関西馬から埋まっていくのは、どのクラブでもきっと同じなんでしょうね。エンパイアメーカー産駒は面白そうですよね。1頭が母父サンデー、もう1頭はサンデーなしで、どういう結果が出るのかも注目ですね。
マル外、持ち込みは、基本的にはあまり重視していないのですが、結構良さそうなのがいて迷います。
100口馬はどうでしょう。ローズバドの13は牝馬なのでそんなに人気にならないのかなと思いました。ディクシージャズの13はロブロイの牡馬ですので、こちらも人気にはならないのかなと予想しました。
Posted by: 競馬悟空 | September 15, 2014 06:18 PM