« ダービースタリオンGOLD | Main | 一口の一年 »

December 20, 2014

【買ってはいけない!】ダービースタリオンGOLD

 昨日の記事で、結構楽しんでいると書いた、3DSの「ダービースタリオンGOLD」ですが、とんでもないことが起きました。

 先に申し上げておくと、このソフトは明らかな【不良品】です。

 メーカー側も、それを分かった上で、発売日に間に合わせるために無理やり販売したと考えられます。

 とんでもないことというのは、「突然の再起動」です。

 ゲーム中、本当に、何の前触れもなく、「エラーが発生しました。再起動します。セーブしていないデータは失われます。」と表示され、3DSのメニュー画面に戻ってしまいました。

 半年分くらいセーブせずに進んでいたので、その半年分はすべてデータがパーです。
 もしやり直すなら、半年前からやり直さねばなりません。
 ゲームの性質上、それは不可能です。レース結果も異なってしまいます。

 何より、こんな突然の再起動が起きるようでは、怖くてとてもゲームを続けられません。
 ver1.1.0という最新のパッチをあててもこれですから、現時点ではどうにもなりません。

 昨日の記事を見て、買おうかなと思った方がいたらまずいので、報告しました。

 現時点では、「ダービースタリオンGOLD」は絶対に買ってはいけません。史上最低のダビスタにとどまらず、史上最低のソフトと言っても過言ではないでしょう。

 何せ、突然再起動してしまい、ゲームを続けられず、なおかつ、対策もないのですから。。

 しかし、ろくにデバッグもせず市場に乗せてしまう、メーカー側の責任感のなさに呆れてしまいます。

 この後パッチが出て、まともにゲームが動くようになるのかどうかが知りたいですが、現時点ではそれも知る由もないです。少なくとも、まともに動作するパッチが出るまでは、絶対に買わないほうが良いと思いますよ。

|

« ダービースタリオンGOLD | Main | 一口の一年 »

Comments

はじめまして

昨日の記事からの一転攻勢に爆笑しましたw
せっかくいい所を見つけて褒めたのに叩き落とされてしまいましたね。

売って有馬記念資金にしましょう!

Posted by: ぬっきー | December 21, 2014 12:18 AM

「悟空さんのお墨付きなら買おうか」という人も多そうなので、危ないところでしたね。これは手のひら返しもしょうがないバグ。いきなり再起動するというのはさすがにマズいですよね・・・
ウイニングポストもバグがてんこ盛りですが、みんなそういうものだと思っていて問題にならないというのはありますw

Posted by: ぺチョーリン | December 21, 2014 01:57 AM

競馬悟空さん おはようございます。

ダビスタ散々ですね。
僕も学生時代は徹夜でやりましたが、社会人で時間があまりとれない中バグで再起動なんかされた日には、さすがにやる気が失せてしまいますね。

僕も直前まで買うつもりだったんですが、外国人騎手の(米)表記でテンション下がって見送る事にしました。
これはないですよね(笑)
権利関係がうるさいなら『おたべ』パターンの方がよかった。

海外は凱旋門のみで、地方交流なしってのも今の時代にどうなんですかね。
選択肢はたくさんあったほうが長く楽しめるソフトになると思うのですが。
製作側として一番難しそうなレースバランスは好評なのに、つまらないところでゲームの評価を落としてしまっていて勿体ない。

Posted by: さそり | December 21, 2014 06:36 AM

ぬっきーさん、はじめまして、コメントいただきありがとうございます!
いやー自分でも、まさかこんなことが起きると思っていなかったのでびっくりしています。Amazonのレビューは正しかったんだと痛感しています。とりあえず、前の記事を見て、買ってしまう方がいたら責任をとれないので、早速全否定しておきました(笑)。
売ってしまうしかないのかなと思いつつ、ちゃんと動くパッチが出ないかなと思ったりもしつつ迷っています。
ぜひまた遊びに来てくださいね!

