« 2015/2/15(日)結果 | Main | 2015/2/21(土)結果 »

February 17, 2015

レースの合間に

 競馬場でレースを見たいけれども、たまに、1Rとメインレースとか、そういう見たいレースの出走時間が離れてしまうときがありますよね。

 その間のレース全部見るんだという場合は何の問題もないんですが、そうは言っても、ただ見るだけじゃつまらないので、結局馬券買うことになります。そうすると、メインの前に金が尽きるという緊急事態にもなりかねません(笑)。

 なんとかうまく暇つぶしができないものかと考えたところ、先日、多摩動物公園に行ってきました。

 多摩動物公園は、京王線の多摩動物公園駅にあります。東京競馬場からだと、まず府中駅まで歩いて行って、そこで京王線に乗って、高幡不動で支線の動物園線に乗り換えて一駅です。乗り継ぎが上手くいけば府中駅から20分でつきます。

 入場料は大人600円で、当然ですが何時間でもいれますので、これ以上お金がなくなる心配がないのがいいですね(笑)。

 上野にもいる動物もいれば、上野にいない動物もいます。動物園自体が丘陵地に立地しているので、一回りするのも坂道が多く結構疲れます。

 競馬の合間に2時間くらいいくかという感じだと、到底全部はまわりきれないです。
 上野よりも解放感があって、ハイキングをしながらの動物園という感じですね。

 この、多摩動物公園の目玉は色々あると思うのですが、私がおすすめしたいのは昆虫館です。

 昆虫!そんなもの冗談じゃないと思うかもしれませんが、ここには、蝶が舞う楽園のような昆虫館があるんですよ。「昆虫生態園」という場所なんですが、結構広い温室で、花が咲き乱れています。
 そこをたくさんの蝶が優雅に舞っています。これが地上の楽園かと思える、素敵な場所です。

Choucho

 こういう蝶が、本当にすぐ目の前に飛んで来たり、花の蜜を吸っていたりと、本当に癒される場所です。

 競馬場でお金を必要以上に失ってしまいそうだと思ったら(笑)、そのときはこういう場所を訪れて見てはいかがでしょうか。


Kangaru


 こ、これは・・・、ただのしかばねのようだ・・・、ではなく、ただ単に、カンガルーのかわいい寝姿です。

 昆虫以外にもたくさんの見どころがありますので、ぜひ一度行かれてみてください。

|

« 2015/2/15(日)結果 | Main | 2015/2/21(土)結果 »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。
最近は癒されていないのでこの様な話は良いですね。
確かに朝から競馬場に行くと時間が余る時がありますからこれは助かります。

Posted by: パパディー | February 17, 2015 11:29 PM

パパディーさん、こんばんは!
東京競馬場で結構時間が空いてしまう場合は、本当におすすめですよ。ぜひ一度行ってみて、癒されてみてください!

Posted by: 競馬悟空 | February 18, 2015 12:28 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2015/2/15(日)結果 | Main | 2015/2/21(土)結果 »