春の牧場見学2016(その8)
これで最後になります。
NF早来にいるトリコロールブルー (ペンカナプリンセスの14)です。
トリコロールブルー (ペンカナプリンセスの14)
牧場では、厩舎長も期待の走ってもらわなければ困る馬、という評価でした。
乗ってる人の評価もすこぶる良いようです。この辺の温度は、すでに出ているPOG情報と一致しています。
この馬はすでにGW明けくらいの入厩を予定となっています。早めに入厩して、できれば早めに1勝し、余裕を持ったローテーションを組みたいというのもあるようです。
そもそも、所属厩舎が人気の厩舎だけに、ノロノロしているとなかなか入厩できないということにもなりかねません。そういうことも色々考慮しての早めの移動というのもあるようです。
スポーツ紙やPOG本では、調教師の先生は秋ごろと言っていたようなことを書いてありましたが、実際のデビューについてはこれから牧場・クラブ側と詰めていくのでしょう。どっちにも都合があります。まずは馬自身の調子や仕上がり具合が優先されるのはもちろんのことですから、入厩して環境が変わっても、元気に過ごして欲しいなと思います。
現時点では体調も良さそうで、素晴らしい毛ヅヤでした。デビューが楽しみです。
牧場の皆さまお忙しいところご対応いただきありがとうございました
Comments
初めて書き込みさせてもらいますが、私もトリコロールブルーに出資しています。
個人的予想として、ゲート試験をつまずき無く受かれば、デビューは早くなると思っています。
というのも、キャロットのトゥザクラウンは間違い無く超大物で、トゥザクラウンが出てくる前に、早めに勝ち上がっていた方が、後々楽になるからです。
トリコロールブルーは一目見たときから、弥生賞のパドックを歩いていたフェノーメノを見た衝撃と同じモノを感じていたので、フェノーメノ級になって欲しい願望があります。
Posted by: Y子 | April 28, 2016 03:03 AM
Y子さん、こんにちは!
もう明日にも移動のようですし、これからが楽しみですね。確かに秋になれば多くのクラシックを狙うライバルたちが出てきますので、早めに一つ勝つというのは大事なことですよね。厩舎と牧場とで連携してうまくやってくれると信じています。このまま無事にデビューして、同じ父を持つ偉大な先輩たちに少しでも近づけたらいいなあと思っています。
Posted by: 競馬悟空 | April 28, 2016 12:11 PM