« 種牡馬の簡易なランク付け(その2) | Main | 2015/11/14(土)結果 »

November 12, 2015

なつかしい名前

 先日、片づけをしていたらゲームボーイアドバンス用のウイニングポストが出てきたので、久しぶりに電源を入れてみました。

 前にも一度紹介したことがありますが、ゲームボーイアドバンス用のウイニングポストはウイニングポスト2がベースになっています。発売したのは2001年です。

 ゲームの中では、各競馬場のレコードは記録されないのですが、日本レコードだけは記録されます。
 当時のレコードって、もう記憶が薄れてしまっていて思い出せません。

 1500mの日本レコードって誰が持っていたかわかりますか?
 そもそも1500mって札幌しかないんですが、レコード保持馬は、2001年当時はダンスダンスダンスでした。

 非常に懐かしく感じます。重賞は勝てませんでしたが、古馬牝馬路線で頑張っていた馬です。
 名前が好きで何度か馬券を買ったことを覚えています。
 そういえばもっと前にはナイスナイスナイスっていう馬もいましたね。

 そう考えると、イエスタカスイエスも、絶対にダメってこともなかったのかも。。

 今後も名前だけで応援したくなるような馬がたくさん現れることを期待します。

|

« 種牡馬の簡易なランク付け(その2) | Main | 2015/11/14(土)結果 »

Comments

競馬悟空さんこんにちは!

いやーウィニングポストネタいいですねぇ

私はスーパーファミコン版の初代ウィニングポストを楽しんでいますが初代プレゼント馬 父カツラギエースと母マックスビューティで遂に念願の凱旋門賞を制覇しました

はい。もちろんいっぱいリセットの末ですが

その後もトウカイテイオーの牡馬で凱旋門3連覇

マックイーンの牡馬で凱旋門2連覇

サッカーボーイの牡馬で三冠とモヤモヤした自分の想いをこのゲームにぶつけている感じです

悟空さん是非プレゼント馬での凱旋門制覇に挑戦頂ければと思います。

やっぱり初代ウィニングポストは私にとって非常に良くできた最高傑作です!!

ではでは

Posted by: ウィングス | November 12, 2015 06:38 PM

最近だとマズイマズイウマイが気になってます。先日のレースの実況が良かった(笑

Posted by: はるお | November 13, 2015 10:01 AM

ウィングスさん、こんにちは!
凄いですね!最初のプレゼント馬で凱旋門賞制覇なんて可能なんですね。いくらリセットありとはいえ。私も初代のウイニングポストはかなりやったのですが、本当に夢のあるゲームですよね。私は途中で馬を育てるよりも騎手を育てるのに夢中になった時期があって、ある騎手に自分の持ち馬をほぼすべて乗せて、年間64勝させたことがあります(笑)。結局引退するまでに1,000勝以上しました。レース数の少ない初代で、最初からいない騎手で1,000勝するのは本当に大変でした。

Posted by: 競馬悟空 | November 13, 2015 12:58 PM

はるおさん、こんにちは!
珍名も含めて、いい名前は実況で聞くのも楽しいです。ウマイウマイウマイではなく、マズイマズイウマイというところが奥ゆかしいというか、また味がありますよね。

Posted by: 競馬悟空 | November 13, 2015 01:01 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 種牡馬の簡易なランク付け(その2) | Main | 2015/11/14(土)結果 »