« 規約 | Main | 名人のロジック »

January 28, 2015

史上初のプラス

 昨日キャロットから確定申告のための資料が来ました。

 私の場合、キャロットは今まで毎年マイナス(損失)だったんですよね。
 しかしながら、前年はなんと、史上初のプラス(所得あり)になってしまいました。

 プラス計上なのだから喜ぶべきなのかもしれませんが、何か、もうかっている実感がないので、あまり喜べないですね。それよりも、源泉徴収の還付がない(又は少ない)ほうが何か残念のような(笑)。

 所得が出たのは、たまたま引退する馬が少なかったというのもあると思います。前年は2頭しか引退しなかったので、終了損失の計上額が少なかったんですよね。
 現役馬で含み損の馬もいますから、決してキャロットで大きく儲かっているわけではないのですが、ファンドの特性上、利益と損失に年ごとのバラつきが出るのは避けられません。

 つくづく税制面では不利なファンドだと思い知らされます。プラスマイナスゼロに落とし込むことができれば一番良いのですが、引退しないと損失が計上されないというファンドの特性上、先ほども述べたバラつきはどうすることもできないです。

 まあ、最初っからわかってることですから仕方ありません。とりあえず10年経って初めてキャロットでプラスになったのを次年度以降の励みにしたいと思います。
 それにしても、今まで一体いくら損したのかを考えると、背筋がひんやりします(笑)。
 馬券と一緒で、あまり詳細に考えないほうが精神衛生上はよいかもしれませんね。

|

« 規約 | Main | 名人のロジック »

Comments

いつも勉強させていただいてます。
一つだけ質問があるのですが、確定申告の所得なんですが、損益によって確定申告するべきかわかるとのことなんですが、単純に所得金額から出資金額を引いた金額を所得ということでいいのでしょうか?

Posted by: よう | January 28, 2015 09:11 PM

ようさん、はじめまして、コメントいただきありがとうございます!
ご質問の件なのですが、まず、出資金額は所得とは何ら関係ありません。出資金額は、その年の損益とは直接関係ないです。
給与所得者で年末調整を受けている方が、一口の所得を申告すべき義務があるかどうかについては、クラブから来た所得税申告資料の「所得金額」が20万円を超えている場合は、確定申告義務があります。20万円以下の場合は、原則として申告義務はありません。
義務ではありませんが、所得がゼロの場合等は、確定申告すれば一口の源泉徴収税額が還付される場合もあります。
 人それぞれ事情が異なるので、なかなか簡単に申し上げることはできないのですが、過去に記事でまとめていますので、お時間があれば、Categoriesの中の「一口馬主と税金」の記事を読んでみてください。ご参考いただけることがあるかもしれません。

Posted by: 競馬悟空 | January 28, 2015 09:53 PM

丁寧なお返事感謝します。
こういうことうといので、勉強が必要ですm(_ _)m

所得は、単純にクラブから来た所得金額でいいんですね。
所得が12万 源泉徴収32000円  年収400万
これなら確定申告しなくもいいってことですね

Posted by: よう | January 28, 2015 10:40 PM

ようさん、おはようございます!
はい、ようさんの場合は、確定申告義務はないはずです。法律違反になるおそれはないはずです。
 ただし、確定申告すればご自身の税率によっては還付になる場合もあります(おそらく数千円)ので、気になるようでしたらお近くの税務署等にご相談ください。

Posted by: 競馬悟空 | January 29, 2015 08:20 AM

丁寧なお返事ありがとうございます。

いつも為になるお話、データ等、本当に勉強させていただいてます。

大変だと思いますが更新楽しみにしています

Posted by: よう | January 29, 2015 05:21 PM

私も確定申告が必要になってしまいました。全く儲かってる気がしませんが、夢は見せてもらってますし、喜びも貰いましたからしょうがないですね(苦笑)

Posted by: Nashwan | January 29, 2015 10:51 PM

ようさん、おはようございます!
こちらこそありがとうございます。引き続き楽しんでいただければ幸いです。また遊びにきてくださいね!

Posted by: 競馬悟空 | January 30, 2015 08:34 AM

Nashwanさん、おはようございます!
Nashwanも今年はプラスだったんですね。確かにあれだけの活躍馬がいれば、やむをえないというか、当然のことになりますね(笑)!私もそうですが、何か不思議と儲かった感じがしないのはなんででしょうね(笑)。

Posted by: 競馬悟空 | January 30, 2015 08:36 AM

競馬悟空さんお久しぶりです。

いつもブログ拝見させて頂き、日々勉強をしております。
2月1日東京9Rと12Rに愛馬のドゥラメンテとエルズミーアが出走します。よろしかったら、ドゥラメンテだけでもレース後の評価をしていたけませんでしょうか?
少し不安ですが勝ってくれると信じてますが。

Posted by: カズヤ | January 30, 2015 12:53 PM

カズヤさん、こんばんは!
日曜は多分午後のレースを見に行くと思うので、私もドゥラメンテ楽しみにしています。馬券も買いたいです。レースの感想は述べられると思いますので、レース後にUPしますね。

Posted by: 競馬悟空 | January 30, 2015 09:12 PM

競馬悟空さんよろしくお願いします!

強敵は多いですが、クラシック級であると願うばかりです。

Posted by: カズヤ | January 30, 2015 10:37 PM

カズヤさん、こんばんは!
スピード指数的にもドゥラメンテはまず間違いなく勝ち負けだと思いますし、明日を楽しみにしています。

Posted by: 競馬悟空 | January 31, 2015 10:36 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 規約 | Main | 名人のロジック »