キャンセル募集
シルクの再募集が発表されました。
それにしても、キャンセル馬の数も多いですが、キャンセルの口数も多いですね。新規で申し込んで、結局出資せずという、大人の約束事を守れない方がいたということでしょう。
キャロットなんかも、毎年相当数のキャンセルがあるらしいですね。そのせいもあって、最近は落選時にキャンセル待ちの番号が割り振られたりします。キャロット方式になると、キャンセル再募集の楽しみは減りますが、1次募集で落選した人が優先されることになるわけですから、それはそれでいいのかもしれません。
私はキャンセル募集に応募するかどうかはわかりませんが、気になっているのは、シーザバッドガールの13ですね。
Comments
ここまでの数とは…正直びっくりしました。
気持ち的にも微妙です。
と、言いつつも、やっぱり誘惑には勝てずに1~2頭応募するつもりですがw
これを踏まえて、シルクさんも次のドラフトシステムは少し考えて改善して頂けるといいですね。
Posted by: Rami* | January 31, 2015 11:15 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
こんなに空出資する人がいるんですね~(*_*;
キャンセル募集はあると思って、ちょっと楽しみにしてましたが、この数には引いてしまいました(^-^;
僕はやはり弾かれてしまったブラックエンブレムが気になります(^^♪
でも今年の募集に備えてプールしといたほうがいいようにも思うし、迷うところです(*´з`)
Posted by: レプティリア | February 01, 2015 01:31 AM
Rami*さん、おはようございます!
いやあ、確かにびっくりするような数でした。キャンセル募集というよりは、新たな募集くらいの気持ちで見たほうが、心情的には納得いくかもしれませんね。いい馬がいっぱい再募集になっているのは魅力ですよね。
Posted by: 競馬悟空 | February 01, 2015 08:30 AM
レプティリアさん、おはようございます!
本当に、ちょっとビックリする数でした。ブラックエンブレムの13は順調そうですし、応募する価値はありそうですね。資金を繰り越すのも手ですが、次の募集馬がどうなるのかわからない部分もあるので、迷うところですよね。
Posted by: 競馬悟空 | February 01, 2015 08:34 AM
競馬悟空さんおはようございます!
一次で弾かれてキャンセルがこの数。
なんか複雑ですね…まあ、シルクも一次での応募方法考え直した方がいいですね。
ただこのお祭りに参加するかどうかは迷い中です(笑)
Posted by: ピボット | February 01, 2015 08:35 AM
競馬悟空さん、こんにちは。
当年実績カウント→カラ応募増加の流れは想定していましたが、キャンセルがこれほど発生するとは・・・。
全てが悪意とは思いませんが、結果的にこんな連中が自分の希望票を複数抹殺する片棒を担いだのかと思うとあまりに腹立たしいので、悟空さんのアドバイス通り「良血馬の追加募集が発生した」と捉えることとします。その方が精神衛生上よろしいようで・・・。
言葉は悪いですが、シルクも弱小クラブから一流クラブへの道程を急ぎ過ぎて、その過程でこのような矛盾が発生したのでしょう。全ての会員の要求を満たすことは不可能ですが、次回の募集では「実績重視」のスタンスは変えずに、細かなところで改良を図ってくれることを期待します。まあ、当方はこのクラブには愛想が尽きたので、現所有馬(悟空さんと被っている、あの短距離血統馬)が引退次第退会するつもりですが・・・。
Posted by: レッドスター | February 01, 2015 12:33 PM
ピボットさん、こんばんは!
クラブ側もある程度は予想はしていたとは思いますが、クラブが思うような性善説が通用するような世の中ではないということでしょう。当年実績はさすがに次はなくなるのかもしれませんね。
Posted by: 競馬悟空 | February 01, 2015 08:38 PM
レッドスターさん、こんばんは!
個別の事情はわかりませんが、ここまでのキャンセルが出るのは、さすがにクラブも予想してなかったでしょうね。性善説前提の制度というのは、もう世の中全体で成り立たないのかなとも思ってしまいます。クラブごとそれぞれ目指すところは違うのかもしれませんが、皆が納得のいく制度を目指して欲しいですね。それにしても、ご一緒の短距離血統の馬はなかなかもどかしいですね。。
Posted by: 競馬悟空 | February 01, 2015 08:50 PM