« 母優先という空手形 | Main | 2016/4/9(土)結果 »

April 08, 2016

新種牡馬たち

 月末には、社台・サンデーのラインナップも明らかになってくるでしょうし、今年の募集もいよいよ始まりますね。

 15年産の募集で気になるのは、やっぱり新種牡馬。
 新種牡馬の中でも特に注目は、やはりオルフェーヴルとロードカナロアでしょう。

 どちらも期待の種牡馬で甲乙つけがたいですが、個人的にはロードカナロアにより期待しています。

 キンカメの後継として、相当に成功するんじゃないかなあと思っています。
 やはり、何と言ってもサンデーの血が入っていないというところが大きいと思います。
 サンデー系の牝馬につけ放題ですから、非常に使い勝手が良いというのもあり、色々な可能性を持っていると思います。
 スピードタイプの種牡馬でしょうから、クラシックに向くのかどうかというと疑問はありますが、その分一口的には人気も落ち着いて出資しやすくなるかもしれません。
 どんな産駒がクラブにラインナップされるのか、楽しみに待ちたいと思います。

 オルフェーヴル産駒ももちろん注目ですが、やっぱり気性面がどうなるのかわからないだけに恐い部分もあります。競馬場に行ってデビューしてみて初めてわかってくることもあるでしょう。父の良い部分だけを引き継げればよいのですが、どうなっていくのかその点にも注目です。
 オルフェーヴル産駒の場合は、やはり輸入繁殖との組み合わせが注目になるでしょうか。基本的にはサンデーが近くにいる繁殖にはつけられないですから、自然と輸入繁殖との組み合わせが重要になりそうです。

 ディープ・キンカメの牙城を崩すような活躍馬が出てくることを期待したいです。


|

« 母優先という空手形 | Main | 2016/4/9(土)結果 »

Comments

悩みに悩む時期が来てしまいますね!
楽しみです。

悟空さんの教えを守り、いつも成績の良いサンデー系種牡馬に出資しているので、非サンデー新種牡馬の取捨選択はとても悩みます!
多分いつも通り手を出さないはず!?

クラシックには関係ないかも知れませんが、最近タートルボウルがお買得なんでは!?って思い、2歳馬の動向を見守ってます。だいたい調教進んでいる組に入ってデビュー早そうな感じしますね!

クラシックに乗る馬選びたーい!

Posted by: VA | April 08, 2016 03:24 PM

競馬悟空さん、こんばんは^^

ロードカナロアのライバルはルーラーシップかもしれませんね('◇')ゞ
ともにサンデーフリーですから、サンデー系をどちらに回すか社台も悩みどこでしょうね(^-^;
去年はルーラーが新種牡馬で一番でしたが、今年はカナロアとオルフェがツートップですね。
特にカナロアは母によって様々なタイプを出しそうで、楽しみです。その点はルーラーより適性は広そうなので有利でしょう。
いずれにせよ、今年の募集が楽しみです(^^♪

Posted by: レプティリア | April 09, 2016 12:10 AM

VAさん、おはようございます!
非サンデー系種牡馬の取捨は悩みますよね。自信がないならキンカメ以外は手を出さないというのが現状のセオリーになりそうですが、今後はどうなるでしょうか。そういう意味でもやはりキンカメの後継で非サンデーのロードカナロアは気になります。タートルボウルは、種牡馬としてのポテンシャルそのものが、個人的にはちょっと不安かなあと思っています。初年度産駒は様子見したいと思っています。クラシックとなると途端にハードルが上がりますが、なんとかいい馬を見出したいです。

Posted by: 競馬悟空 | April 09, 2016 09:46 AM

レプティリアさん、おはようございます!
ロードカナロアとルーラーシップはどちらも期待ですね。でも距離的には住み分けができそうなので、上手い具合にどちらにも良い繁殖が割り当てられるといいですよね。どんな馬体の馬が募集時に出てくるのか楽しみにしたいと思います。

Posted by: 競馬悟空 | April 09, 2016 10:10 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 母優先という空手形 | Main | 2016/4/9(土)結果 »