« 価格発表 | Main | 2015~2016POG用(その他) »

May 16, 2015

2015~2016POG用(サンデーR)

 今日はサンデーR所属馬から自分用にPOG候補馬をピックアップしておきたいと思います。
 サンデーR所属馬は、今年のクラシックでも中心的な存在でしたし、POGの本丸と言ってもいいと思います。来年も、ここから上手くピックアップできるかが勝負の分かれ目になりそうな気がします。


101 ハートレー(ウィキッドリーパーフェクトの13)
父 ディープインパクト
母父 (Congrats)
牡 10,000万円
手塚貴久
母年齢 5
生産 ノーザンF
誕生日 4月11日

 現在481kgと、大きさがあるのが良いです。骨格の割には、まだ肉がつききっていない印象で、早くからというタイプではなさでそうですが、やはり大物の雰囲気があります。ここまで順調にきていますし、G1を勝っている厩舎に所属しますから、楽しみは多いと思います。


102 レーヴァテイン(レーヴドスカーの13)

父 ディープインパクト
母父 (Highest Honor)
牡 12,000万円
堀宣行
母年齢 16
生産 ノーザンF
誕生日 5月10日

 昨年11月に、右後ろ脚のヒザ部分にカルシウムが固まるという症状で手術をしましたが、その後は順調のようです。馬体重も460kgまで増えてきて、騎乗運動も再開されています。そういう現状ですから、早くからというタイプではありませんが、やはりこの血統だけにクラシックには乗ってくると思います。馬自体は素晴らしいですし、今乗りに乗っているこの厩舎所属ですから、素直に信じたい気がします。


108 メジャーエンブレム(キャッチータイトルの13)
父 ダイワメジャー
母父 (オペラハウス)
メス 2,000万円
田村康仁
母年齢 10
生産 ノーザンF
誕生日 3月26日

 すでに美浦に入厩し、ゲート試験も合格済み。牝馬ながら入厩前にはすでに500kgを超えていました。このまま6月の東京開催でデビューするようです。募集時から馬体は目立っていましたし、さらに早期から使えるということで、まさにPOGにうってつけの馬と言えそうです。


111 アンブロワーズの13
父 ハービンジャー
母父 (フレンチデピュティ)
牡 4,000万円
国枝栄
母年齢 11
生産 ノーザンF
誕生日 5月6日

 POG本でも大きく扱われていましたが、確かに良さそうですね。ハービンジャー産駒ながらも、ハービンジャー産駒らしくない垢抜けた姿が印象的です。すでに美浦に入厩していて、まだゲート試験には合格していませんが、使いだしは早そうです。初年度産駒はクラシックでは上位に来ていませんが、この馬ならばと思えます。


116 ジャガンツ(リビアーモの13)
父 シンボリクリスエス
母父 (アドマイヤベガ)
牡 3,000万円
久保田貴士
母年齢 8
生産 ノーザンF
誕生日 3月31日

 シンボリクリスエス産駒がクラシック向きかと言われると、確かに迷う部分もあるのですが、やはりいい馬だと思います。すでに552kgある大型馬ですが、早期に始動できそうだということ。クラシックの中心的存在とはいかないかもしれませんが、芝ダート両方やれそうですし、堅実に走ってくれそうな気がします。


125 ゴールドレイ(インコグニートの13)
父 ゴールドアリュール
母父 (Gone West)
牡 2,400万円
田中剛
母年齢 14
生産 追分F
誕生日 2月11日

 すでに山元に移動していて、調整が続けられています。ゴールドアリュール産駒ですから、最終的にはダートでしょうが、最初の内は芝でもやれるかもしれません。ただ、まだ少し物足りない部分があるとかで、この後すぐにデビューとはいかないかもしれません。とりあえず高い確率でダートで2勝してくれそうという意味で押さえておきたいです。


140 リライアブルエース(ゴールデンドックエーの13)
父 ディープインパクト
母父 (Unusual Heat)
牡 8,000万円
矢作芳人
母年齢 8
生産 白老F
誕生日 1月13日

 現在494kg。やはり大きさのあるディープ牡馬は安心感があります。安心感という意味では、白老F生産のディープ産駒のクラブ牡馬は今まで100%の勝ち上がり。1勝はほぼ100%間違いありません。もちろん、1勝で終わるはずのない馬ですし、クラシックに普通に乗ってこれる素質馬だと思います。所属も昨年のリーディング厩舎ですし、死角はほとんどないと思います。


142 ポルトフォイユ(ポルトフィーノの13)
父 ディープインパクト
母父 (クロフネ)
牡 12,000万円
高野友和
母年齢 8
生産 ノーザンF
誕生日 4月4日

 全兄に似ていると思います。この血統で、全兄もクラシックに乗ってきていますし、普通に考えて間違いのない馬だと思います。すでに入厩し、入厩前で487kg。この馬も大きさのあるディープ産駒で安心感があります。早期から始動できそうで楽しみです。


154 アラバスター(レーヴディソールの13)
父 ハービンジャー
母父 (アグネスタキオン)
牡 8,000万円
松田博資
母年齢 5
生産 ノーザンF
誕生日 4月5日

 うーん。募集時の段階では、クラシックはこの馬で間違いないと思っていたくらいなのですが、少し成長が遅い感じです。だんだんとハービンジャー感が強くなっているというか、馬体自体の見栄えは募集時の段階のほうが良かったかなと正直に思います。しかし、募集時の動きは間違いないものでしたし、母系も素晴らしい馬ですから、きっとこれから成長するでしょう。現在460kgですが、ここからどう成長していくのかがカギになるのかなと思います。それでもPOG本では早めの始動の予定となっていましたし、牧場側ではその素質を十二分に認めているのでしょう。


170 ハイドロフォイル(レースウィングの13)
父 クロフネ
母父 (バブルガムフェロー)
牡 3,200万円
友道康夫
母年齢 14
生産 ノーザンF
誕生日 3月9日

 この厩舎のクロフネ産駒。先日G1を勝った馬を思い起こさせます。母系には近親に活躍馬がいないのですが、募集時から動きも馬体も目立っていましたし、楽しみな馬です。現在488kgで、この馬も芝ダートともにこなしてくれる確実性の高い馬となってくれると思います。


|

« 価格発表 | Main | 2015~2016POG用(その他) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 価格発表 | Main | 2015~2016POG用(その他) »