« 2015/2/1(日)結果 | Main | ほっと一息 »

February 06, 2015

ニュースいろいろ

 シルクのキャンセル再募集には結局申し込みませんでした。
 気になる馬はいましたが、今年はもう自分の中では、支配下登録選手は満席という感じです。さすがにこれ以上はないなということで、やめておきました。

 再募集はかなりの倍率になったようですね。当選された方はおめでとうございます。

 さて、昨日は競馬界のビッグニュースが相次ぎました。

 まずは、うれしいニュース。デムーロとルメールの騎手試験合格ですね。
 単純に、上手なジョッキーが増えるということは嬉しいことですし、それ以上に二人とも日本の競馬を愛してくれている人物ですからね。そういう人たちが日本の競馬に心血を注いでくれるのはありがたいことです。昨日今日日本に来て、いきなり合格したわけではないですし、納得の結果です。

 これからますます騎手のリーディング争いは激しくなるでしょうが、技量の優れた騎手が、良いレースを見せる。それが競馬の基本であり、すべてでもあると思います。
 どの世界でもそうですが、変われない人間は結局は去るしかなくなり、臨機応変に時代について行ける人だけが生き残るはず。既得権益が失われたことに文句を言うのではなく、さらなる熱い戦いに闘志を燃やす人を応援したいです。

 そして悲しいニュースもありました。種牡馬ステイゴールドが死亡しました。
 競走馬として活躍し、さらに種牡馬としても活躍しました。種牡馬としてはそんなに恵まれたスタートではなかったにもかかわらず、伝説の黄金配合でオルフェーヴル、ゴールドシップ、ドリームジャーニーなどの名馬を輩出し、一躍人気種牡馬となりました。

 まだまだ種牡馬としての期待も高かっただけに非常に残念です。しかし、後継のドリームジャーニー、オルフェーヴルがいますし、ゴールドシップも種牡馬になるでしょう。父系のさらなる発展に期待したいですね。

 個人的には、ようやっと最近ステイゴールド産駒で初勝利をしたばかりでしたし、ようやっと相性が良くなってきたかなあと思っていたところでした。残りは14年産、15年産の2世代になるのでしょうが、最後にまた大物が隠れているかもしれません。残された産駒の活躍を楽しみにしたいと思います。

|

« 2015/2/1(日)結果 | Main | ほっと一息 »

Comments

競馬悟空さんこんばんは!

御無沙汰してます。ステイゴールドとても残念です。国内GIでは度々穴で2着に突っこんでくるとても個性的な馬でした。ああいう小柄で根性も備えてるのが種馬の資質なのかなと考えさせられた名種牡馬でした。冥福を祈ります。合掌

以前..競馬最強の法則をご紹介くださいました.有難うございました。私も一口応募してみたんです。マツリダの牡馬・・・絶対に当たりませんけどね 笑

さて一年一頭主義を貫いてきた自分だったんですが遂にというかとうとう掟を破ってしまいました。メジロベイシンガーの13にポチってしまいました。ポチって良かったものか悪かったものか・・
競馬悟空さんのこの馬の評価をずばっと聞いてみたいです

よろしくお願いいたします

Posted by: ウィングス | February 07, 2015 01:50 AM

ウィングスさん、こんばんは!
ステイゴールドは本当に個性的な馬でしたね。馬券的にはあまり自分とは相性が良くなかったですが、種牡馬としても大成しましたし、思い出深いです。まだあと2世代産駒が残っていますし、最後にさらなる大物が潜んでいるかもしれませんから、それを楽しみにしたいと思います。
 最強の法則のプレゼント、応募されたんですね!マツリダゴッホ産駒も走り出してきましたし、楽しみですね。当選をお祈りいたします。
 メジロベイシンガーの13にも出資されたんですね。地方所属の場合は、中央所属とは色々と異なる点が多いので何とも言えない部分があります。地方の場合はまず先行力があって、小回りで器用に立ち回れるかが大きいですので、血統とか馬体からとかで判断するのは難しい気がしています。お役にたてず申し訳ありません。メジロベイシンガーの13自体は、馬体がまだ小さいのが少し心配ではありますが、バランスも良いですし、まずは無事に成長してくれると良いですね。
 それから、ご出資されているあの馬、惜しい競馬が続いていますね。次こそ優勝できるよう私もお祈りしております。

