« 春の牧場見学2016(その6) | Main | 春の牧場見学2016(その8) »

April 26, 2016

春の牧場見学2016(その7)

 NF早来にいるキラーコンテンツ (ミュージカルロマンスの14)です。


キラーコンテンツ (ミュージカルロマンスの14)

1604musi1

1604musi2

1604musi3

 馬体は素晴らしいですね。いかにも短距離馬という姿です。牧場の方によると、能力はあるけれども、今は能力よりも気性面のほうが色々と心配だと。このままだと1200m専門になってしまいそうな気配があると。
 牧場の方でも、なんとか距離が持つようにこれから頑張っていきたいとのことでした。できればマイル。せめて1400mは持つように努力していきたい。気性的なところが持てばマイルの大きいところも目指せるだろうとのことでした。

 気性が荒いとか、そういうのではなく、稽古に行くと自分で勝手にテンションを上げてしまっているという感じのようです。前向き過ぎるってことなんですかね。
 そのあたりを矯正しつつ、仕上げていくということになりそうです。あまり早い使い出しは考えていないようで、11月頃目標とのことでした。しがらきに行くのはもっと早いのかもしれませんが、調教師の先生も納得した状態でなければ絶対に使わないところですから、デビューは遅めになりそうですね。

 一口的にはスプリンターで全然構わないのですが、POG的に考えた場合はちょっと困ってしまいますね。何せ、1200m戦では春は使うところがないですから。そういう意味で、この馬をPOGで指名するのはあまり得策ではないと思います。
 昨日の東スポのPOGの記事にこの馬のことが書かれていましたが、POG向きではないと思います。

 POGは置いておいて。距離の限界はあるでしょうが、馬自体は素晴らしいので、将来短距離路線を湧かせる存在になってくれたらいいですね。

 牧場の皆さまお忙しいところご対応いただきありがとうございました。


|

« 春の牧場見学2016(その6) | Main | 春の牧場見学2016(その8) »

Comments

悟空さん、こんにちは!
キラーコンテンツの見学レポ、ありがとうございます。
あくまで目安なのは重々承知ですが、デビュー時期など普段の近況からは知ることのできない情報本当に助かります。
15-15で継続的に乗り込んでいるようですが先生の方針はゆっくりいかれるんですね。
デビューの日を楽しみに待っています。
本当にありがとうございます。

Posted by: くらむ | April 26, 2016 04:13 PM

くらむさん、こんにちは!
喜んでいただけてよかったです。
気性面のこともあるので、あまり早い使い出しにはならないようですね。POG本でも秋って書かれていました。現状は秋後半、11月ごろてことだと思います。牧場の方でも、気性的にも距離が持つように色々と努力してくれているみたいですし、体調や能力は良いので、あとは自分との戦いに打ち勝って、立派な競走馬になってくれたらいいなと思います。

Posted by: 競馬悟空 | April 27, 2016 12:11 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 春の牧場見学2016(その6) | Main | 春の牧場見学2016(その8) »