時の流れ
キャロット、シルクは残口のある馬がまだ売れていますね。
キャロットは残り12頭。シルクはまだ18頭いますが、新規会員も増えているので、これからまだ売れそうですね。
新規会員が増える一方で、当然ながら一口を辞めていく人もいるはずです。
先日一口仲間と食事をしたのですが、仲間の一人が、今年はもう新規に出資はしないかもしれないと語っていました。
趣味としていつまで続けるのかという問題も確かにありますね。
その友人の場合は、金銭的な負担もさることながら、競馬に振り回されるのも困るということでした。
馬の出走に合わせて、休みや予定の都合をつけたり、時間を気にしたり。確かに生活が乱されるという側面があります。
私も、普段はそんなに振り回されているという実感はないのですが、いざ出資馬がG1とかに上位人気で出るとなると、やはりその週はなかなか平常心ではいられなかったりします。こういうときは、さすがに振り回されているなあと感じます。
その友人の場合は、他にも趣味があって、そちらも忙しいようですから、その両立も難しいという側面があるみたいです。私の場合は、特に他に時間やお金を使うような趣味は持っていないので、その辺のことを気にすることはないですね。
最近は、もし一口をやめるんだったら、馬券を買う方を先にやめるかなとも思います。
一応、自分としては、ウイニングポスト2のように30年間続けたいなあとは思っているのですが、どうなるでしょうか。ウイニングポストの世界では、年が経つごとにお金が無限に貯まっていきますが、現実はそう甘くないです。
いずれにしても、続けていくには、それなりに活躍してくれる馬を見つけることが大事ですね。
Comments
現実はウイニングポストのように上手くいかないですからねー。
リアルウイポと言われた関口さんも破産しちゃいましたし。
一口でもまじめにやると競馬観も変わるし楽しいんですけどね。
Posted by: Nashwan | May 22, 2015 10:25 PM
やはり一口やってから馬券を買う金額が減りました。
金銭的なこともあるからでしょうが競馬を別目線で見るからなのでしょうか?
Posted by: カリオストロ | May 23, 2015 06:33 AM
Nashwanさん、おはようございます!
本当に、現実は甘くないですね。まずは大失敗をしないように気をつけたいです。金の像だけが残るというようなことは避けたいです。
Posted by: 競馬悟空 | May 23, 2015 07:38 AM
カリオストロさん、おはようございます!
私も明らかに馬券の購入機会・金額ともに減りました。やっぱり自分の出資馬が出走したら、なかなか冷静ではいられませんし、馬が負けて馬券でも負けてとなるとダブルショックです。自然とそういうことを避けるようになったのが大きいです。確かに別視点で見るようになりましたが、そこは幅が広がったと思うので良いのですが、その分余計な迷いも増えたので、変に自分で買い目を難しくしてしまっているというのもあるかもしれません。
Posted by: 競馬悟空 | May 23, 2015 07:41 AM
競馬悟空さん
こんにちわ
私は馬券を大きくへらしました。
出走するときに応援馬券かうとか、
競馬場にいったときに時間つぶしにかう
感じですね。
私もできるだけ長くつづけたいので厳選
していきたいものです。
Posted by: MAYA | May 23, 2015 11:19 AM
競馬悟空さんこんにちは!
確かに馬が負けてさらに馬券も負けるってショック大きいですよね。先般例の馬が断トツの一番人気で馬券圏外にこけたんですが私は半端ないショックを受けました。
一口やってて感じるのは高額馬への出資て大きなリスクが伴うなてことです。出資額の半分でも走ってくれればまだいいほうだと思いますが現実はなかなかそうならないですよね..
気をとりなおしてオークス
私は宣言通り1着予想ココロノアイからです。馬券は3連単で残り2頭はルージュバックとレッツゴードンキの買い目は合計2点です。
さあ結果いかに!
ではでは
Posted by: ウィングス | May 23, 2015 11:25 AM
MAYAさん、こんばんは!
やっぱり馬券の購入機会は減ってしまいますよね。応援馬券も買うと外れて、買わないと来たりとか、色々うまく行かないですが、楽しむ程度で買っています。
出資馬が走ってくれるだけで楽しいものですが、続けていくためにはやはり上手く走ってくれる馬を見つけていきたいですね。
Posted by: 競馬悟空 | May 23, 2015 10:54 PM
ウィングスさん、こんばんは!
確かに圧倒的な1番人気でで負けるとショックですよね。。さらに馬券も外すとせっかくの週末が暗い気分にもなりかねませんし。私は1番人気だとドキドキしすぎて、あまり大きく馬券で張り込めないです。
高額馬は活躍する馬はクラシック級も出ますし、夢があります。その分リスクもありますから、覚悟が必要かもしれません。
オークスは、私はあまり自信がないです。桜花賞があのようなペースだと、指数はあまり通用しないので、困っています。一応、ミッキークイーンあたりを狙っていますが、直前のパドックを見てから決めたいと思っています。お互いの幸運を祈ります!
Posted by: 競馬悟空 | May 23, 2015 11:04 PM
競馬悟空さん、こんにちは。
今回の記事、凄い気になりました。
何か自分も最近は馬優先主義になっているなあと思いました。
幸い理解者が近くにいるので出来ますが端から見たらどうなのかと思いました。
でも、ある意味病気なんですよね…。
馬券は明らかに買うのが減りました。それはそれで良いと思います。
でも出資馬が勝った時の快感は他には変えられませんね。
やはり病気ですね(笑)
Posted by: パパディー | May 24, 2015 02:02 PM
パパディーさん、こんばんは!
あんまりにも、馬に左右される生活というのは避けたいですよね。ただ、馬券よりは一口のほうが消費する時間は少ないと思うので、その点はいいのかなとも思います。
馬券はお金ももったいないんですが、最近は予想に使う時間がより一層もったいなく思えてしまうんですよね。
出資馬が勝つと、馬券で当たった以上にうれしさがあります。やっぱりそれは、長い時間をかけて見てきたからなんでしょうね。本当に我慢強くないとできない趣味だと思います(笑)。
Posted by: 競馬悟空 | May 24, 2015 06:22 PM