Posted by: 競馬悟空 | February 07, 2015 11:55 PM

競馬悟空さんおはようございます
※長文注意です

ステイゴールドよく高配当に絡んだのですが私は一度も馬券にあやかることがございませんでした笑
たらればになりますがもっと早くの段階で当時絶頂期の武豊を配していたなら彼の種牡馬としての運命もまた違ったものになっていたものと思います。高齢まで現役を続けることもなかっただろうし種としての結果が早ければ牝馬ももっと集まるし牝馬の質も上がるだろうし..ただそうなるとステマ配合という金脈を堀りおこせたのか?という疑問もつく訳ですが..

前置きが長くなりました。メジロベイシンガー13の評価有難うございました。そうですかバランスがいいんですね。先週までは残口表示なかったんですが残口表示出た翌日に完売になってしまいました。私も危なかったです。出資理由はここ2ヶ月のキャロの調教コメントがあまりに良く書かれてたのと価格が魅力だったの2点です。キャロの販売戦略に引っ掛かっちゃいましたかね。
悟空さんが指摘される通り体が小さいんですよね。一介のダート馬だけでなく中央に殴り込みをかけるくらいに育って欲しいと思っています。

さて、あの馬のこと気にかけて頂いて有難うございます。嬉しく思いました。
実は仕事でレース見れずまだ見てないんですが今回は三浦騎手もスムーズに騎乗してくれてたようですし改めて次走に期待です。久しぶりの実戦だったので次は変わってくると思ってます。個人的には芝2000くらいでの姿を見てみたいですがダ1600が実は合っているんじゃないかという意見もあるみたいです。ちなみに出資したベイシンガーはこの馬と同族なんですよね 。5代血統表に出てきませんがこの一族には狂気のモンタヴァルの血が入っています。蛇足ですがテスコガビーもアイネスフウジンもモンタヴァルとテスコボーイが絡んでます。

こちらは悟空さんのあの馬、気にしてますよ。少し体重も増えて成長してるみたいですし早くターフに戻ってきて元気な姿を見せて欲しいですよね

ではでは

Posted by: ウィングス | February 08, 2015 06:57 AM

ウィングスさん、こんばんは!
やっぱり国内でG1を勝っていなかったのもあって、最初は種牡馬としての価値に疑問を思っていた人も多かったのかもしれないですよね。母父メジロマックイーンとの配合がやはり運命の出会いという感じだったのではないでしょうか。この配合はステイゴールドにとっても素晴らしいことでしたが、血統表から消えかかっていた名馬メジロマックイーンの名前も半永久的に良い印象で記憶されることになったのがうれしいです。
 メジロベイシンガーの13は、確かに一気に満口になりましたよね。最近のキャロットではそんなに珍しいことではないのでしょうが、やはり多くの人がチェックを入れていたんでしょう。ワイルドラッシュの牝馬は地方で結果も出ていますし、楽しみですね。とにかくまっすぐに成長して地方の枠にとらわれない活躍を期待したいですね。
 ご出資されているあの馬は、確かにダートでもやれそうな感じですよね。父もハイブリッドな活躍をしていましたし。メジロ牧場が解散して、ノーザンFにもその地が流れ込んできたせいもあり、さらなる血統的な融合が進むといいですよね。
 私のほうのは、うーん、厳しいかもしれませんが、まだ変わる余地があるとも思っています。まずはしっかり体を作り直してもらって、前進があることを期待したいと思います。

Posted by: 競馬悟空 | February 08, 2015 06:45 PM

競馬悟空さん、こんばんは!

