« 社台・サンデー・G1 2015年募集厩舎発表 | Main | 2015/6/7(日)結果 »

June 06, 2015

社台・サンデー・G1 2015年度カタログPDF 公開

 昨日、社台・サンデー・G1のWeb上で会員向けにカタログPDFが公開されました。

 早速ザーッと見てみましたが、200頭以上を一気に見ると疲れますね。
 高額馬はやはり良く見える馬が多いですし、それなりの値段の馬は、それなりに見えることが多いです。

 安めの馬からいい馬を見つけられたら楽しいですが、なかなか現実は厳しいです。

 新種牡馬の産駒だと、やっぱりルーラーシップ産駒が良さそうなのが多いですね。
 タートルボウル産駒は、やっぱりクラシックっていう感じのする馬は見つけにくいです。
 ヴィクトワールピサ産駒は、確かにいい馬は多いと思うんですが、何だか妙に高く感じます。ディープ産駒よりは安いですけど、そんなに差がない値段の馬もいますよね。割高に感じるかどうかは、個人の感覚で変わってくると思いますが、ネオユニヴァースよりもかなり期待されているということなんでしょう。

 G1所属の馬は、字面では昨年ほどではないかなと思っていましたが、カタログPDFを見ると結構いいなあと思う馬も結構いました。クラブ創設時の頃に比べて所属厩舎もかなり厳選されて良くなってきた気もしますし、これから成績が上がっていきそうです。

 これで、所属厩舎も判明して、馬体写真も判明しました。後はカタログが送られてきて、DVDを待つばかりですね。今年も、これぞという納得のいく馬を見つけたいです。


 話は変わりますが、AKBの総選挙が行われるとか。
 AKBにはまったく興味はないのですが、Webのニュースに、総選挙のためにCDを何千枚?何万枚?も買って、何千万というお金を使って、AKBの誰かを応援する人がいるという話が載っていました。

 世の中には変わった人がいるもんだと思いました。
 しかし、よく考えたら、馬に興味がない人から見れば、馬にお金を使うのもかなり変わってるんでしょうね(笑)。

 でも、何かを真剣に応援するっていうのは、何が対象でも熱くなれるってことかもしれません。

 野球、サッカー、相撲、競馬、何でもそうですが、熱くなれるものがあるっていうのは、人生に張り合いが出て楽しいものです。

 とりあえず、しばらくはカタログを眺めて熱くなりたいと思います。

|

« 社台・サンデー・G1 2015年募集厩舎発表 | Main | 2015/6/7(日)結果 »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。
某アイドルを取り巻く環境は、一スポーツファンとして、握手会開いた結果のグリーンスタジアム神戸禿山の図を知り、後日の日産スタジアムは何としても守るんだの流れを思い出しましたね(苦笑)

ヴィクトワールピサ、確かに13年産の募集も高めに感じました。ダート時代のドバイワールドカップ制覇なら文句なしでしたが、AWですのでちょっと格付け悩みますし…。

タートルボウルは、SSの血が入った大型馬で格安の馬いたら、検討枠には入れたいです。

Posted by: フィル | June 06, 2015 05:36 PM

競馬悟空さん、こんばんは^^

今年の募集馬では俄然ルーラーシップが注目ですよね('◇')ゞ
サンデーを持ってないし、キンカメ後継馬として良血サンデー牝馬を付けられてるでしょうからね(^^♪
しかもキンカメが途中で種付けを中止した年なので、よけいに需要が増したはずですから、初年度産駒には行かない僕も期待してます('◇')ゞ
さて、AKB総選挙は僕も興味ナッシングなんですが、たまたまテレビ付けたらやってたので、見てたらなかなか面白かったですね(*'▽')
みんなスピーチが上手いなーなどと感心してました(笑)
でもホント何かに夢中になれるものがあるというのはいいことだと思いますね(#^.^#)
僕には競馬があって良かったです(笑)

Posted by: レプティリア | June 07, 2015 01:49 AM

フィルさん、おはようございます!
アイドルにしろスポーツにしろ、最終的には何かしらの順位付けがなされるのは厳しくもあり、見ている方としては面白くもありますね。
ヴィクトワールピサは、牧場側はそれだけ期するものがあるということでしょう。でもディープ産駒とそんなに価格差がないのであれば、ディープ産駒のほうに目が行ってしまいます。
タートルボウルはファルブラヴ的な、野球で言うなら下位打順のレギュラーのようなポジションになっていくのかなと勝手に予想しています。

Posted by: 競馬悟空 | June 07, 2015 08:23 AM

レプティリアさん、おはようございます!
ルーラーシップは結構目立つ馬が多い気がします。初年度からどの程度の産駒が出てくるのかにも注目ですね。
AKBのようなアイドルはみんな綺麗な女性ばかりなのに、それを順位付けするのは結構残酷かなと思いました。でもよく考えたら、サラブレッドもほとんどが良血馬ですが、結果としてレースで順位がつくのだから、やはり似ているなと思いました。真剣勝負であればこそ、余計に熱くなれますよね!

Posted by: 競馬悟空 | June 07, 2015 08:27 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 社台・サンデー・G1 2015年募集厩舎発表 | Main | 2015/6/7(日)結果 »