2015~2016POG用(社台RH)
今年は仲間内でもPOGをやることになりました。自分たちが出資しているクラブから各1頭選ばないといけないルールです。その他、雑誌の懸賞とかにも応募するかもしれないので、今年も自分用にPOG候補をまとめておきたいと思います。
最初は社台RH所属馬です。最近はあまり勢いがなくて、正直POGとして狙うのはどうなのかなと思う部分もあります。それでも、昨年はイスラボニータが皐月賞を制しましたし、来年のクラシックをにぎわせてくれる馬がいるかもしれません。
41 リーチザハイツ(ドバウィハイツの13)
父 ディープインパクト
母父 (Dubawi)
メス 4,000万円
松田博資
母年齢 6
生産 社台F
誕生日 2月14日
すでに山元トレセンに移動していて、現在434kg。大きい馬ではないですが、ディープの牝馬でこれならば特別小さいというわけでもないですし、問題ないでしょう。募集時からとにかく馬っぷりが目立っていた馬です。距離に限界がありそうですが、早期から指導し、桜花賞までということで考えれば、POGにはうってつけの馬ではないでしょうか。2歳重賞での活躍も期待したいです。
37 ナイトインブラック(ステレオタイプの13)
父 ローエングリン
母父 (サンデーサイレンス)
牡 5,000万円
田中剛
母年齢 11
生産 社台F
誕生日 4月26日
4月後半の生まれですが、すでに美浦に入厩してゲートにも合格しており、函館開催でデビューの予定です。現在514kgで、馬格もあっていいですね。募集時に比べて見違えるように成長してきました。さらに良くなりそうな馬ですし、POG本で、「お兄ちゃんよりも走ると思っている」という評価も納得できます。楽しみな馬です。
1 ウムブルフ(ウミラージの13)
父 ディープインパクト
母父 (Monsun)
牡 7,000万円
堀宣行
母年齢 8
生産 白老F
誕生日 1月25日
募集時も悪くはないと思いましたが、ディープ産駒は他にも素晴らしい馬が多いので、そんなに注目していませんでした。しかしながら、最近の写真を見ると成長著しく、頼もしい馬になりました。まだ社台Fにいますが、現在500kg。ディープ産駒としては非常に馬格に恵まれているのもいいですね。所属厩舎が、皐月賞を制した関東随一のところというのもポイントですね。今年はこの馬でクラシックを目指してくれるのではないでしょうか。
7 スターオブペルシャ(ターフローズの13)
父 ダイワメジャー
母父 (Big Shuffle)
牡 6,000万円
藤沢和雄
母年齢 9
生産 社台F
誕生日 3月2日
ロサギガンティアの半弟になります。もうすでに美浦に入厩していて、ゲートも合格。山元トレセンを出るときに529kg。ダイワメジャー産駒だけに、これくらいあって丁度いいでしょう。6月の東京で使う予定のようですし、早期から動き出して、2歳戦でも活躍できそうです。ダイワメジャー産駒だけに、クラシックでの活躍となるとやや疑問ですが、いかにもPOGには向きそうな感じがしますし、楽しみです。
上記の他では、グローサーザール(ファーストバイオリンの13)もいい馬だと思います。ただ、この母系からすると、クラシックに間に合うのかどうか、間に合ってもギリギリなのかなあとも思うので、POG向きではないかもしれないです。
Comments