« やっぱりディープか | Main | 2015年度 キャロット 募集馬第一印象メモ »

August 20, 2015

ノルマンディーOC 2015年度募集馬 価格等発表

 まだ一部厩舎が発表になっていませんが、ノルマンディーOC募集馬の価格等が発表されました。

 最高額は、アイルハヴアナザー産駒の牡馬のキョウエイトルースの14で、2,880万円。なかなかの値段になりました。母も高齢で、新種牡馬の産駒でもあり、リスクもあるのですが、上が堅実に走っていますから期待したくなりますね。所属はクラブと縁の深い、高木厩舎所属となりました。

 2番目に高額だったのが、スペシャルウィーク産駒の牡馬のクイーンナイサーの14。こちらが2,560万円と予想外の高額になりました。これはきっと見栄えのする馬なんだろうなあと期待したくなりますね。こちらはまだ厩舎が未定です。どこになるのか気になりますね。

 そして、3番目に高額なので、マンハッタンカフェ産駒の牡馬スノースタイルの14。2,400万円です。これが1番高額になるのかなと思っていたら、まさかの3番手。こちらもまだ厩舎が決まっていませんし、その辺のことも含めて人気が変わってくるでしょう。

 私が密かに期待していたロージズインメイ産駒の牡馬タニノジュレップの14は、何と地方募集でした。
 うーん、肩透かしを食らった感じです。道営所属になりますが、当然その後の南関東移籍を見越してのものです。全くのダメ馬だったら道営から抜けられずに終わるということもありえなくはないですが、50万円稼げば南関東に移籍できますので、基本的には道営で終わるようなことはないはずです。
 ただ、このクラブで地方募集馬を買う意味合いがあるのかというところですよね。キャロットでも地方募集馬はいますし。今のところそんなに積極的にはなれないかなという感じです。

 またカタログを見たら字面との印象がガラッと変わるかもしれません。今はカタログを楽しみにしたいと思います。

|

« やっぱりディープか | Main | 2015年度 キャロット 募集馬第一印象メモ »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。
タニノジュレップはトモが立派だし、測尺も丁度良いサイズで中々の馬と思います。当方南関競馬ファンなので、移籍を前提に目指せ羽田盃で出資しようかな、などと考えています。
ノルマンディーだとあまりコメントもなく、まったりとした感じは否定できませんね。どうでもいい話ですが、当方社台系の良血馬争奪戦に何だかウンザリしてしまい、ノルマンディーを主戦場にしようかなとも少し思ったりしています。

Posted by: レッドスター | September 06, 2015 06:36 PM

レッドスターさん、こんばんは!
タニノジュレップの14は、写真を見たら私もいいなと思いました。南関東で活躍してくれるといいですよね。ノルマンディーはまだこれからのクラブですから、毎年少しずつでも変わった挑戦があるとうれしいです。社台系のクラブは良くも悪くもまとまり過ぎていますから。

Posted by: 競馬悟空 | September 06, 2015 11:12 PM

お願いがあります。有料サイトを見るためにFIREFOXをインストールしたのですが、PCが無茶苦茶重くなり又マウスが作動しなくなりました。PCのヘルプデスクに連絡してようやく元に戻ったのですが、これからはFIREFOXを使わなくても見れるようにお願いできますか。因みに今回はミスエーニョを申し込みました。あと一週間ドキドキです。また二週間後はセレクトセールです、エピファネイアの子はどうなのか見に行ってきます。

Posted by: | June 23, 2017 05:59 PM

申し訳ありませんでした。
インターネットエクスプローラーは、もうダメみたいで、他のブラウザだったら大丈夫です。
Firefoxでなくとも、Windows10に最初からあるマイクロソフトのEdgeでも見られます。Googleのchromeでも大丈夫のはずです。
インタネットエクスプローラー以外のブラウザをご使用いただければと思います。ご不便をおかけして申し訳ございません。

Posted by: 競馬悟空 | June 23, 2017 10:38 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« やっぱりディープか | Main | 2015年度 キャロット 募集馬第一印象メモ »