Posted by: 競馬悟空 | December 21, 2014 08:01 AM

ぺチョーリンさん、おはようございます!
さすがに参りました。ドラクエだったら、ラスボス前で城に戻される、麻雀だったら、四暗刻テンパイで台がひっくりかえる、というようなインパクトの不具合ですから、捨て置けません。とりあえず新たな犠牲者が出ないことを今は祈るのみです。
細かな不具合なら我慢できますが、これはゲームを継続できないですからね。ウイニングポストもユーザーにデバッグさせようというメーカー側の魂胆が見えますが、さすがに再起動したことはないですから(笑)。

Posted by: 競馬悟空 | December 21, 2014 08:05 AM

さそりさん、おはようございます!
前触れのない再起動はあってはならない不具合ですよねえ。今作も、面白さは徹夜でやりたくなるほどのものがあると感じていただけに残念でなりません。思えば、(米)表記を見たときに、どういう気持ちで作られたソフトかをよく考えるべきでした。
リアリティを求めると、どうしても権利とかが複雑になるのかもしれませんが、確かに地方交流は入れて欲しかったですねえ。逆に、地方交流がないと、ダートのオープン馬はかなりローテーションが限られてくるなというのを再認識しました。バランスなんかは、確かにバランスオブゲームというだけのことはあるなと(笑)感心していたので本当に残念です。

Posted by: 競馬悟空 | December 21, 2014 08:12 AM

こんばんは!自分は発売日に購入して三日後に売りました。実質、30分しかやってません。なんかよくわからなくてこれが死ぬほどやってたダビスタなのか?と思ってしまいました。園部さんもお金持ちになって昔みたいに自分がパイオニアになり良いものを作ってやろう!って気持ちが無くなっちゃって周りに出せ出せいわれてうるさいから出します的になってしまったんでしょうか?良いものなんだからそのまま良いものに出来そうなのに。残念すぎますね。ダビスタは完全に過去のものになってしまいました。

Posted by: パル | December 21, 2014 05:34 PM

競馬悟空さんこんばんは^^
中学生の頃だったかダビスタ3が流行って、20歳くらいの大人になってからプレイしても夢中になれる良ゲーでした。
しかし、時代の流れなのかダビスタも地に落ちたものですね。某RPGも課金ゲーになったり、昔は良かったなぁとか言っていても仕方ありませんが、現実の競馬界はポンコツになって欲しくないですね・・・。

Posted by: コズン | December 21, 2014 06:52 PM

パルさん、おはようございます!
そうですか。。3日で引導を渡されたわけですね。それが正解かもしれません。何というか、そこはかとない手抜き感を感じるのは否めないと思いました。その辺の気持ちがゲーム全体に影響してるのかなと思います。少なくとも、過去の栄光を傷つける作品であることは私も間違いないと思います。

Posted by: 競馬悟空 | December 22, 2014 08:58 AM

コズンさん、おはようございます!
競馬ゲームの金字塔であったはずが、手抜き工事で名を落としてしまうのは、残念です。私は初代からやっていますが、さすがに再起動でゲームが続けられないというのは初めてのことですし、驚きしかありません。競馬ゲームが下火になってから結構たちましたが、また競馬自体が盛り上がって、競馬ゲームを作ろうと思う人が出てきてくれるのを待ちたいですね。

Posted by: 競馬悟空 | December 22, 2014 09:02 AM

競馬悟空さん、こんばんは^^

マジですか…、本体持ってないけど、ダビスタだからハズレはないだろうと思い、ネットで予約して買いました(*_*;
でもアマゾン等評価が非常に悪かったので、いまだにやってなかったのですが、これはまだ開けてないので、未開封のまま売ったほうが良いでしょうか?(^-^;
アップデートで対応とかないのかなぁ…( ;∀;)

Posted by: レプティリア | December 22, 2014 11:19 PM

レプティリアさん、おはようございます!
私と同じパターンですねえ。私も買って、開けずにしまっておいたまでは良いのですが、意を決して、やってみたら不具合に遭遇してしまいました。一応、修正アップデートは配信されているのですが、現時点の最新パッチを当てても、不具合は解消されていません。一つの手としては、次のパッチ(いつになるかはわかりませんが。。)が出るまで、未開封で取っておくという手はあるかもしれません。amazonとかで、それでもダメそうという評価なら売りぱらってしまうほうがいいのかもしれません。

Posted by: 競馬悟空 | December 23, 2014 09:32 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダービースタリオンGOLD | Main | 一口の一年 »