« 2016 キャロットツアー (その2) | Main | 2016 キャロットツアー (その4) »

September 06, 2016

2016 キャロットツアー (その3)

 ノーザンファーム イヤリング11&12で見てきた募集馬の写真と一言です。


4 クリソプレーズの15

160903_c4

160903_c4_2

 男勝りな性格とのことで、体中傷だらけでした。姉よりも大きくなるのは間違いなさそうです。


15 ヴィートマルシェの15

160903_c15

160903_c15_2

 厩舎人気も加算されてか、凄い人気ですね。特別な馬とは感じませんでした。


22 ヴァンドノワールの15

160903_c22

 写真撮っただけです。


24 シェルズレイの15

160903_c24

 芦毛にしては良く見せる馬だと思います。牝馬ながらしっかりした馬体でした。


43 アドマイヤキラメキの15

160903_c43

 虫刺されがひどくて、無視にかなり敏感になっていました。普段はおとなしいそうです。


44 アヴェンチュラの15

160903_c44

160903_c44_2

 この馬も虫を嫌って落ち着きがなかったですね。流石の良血馬といったところです。


55 ビアンカシェボンの15

160903_c55

 写真撮っただけです。


77 オーベルゲイドの15

160903_c77

 飼い食いの良い食いしん坊とのこと。牝馬で食いの心配がないのはいいですね。


82 マロトウショウの15

160903_c82

 地方募集馬です。人気はなく人もまばらな感じでした。これくらいでも地方なら通用するのかもしれません。


83 ブリッジトウショウの15

160903_c83

 こちらも地方募集馬。地方募集馬は様子見できるでしょうし、焦って決める必要もないでしょう。現時点では値段なりとしか言いようがないです。


84 プリンセスフローラの15

160903_c84

 こちらも地方募集馬。小さいですし、これもじっくり様子見してからで遅くないでしょう。


|

« 2016 キャロットツアー (その2) | Main | 2016 キャロットツアー (その4) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2016 キャロットツアー (その2) | Main | 2016 キャロットツアー (その4) »