価格発表
今日は社台・サンデー・G1の今年度募集馬の価格が発表されました。
最高価格は、サンデーRで募集予定のリッスンの14(牡ディープインパクト)で、1億5,000万でした。クラブ馬として考えると高くも感じますが、セールに出した場合等のことを考えると妥当な価格なのかなと思います。
その他、サンデーRでは、シユーマの14(牡ディープインパクト)が1億2,000万、ドバイマジェスティの14(牡ディープインパクト)が1憶と、当然のようにディープ牡馬が並びます。
ジェンティルドンナの全妹となる、ドナブリーニの14(牝ディープインパクト)は8,000万、ブエナビスタの初仔となるブエナビスタの14(牝キングカメハメハ)は7,000万と、牝馬としては破格の値段となりました。
普通の感覚ならば破格でしょうが、母の活躍度が普通の牝馬とは桁違いですから、むしろ、この値段でもリーズナブルなのかなと思います。
いずれにしろ、とんでもない高実績での争いになるでしょうから、眺めるだけで終わりそうですね。
社台RHのほうは、ファーストバイオリンの14(牡ディープインパクト)が9,000万で最高価格でした。ディープの牡馬ですからこれくらいの値段になるだろうとは思っていましたが、9,000万という半端?な価格は初めて見ます。1億にしたいところだけど、1割引きにしたという感じでしょうか。血統的に魅力的な馬ですから、どんな馬か楽しみです。
そして、注目の、イスラボニータの半弟である、イスラコジーンの14(牡ダイワメジャー)は7,000万でした。G1馬の下ですから高くなるのは当然ですが、ダイワメジャーだし6,000万かなあと思っていました。予想よりも少し高かった印象です。それだけいい馬だということでしょうから、こちらも楽しみです。
G1は、レジネッタの14(牡キングカメハメハ)が7,000万でした。こちらは兄より1,000万安くなって、関東所属になります。これをどう捉えるのか難しいところですが、いい馬であるならばお買い得かもしれませんね。
まだまだ他にもいい馬はたくさんいますが、価格がわかると、今度はすぐに所属厩舎が気になりますね。
でも、そうこうしているうちに、6月にはカタログが来てしまいます。
そろそろ募集に向けて心の準備をしておきたいです。
Comments
価格出たんですね!
ジェンティルドンナが走ったあとですから、今年は石坂厩舎に目玉が入る可能性がありますね!ドゥラメンテを出した堀厩舎も注目です!
ブエナビスタ14は…アッと驚く厩舎になりそうな。発表が楽しみですね!
Posted by: 競馬三蔵法師 | May 15, 2015 08:54 PM
競馬三蔵法師さん、おはようございます!
石坂厩舎、堀厩舎ともに、東西を代表する厩舎ですから、どんな馬が入っても人気になりそうですよね。楽しみです。
ブエナビスタの14は写真だけでも良さそうな雰囲気がありましたので、早く実馬を見てみたなと思ってしまいます。カタログが楽しみになりました!
Posted by: 競馬悟空 | May 16, 2015 07:41 AM