皐月賞的中
内輪のPOGは、私と競馬ベジータ氏の一騎打ちの様相になってきていました。
皐月賞前で、私がトップでしたが、競馬ベジータ氏との差は4,000万円程度と、皐月賞の結果如何で逆転もある状況。
POGで優勝すると、内輪の飲み会で飲み代が1回タダになるという特典があります。
特典も大事ですが、やはり勝負事は負けたくないですから真剣です。
皐月賞出走馬では、私はリオンディーズを押さえていて、競馬ベジータ氏はサトノダイヤモンドを押さえているという緊迫した状況でした。
私はPOG的にはリオンディーズを応援していましたが、馬券は別。
普通に考えれば3強で決まりということになりますが、そういう固い馬券は買いたくないのでスピード指数で何とか穴狙いを目指しました。
スピード指数的には、上位は3強以外にもそんなに差のない馬がいて、ディーマジェスティも人気はなかったけど指数的には上位と遜色ない馬でした。
いろいろ考えた結果、馬券は手広すぎるともいえる3強の3頭軸から3頭を含む8頭への3連単マルチ108点買い。
結果はまさかのディーマジェスティーの爆発で3連単700倍超。
100円しか買っていませんが、高配当的中はうれしいです。
こういうことがあるからスピード指数を延々と使い続けているというのもあります。
それにしても、まさかディーマジェスティが頭とは思わなかったですね。
近年クラシックと相性のいい共同通信杯を勝って本番に進んでいるわけですし、後から考えると3強が騒がれすぎたというのもありますが、盲点でした。
展開に恵まれた点もあったでしょうが、力がなければ3強に勝てないです。本当に素晴らしい走りでした。
フロックというわけでもなく、指数の裏付けもある勝利ですから2冠もありうるでしょう。
やっぱりディープは強かった。
2着のマカヒキは、川田騎手からしたら読み通りだったんでしょうし、ベストの競馬をしていると思いますが、相手が悪かったとしか言いようがないですね。ダービーも当然有力でしょう。
3着のサトノダイヤモンドは、強い相手と戦っていなかったというのもありますが、規格外の馬というわけでもなさそうです。でも、最初からダービー狙いという話もあるので、次に向けてどう変化してくるのかに注目です。
4着のエアスピネルは2,000mではちょっと足りないんでしょう。ほんの少しなのでしょうが、そのほんの少しがクラシックになると大きくものをいうというか。マイルを使ってきた時が本当の買い時かなと思いました。
5着のリオンディーズは、やはりこの血統の気性が徐々に表に出てきたというか、難しさがより一層出てきました。今日は前がかなり引っ張ってくれたにもかかわらず、それでも完全には折り合ってなかったですし、距離が延びるとさらに難しいでしょう。デムーロは意識的に前に行ったようで、ハイペースでも粘れているのは能力がある証拠ですが、勝つとなると色々と注文がついてしまいそうです。強い競馬はしているのですが。
ということで、馬券は結果オーライでしたが、内輪のPOGはついに2位の競馬ベジータ氏に2,500万円差まで詰め寄られてしまいました。
緊迫した展開のままクライマックスを迎えられそうです。
Comments
おお、3連単的中ですか。おめでとうございます。私もディーマジェスティは買い目に入れてましたが、まさか頭とは思わなかったので馬連のみでした。終わってから血統見たら、ジェネラスやオースミタイクーンの牝系という良血だったんですねえ。ダービーは、4強になってさらに盛り上がりそうですね。
Posted by: youchan | April 17, 2016 06:36 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
馬券的中おめでとうございます
しかしながら、やはり競馬は戦前の予想通りにはなりませんね(-_-;)
僕はどうしてもエアスピネルが気になり、リオンディーズとの2頭軸で行きましたが、直線は2頭の競り合いを見ていたら、すごいスピードで1,2着馬が飛んできてビックリしました(^-^;
Posted by: レプティリア | April 17, 2016 09:27 PM
競馬悟空さんお疲れさまです!
ディーマジぇすてぃーは買えませんよ(-”-;)なんで予想を後悔してくれないんですか。。。なんて八つ当たりして申し訳ないです(*⌒▽⌒*)
マカヒキとリオンディーズを頭で買ってましたが、リオンディーズのあの掛かり方は厳しいですよね。ダービーで折り合うなんて不可能だと思います。
Posted by: カズヤ | April 17, 2016 09:48 PM
youchanさん、おはようございます!
祖母はマル外全盛の頃に輸入されたしっかりした牝系ですし、そこにディープということで後から考えれば不思議はなかったのかもしれません。日高からはクラブにはこういう牡馬は出てきませんが、全体としてみれば、サンデー系をつければやはりどこからでも活躍馬が生まれる余地があるんでしょうね。
私もさすがに頭はないかなあと思っていて3連複だけにしようかと思ったのですが、強気に損しても3連単マルチを選んで運よく結果的に正解でした。
Posted by: 競馬悟空 | April 18, 2016 07:17 AM
レプティリアさん、おはようございます!
昔は3強対決で決まったこともありましたが、最近は少ない気がしていました。穴馬が頭ならば前に行く馬だろうと思っていましたが、騎手も皆同じことを考えたのか、速くなって前崩れになりましたね。私も一瞬エアスピネルが来たかと思って焦りました。エアは買っていなかったので。。なんか運だけで取った馬券のような気もしますが、競馬の難しさも感じるレースでもありました。
Posted by: 競馬悟空 | April 18, 2016 07:21 AM
カズヤさん、おはようございます!
いやあ、予想というか、さすがに108点買いますというのは、自分でも弱気すぎて恥ずかしかったです。3連単だと、そういう買い方でも当たるときは当たるんだなと思いました。ラッキーでした。
リオンディーズはあんな極端な競馬をして粘るのだから凄い馬ですが、これから距離が伸びていくとより難しくなりそうですよね。
Posted by: 競馬悟空 | April 18, 2016 07:24 AM
お見事です。
私はリオンディーズからいって久々に大負けしました(泣)
共同通信からの直行組は皐月賞強いですね。蝦名は悲願のダービー制覇なるかな?
Posted by: Nashwan | April 18, 2016 10:10 PM
Nashwanさん、おはようございます!
運だけで的中した気もしますが、いつも、あと1点買ってればなあということも多かったので、今回は損を覚悟で手広く行ったのが正解でした。確かに共同通信杯組は強いですね。来年以降も目が離せません。ダービーはどういう展開になるのかわかりませんが、ディーマジェスティーも上位は間違いないでしょう。あとは接戦を制することができるか・・・でしょうか。
Posted by: 競馬悟空 | April 19, 2016 08:49 AM
こんにちは競馬悟空さん
ハートレーは残念ながら出れませんでした。
ディーマジェスティのおかあさんはアイリッシュブルーの系統ですね。
Posted by: ユッキー | April 20, 2016 10:10 AM
ユッキーさん、こんにちは!
POGでハートレーを指名していて、今年は皐月賞にPOG指名馬が2頭出れると思っていたのですが、現実はなかなか難しいですね。まだまだこれから先のある馬ですから、クラシックで消耗しなかった分先があると考え、今後の活躍を期待しています。
Posted by: 競馬悟空 | April 20, 2016 12:05 PM