デムーロとルメールの騎手試験合格、これは競馬ファンにとって嬉しい出来事でしたね。
優勝劣敗は騎手の世界でもより一層進んでいくので下位ランクの騎手には大変なことかもしれませんが、我々民間では当たり前のことなので負けずに研鑽して欲しいと思います。

ひいては数年先には日本騎手のレベルもUPしてる筈ですから。

私も現役では二頭ステイゴールド産駒に出資していますが、今年産まれる15年ステイゴールド産駒が最後の募集になるのは寂しいですよね。競馬界に大いなる貢献をしたステイゴールドに安らかに眠って頂きたいです。

Posted by: ねこだねこきち | February 08, 2015 09:58 PM

ねこだねこきちさん、おはようございます!
言葉で表現できるほど簡単ではないことはわかっていますが、切磋琢磨して、本当のプロが称賛される世界であってほしいと思います。そこには日本人も外国人も関係なく、競馬に対する気持ちが強い人が増えてくれれば最高ですね。
 ステイゴールドはなかなか難しい種牡馬でしたが、その一方で多くの名馬も輩出しました。残りの産駒からさらなる活躍馬が出てくれることを祈りたいです。

Posted by: 競馬悟空 | February 09, 2015 08:30 AM

突然の訪問失礼します。初めてコメントさせていただきます。確定申告のことについて詳しく記事をかかれておられたのを拝見したので寄らせていただきました。この記事とは関係ないので申し訳ないのですが差し支えなければ教えていただければ幸いです。
給与所得900万円、一口馬主クラブの雑所得14万円(収入ー経費)、源泉徴収税額7万円、これは1頭走ったが他がダメなパターンです。雑所得が20万円にならないですが、実際の利益の20%以上源泉徴収されているのですが還付金があるのでしょうか?また、これとは別に家族の医療費を結構支払っていますのでこれも還付金があると思うのですが、この場合は同時に確定申告したらよいのでしょうか?

Posted by: もくりん | February 11, 2015 03:18 PM

もくりんさん、はじめまして、こんばんは!
すいません、コメント投稿で不具合があったみたいでご迷惑をおかけしました。
 まず、医療費控除を申請する以上は、確定申告を行う必要があります。確定申告を行う必要がある場合は、雑所得の金額が20万円以下であるかどうかにかかわらず、雑所得の金額も申告書に記載する必要があります。
 医療費控除の対象となる医療費(保険金等で補てんされる金額控除後の金額)が10万円を超えるときは、申告をすれば還付が生じると思います。また、雑所得の金額が約14万円で源泉徴収税額が約7万円ということであれば、その源泉徴収税額も税率の関係で還付になるはずです。
 いずれにしても、医療費控除を受ける以上は確定申告をするしかありませんので、その際に雑所得の分を記載して申告すればよいと思います。
 個別の細かい事情については、何とも言えない部分もありますので、そこはお近くの税務署又は税理士さんにご相談いただければと思います。よろしくお願いいたします。

Posted by: 競馬悟空 | February 11, 2015 09:13 PM

突然の質問にも関わらず丁寧な回答ありがとうごさいました。とにかく税務署に行ってきます。
私は弱小ユニオンで一口しています。孫悟空さんのブログは楽しいですし、参考になります。これからも拝見させていただきます。

Posted by: もくりん | February 12, 2015 11:29 AM

競馬悟空さんお疲れ様です!

いつもブログ楽しみにしてます!

今週ドゥラメンテが共同通信杯に出走確定致しました。中1週かつ相手強化で前走の様には行きませんが、賞金加算してくれると願っております。また評価よろしくお願いします!

Posted by: カズヤ | February 12, 2015 12:44 PM

もくりんさん、こんばんは!
何かのお役にたてたのであればよかったです。大した内容ではありませんが、またぜひ遊びに来てくださいね!

Posted by: 競馬悟空 | February 12, 2015 11:25 PM

カズヤさん、こんばんは!
ドゥラメンテ楽しみですね。鞍上と相手関係もあって、そこそこオッズはつくんじゃないかなあと期待しています。馬券も含めて非常に楽しみにしていますし、多分現地に行けると思うので、またレース後に感想を述べられると思います。

Posted by: 競馬悟空 | February 12, 2015 11:30 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2015/2/1(日)結果 | Main | ほっと一息 »