やっぱりディープか
2歳の新馬戦に続々と有力馬が出走しています。
昨日の新潟5Rに出走したキャロットのレプランシュは強かった。
行きっぷりが悪くて、4角ではこりゃダメかというような手応えでしたが、直線だけで全馬ゴボウ抜き。上がり3ハロンは32秒4でした。
新潟コースは平坦なので、上がりの時計は2歳戦でも32秒台はよく出ます。上がりの時計だけで判断はできないのは確かなのですが、それでも能力がなければこういうレース振りはできないですからね。これからが楽しみになる勝ちっぷりでした。
もうすぐキャロットの今年の募集が始まりますが、ディープ産駒のこういう走りを見ると、やはりディープ産駒に魅力を感じます。鋭い切れ味と成長力。あと、個人的には健康な馬が多いと思っているので、その点も魅力です。
問題は、当然のことながらどの馬もほとんどの場合人気になりますから、簡単には出資できないということでしょうか。大事な最優先をどこに使うのかに悩みますね。
Comments
競馬悟空さん、こんばんは^^
やっぱディープはすごいですね(*ノωノ)
昨日のレプランシュは4角で「あーダメだ」と思って観てたのですが、全馬ぶっこ抜きですからね(^-^;
タイムレスメロディと同じ高野厩舎なので注目してたのですが、昨日のレースはウチパクさんで良かったと思います(^^)/
これからどんどんディープの仔が出てくるでしょうから、ドラフトにも影響しそうですね( ;∀;)
Posted by: レプティリア | August 16, 2015 09:58 PM
レプティリアさん、こんばんは!
私も、4角では、あーだめだなこれはと思いました。そこから内田騎手の剛腕に応えて差し切ったのは素晴らしかったです。見ごたえのあるレースでした。高野厩舎のディープ産駒にはこれからも注目ですね。
皆考えることは同じで、最後はやっぱりディープかということになりそうですよね。人気動向をよく考えてより良い選択肢を選びたいです。
Posted by: 競馬悟空 | August 16, 2015 10:11 PM