2歳戦に続々有力馬登場
今週は競馬場には行かなかったのですが、2歳新馬戦は熱かったです。
日曜の阪神5Rには、ポルトフォイユ、レッドヴェルサスが出走。ポルトフォイユが見事優勝。
今日は馬場が重くて変な馬場でしたし、新馬戦なので最後は大味な展開になりましたが、良血馬がその実力を発揮してくれました。関係者の皆様優勝おめでとうございます。このレースだけでポルトフォイユの将来性は測れませんが、まずは第一関門を無事に突破ということで、次走以降のパフォーマンスを楽しみにしたいと思います。
レッドヴェルサスはスウィフトカレントの産駒ということで、マイナー種牡馬の産駒ということになりますが、初戦としては良いレースをしてくれたと思います。これからが楽しみです。
1着馬、2着馬ともにPOGのところで注目馬に挙げた馬なので、うれしい限りです。
日曜の函館5Rでは、ロゴタイプの全弟であるナイトインブラックが登場。結果は3着と、残念ながら勝てませんでしたが、恰好はつけてくれたと思います。1200mは適距離とは思えませんし、次走は1500m戦を使うようなので改めて期待したいです。
土曜の東5Rにはハービンジャー産駒のテオドールが出走しました。結果は9着と、前評判通りにはいきませんでした。POG本で見た限り、いい馬だなあと思ったのですが、まだ精神状態が体に追いついていないみたいです。一度使って変わってくるでしょうから、先々を楽しみに待ちたいと思います。
来週以降も続々と良血馬、期待馬がデビューしますので、2歳戦を楽しみにしたいと思います。
最後に、宝塚記念は、ゴールドシップのまさかの大出遅れには参りました。実は今回は馬券は買っていなかったので、何の被害もないのですが、G1での圧倒的1番人気が大出遅れというのはちょっと残念ではあります。
ゲートのタイミングが合わなかったので仕方ない部分もありますし、これがゴールドシップなのだと言われたら、それで納得するしかない馬でもあります。
それにしても、今日もまたノーザンF。そしてまた、キンカメ、ディープ、ディープ。色々と考えさせられますね。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは。
新馬戦始まりましたね。
出資馬のスターオブペルシャも新馬勝ち出来ると思ってましたが、4着・3着と期待外れな結果です。
ダイワメジャー好調なんですけどね。
そして、3歳馬のマンハッタンキングもいまだ未勝利です。
社台の高額馬に2年続けて出資しましたが、結果が出ていないので、今年はサンデーで申し込みました。
サンデーはどれも人気でしたが、希望馬に出資出来そうだと思っています。
では、また来ますね。
Posted by: ランテ | June 29, 2015 01:48 AM
僕も一口を始めて実績が無いから社台を中心に選んできましたが、勝ちきれないパターンです。ふとキャンセル募集で買えたサンデーの馬はすぐ勝ち上がり500万下も目処ついた感じです。
育成の差なのかわかりませんが、募集時にはそれほど差が無いと思うけど結果としては大きな差があるので、そういうことなんでしょうね!
悟空さんが育成の差を指摘してくださって、気がつきました。すごく納得出来、更に出資馬での経験もあったので、今年はサンデー応募です。
Posted by: VA | June 29, 2015 06:29 AM
ランテさん、こんばんは!
スターオブペルシャはパドック中継を見る限り馬っぷりは抜けてるんですが。。確かにちょっと残念なところはありました。でも、まだまだこれからですから、立て直して逆襲があるはずと思っています。3歳は社台はサンデーと差がついてしまいましたね。現状はクラシック向きの馬はノーザンの育成が合っていることは間違いなさそうですし、サンデーRの馬が人気なるのも当然かなと思います。希望馬に出資できそうとのことで良かったですね!無事出資が決まることをお祈りしております!
Posted by: 競馬悟空 | June 29, 2015 06:48 PM
VAさん、こんばんは!
育成の差はやはりあると思います。施設と人ということになるでしょうが、やはり差は間違いなくあると思います。これから差が広がるのか縮まるのか、このままなのか。努力次第で変わってくる要素はあると思いますが、現時点ではサンデーR所属を選ぶほうが色々と可能性は高いと思います。なかなかに人気が集中していますが、うまく立ち回っていい馬を選びたいところですね!
Posted by: 競馬悟空 | June 29, 2015 06:51 PM